MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

韓国:オンラインゲームの利用時間、保護者が制限可能に - ゲーム時間選択制、来月から施行

文化体育観光部(省に相当)は26日、青少年のゲーム中毒予防のため、保護者が満18歳未満の子どものオンラインゲーム利用時間を制限できる「ゲーム時間選択制」を7月1日から全面施行すると発表した。 - 朝鮮日報の記事 »

 シフォンは本日(2012年6月26日),台湾InterServInternationalとの間に,MMORPG「M2」の日本における独占ライセンス契約を結び,「M2-神甲天翔伝-」とタイトルを改めてサービスを提供する予定であることを発表した。同作は運営会社の問題で日本において2度のサービス終了を迎えたという過去があるだけに,今度こその期待がかかるところだ。 - 4Gamer.netの記事 »

アラリオ、潜入型FPS『クロスファイア』が「World Cyber Games 2012」の公式種目に採用

 PC向けオンラインゲームを運営するアラリオ株式会社(東京都世田谷区、代表取締役社長:イ・ホジン、以下アラリオ)は、潜入型FPS「クロスファイア」において、2012年6月26日(火)、「World Cyber Games 2012」への出場権を「CrossFire CHAMPIONSHIP2012 Season4」のチャンピオンクランに付与することをお知らせ致します。 - MMO総合研究所の記事 »

NHN Japan 株式会社 (本社:東京都品川区、代表取締役社長:森川亮、以下「NHN Japan」)は、6月26日(火)より日本の伝統的な札ゲーム『おいちょかぶ』のオープンβ テストを開始いたします。オープンβテスト開始を記念して、6月26日(火)~7月5日(木)までの期間中においちょかぶをたくさん遊ぶと、おいちょマネーやハンコイン商品券がもらえるキャンペーンも併せて開催いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

「東京ゲームショウ2012」の出展予定社数やチケット情報など公開。出展規模は2011年を大きく上回る

 2012年9月20日〜23日(一般公開は22日〜23日)に千葉・幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2012の出展予定社数やチケット情報などが明らかになった。発表によれば,出展規模は昨年(2011年)を大きく上回っているとのこと。また,特典付きのチケットを含むチケットの前売りは,2012年7月11日に開始される予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:Electronic ArtsがFacebook向け都市建設シム「SimCity Social」のオープンβテストを開始

Electronic Artsは,2012年6月4日に行われたE3 2012のプレスカンファレンスで明らかにしたFacebook向けのソーシャルゲーム,「SimCity Social」のオープンβテストを開始した。現在,Facebookユーザーなら誰でもプレイ可能だ。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:3タイトル合わせて53%、韓国ゲーム市場新3強体制へ - LoL、Dia3、B&S

[韓国]2012年6月現在、韓国オンラインゲーム市場がTOP3独走態勢となりつつある。TOP3とは、昨年12月韓国に姿を現した『リーグオブレジェンド』と、5月15日に発売され爆発的な人気を見せた『ディアブロ3』、そして最近オープンβサービスに突入した『ブレイドアンドソウル』だ。 - Sgameの記事 »

 株式会社WeMadeOnline(本社:東京都中央区、代表取締役:崔 鍾玖、以下WeMadeOnline)は、今夏サービス開始予定である新作、『SiLKROAD Revolution』の先行プレテスト参加者数が予想を上回る応募者数になったため、募集枠数を2,000 名から3,000 名に拡大いたしました。ぜひこの機会にご応募ください。 - MMO総合研究所の記事 »

【ブログ】新清士 「音楽産業から見るソーシャルゲームのユーザーの組み合わせ」

ソーシャルゲームと似ている音楽業界の現状など - ファミ通.comの記事 »

 バンダイナムコオンラインは本日(2012年6月25日),新作ブラウザゲーム「SDガンダムオペレーションズ」の正式サービスを,Yahoo!ゲームにて開始した。合わせて記念キャンペーンを実施中だ。7月8日までにプレイヤーキャラクターを作成した人と,CBT参加者全員を対象に,「プロトタイプガンダム★2」がプレゼントされる。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:「Blade&Soul」,6月30日に韓国での正式サービスを開始

 韓国NCsoftはMMORPG「Blade&Soul―ブレイドアンドソウル―」の韓国における正式サービスを6月30日に開始すると発表した。現在行われているオープンβテストでは,開始1時間で同時接続者数が15万人を超えるなど盛況のようで,日本での展開にもますます期待が高まるところだ。 - 4Gamer.netの記事 »

 KDDIは25日、同社が3月から提供している「auスマートパス」のユーザーが100万人を超え、好評を博していることを記念し、6月29日~7月7日の9日間限定のオンラインイベント、auスマートパス「PASS or GUN」を開催すると発表した。 - RBB TODAYの記事 »

韓国:韓国のゲーム市場&マーケティングについて【本日のスライド】

久々のスライド紹介は「韓国のゲーム市場&マーケティング戦略の話」という、ロケットスタッフの高代表のスライドです。同社は、近くのユーザーとチャットができるアプリ「peppermeet」やヤフーモバゲー向けゲーム『ドットマジック』を提供する会社です。 - GameBusiness.jpの記事 »

海外:トルコのゲーム市場は4億5000万ドル規模―オランダのマーケティングリサーチ会社がインフォグラフィックを発表

オランダのマーケティングリサーチ会社Newzooが、トルコのゲーム市場についてのインフォグラフィックを発表した。それによれば、トルコの2012年のゲーム市場は4億5000万ドル(約362億円)規模まで成長しているという。 - GameBusiness.jpの記事 »

韓国:スマートフォンがうながす韓国ゲーム業界の変動 - MMORPGは生き残れるか

 「リネージュ」、「The Tower of AION」などのMMORPG(ネット上で複数のユーザーが同時に参加するロールプレイングゲーム)で日本でも有名なNCソフトの最大株主が、同じゲーム会社で日本に拠点を置くネクソンになった。ネクソンは「メイプルストーリー」をはじめ、かわいいキャラクターが登場するオンラインゲームで有名だ。 - nikkei BPnetの記事 »

ソーシャルゲームユーザーの娯楽接触(2)・・・「データでみるゲーム産業のいま」第24回

前回(第23回)から、ゲームとその他のエンターテインメントの関わりについての短期集中記事を掲載しています。前回は「ゲーム専用機からみたその他エンターテインメントとの関わり」についての調査データをご紹介しました。2回目の今回は、集計軸をゲーム専用機からソーシャルゲームに切り替え、「ソーシャルゲームユーザーがどれくらいその他のエンターテインメントと接触しているか」ということについて考察いたします。 - GameBusiness.jpの記事 »

中国:【特別企画】広州ゲームショップレポート 完全保存版 - 何でもありの中国ゲームビジネスの“聖地”に潜入

中華圏のゲームビジネスについては、すでに上海、台湾で何度か見てきており、レポートも行なってきているが、ぜひ広州もこの目で見てみたいと思い、様々な電脳街を訪れてみた。今回は、“広州ゲームショップレポート”をお届けしたい。 - GameWatchの記事 »

『FFXI』田中弘道氏がスクウェア・エニックスを退社し、同作のプロデューサー職からも勇退【田中氏のコメント追加】

スクウェア・エニックスのMMORPG『FFXI』のサービス10周年を記念して、2012年6月23日と24日の2日間に渡って開催されている"A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012"。その最後に、田中弘道プロデューサーから重大発表が……。 - ファミ通.comの記事 »

おせち問題再来か?FF11のイベントで出された料理が酷いとネットで話題に

人気オンラインゲームファイナルファンタジー11のイベント「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012」でだされたお食事が、とんでもなくぼったくりだとネットで話題になっている。 - 秒刊SUNDAYの記事 »

【大人ドリル】ネットゲームはなぜハマるのか―惹きつける仕組みと魔力を解明 - 06月25日(月) 22:55 ~23:24 放送

スマートフォンを使ってインターネットゲームで遊ぶユーザーが増え、それに伴い高額課金や個人情報の漏えいが問題になっている。大人ドリルでは「あなたは大丈夫?スマホ時代に潜むネットのワナ」を特集、ネットゲームが人々をひきつける仕組みを解き明かし、ネットサービスの「魔力」にせまる。 【大人ドリル】  総合/デジタル総合 06月25日(月) 22:55 ~23:24 - J-CASTニュースの記事 »

 現在オープンβテスト中の「ファンタシースターオンライン2」において,キャラクター作成上限の拡張に伴う緊急メンテナンスを実施した。これにより,シップ1〜5で再び新規キャラクター作成が行えるようになる。 - 4Gamer.netの記事 »

KLabとクルーズが和解 ソーシャルゲームめぐる訴訟で

「自社のソーシャルゲームに酷似している」とKLabがクルーズを訴えた訴訟で和解が成立。 - ITmediaの記事 »

交流ゲームのアイテム現金化防止策、6社が開始 - 協議会、ガイドライン策定

 ディー・エヌ・エーやグリーなどソーシャルゲーム(交流ゲーム)を提供する6社で構成するソーシャルゲームプラットフォーム連絡協議会は22日、ソーシャルゲームの提供に関するガイドラインを新たに策定したと発表した。ゲーム内で使用するアイテムを現実のお金で売買する「リアルマネートレード(RMT)」の防止など、利用環境の向上を徹底する狙い。 - 日本経済新聞の記事 »

警視庁、オンラインゲーム3社と協定 ネット空間の犯罪抑止 - ガマニア・ガンホー・ゲームオン

 インターネット上で利用者が交流しながら遊ぶオンラインゲームで不正アクセスなどのトラブルが相次いでいるとして、警視庁は22日、不正行為の早期通報や捜査協力などを柱とする犯罪抑止協定をゲーム会社3社と締結した。捜査機関とオンラインゲーム事業者による協定は全国初。同庁は表面化しにくいゲーム空間上での犯罪の抑止や摘発を強化する方針だ。 - 日本経済新聞の記事 »

 オンラインゲームポータルサイト 「MK-STYLE」の企画、運営を行っている株式会社シーアンドシーメディア(本社:東京都中央区、代表取締役社長:呉東和、以下:当社)は、「SUDDEN ATTACK」の開発などで知られる韓国のオンラインゲーム開発・運営会社のGAMEHI (本社:ソウル江南区、代表取締役社長:キム・ジョンジュン、以下:ゲームハイ)との間で、新タイトル『DARK BLOOD』の日本における独占ライセンス契約を締結ならびに公式ティザーサイトの公開をお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 エンタークルーズは本日,ドイツのGamigoが開発を手掛けるブラウザ型タクティカルRPG「JaggedAllianceOnline」の,日本国内における独占ライセンス契約を締結したことを発表した。1994年の第1作リリース以降,欧米を中心に人気の高いタクティカルRPGシリーズ「JaggedAlliance」のブラウザゲームが,2012年秋に日本上陸だ。 - 4Gamer.netの記事 »

 セガは,ポケラボと共同開発したiOS向けソーシャルゲーム「運命のクランバトル」の正式サービスを,本日開始した。本作はチーム戦を主軸としたカードバトルRPGで,プレイヤーはクランを結成し,1日4回行われる「クランバトル」を勝ち抜いていく。 - 4Gamer.netの記事 »

 米国NASDAQ上場企業であるPerfectWorld. Co., Ltd.のグループ企業である株式会社シーアンドシーメディア(本社:東京都中央区、以下:C&Cメディア)は、当社が運営を行うオンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」で、今後サービスを予定しているブラウザアクションゲーム「忍まめ」において、2011 年12 月2 日(金)23:30より実施させていただいております第2 回テクニカルテストにつきまして、2012 年6 月28日(木)17:00 をもちまして終了いたしますことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博、以下「ベクター」)は、新作オンラインゲーム『ARK FRONTIER -時空漂流-』のクローズドβテスト(CBT)を、2012年6月28日(木)15時より開始することを発表いたします。 なお、CBT抽選枠の受付は、2012年6月25日(月)12:00までとなっております。 まだご応募されていない方は、お早めにお申し込みください。 - MMO総合研究所の記事 »

 株式会社エムゲームジャパン((本社:東京都江東区 代表:崔 炳台(チェ・ビョンテ)以下エムゲーム)が新規タイトル、対戦型ヤリ込み育成SPRG 『マスモン ~Masterof Monsters~』のティザーサイトを本日更新いたしました。是非ともあなたの目で実際にご確認ください! ティザーサイトにて、皆さまをお待ちしております。 - MMO総合研究所の記事 »

NHN Japan、「スペシャルフォース2」のオープンβテストでの会員登録数が10万IDを突破

 NHNJapanは本日(2012年6月22日),オンラインFPS「スペシャルフォース2」のオープンβテストでの会員登録数が,10万IDを突破したと発表した。これは,テストが開始された6月7日から,6月21日までの数字となっており,2週間という短期間で達成したことになる。同社は今後もFPSジャンルの市場拡大を目指すと,決意を新たにしている。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:NCSoft、『ブレイドアンドソウル』15台のサーバーで公開サービス突入

[韓国]NCソフトが総製作期間6年、製作費500億ウォン以上を投じて製作した注目の新作『ブレイドアンドソウル』が本日16時よりオープンβサービスに突入した。 - Sgameの記事 »

本日16:00より『ファンタシースターオンライン2』オープンβテストを開始いたしました。 オープンβテストで作成したゲームのデータは、正式サービス時に引き継がれる予定です。 ※プレオープンβテスト時に作成したデータをオープンβテストで使用することはできません。 - 公式サイトの記事 »

 株式会社WeMadeOnline(本社:東京都中央区、代表取締役:崔 鍾玖、以下WeMadeOnline)は、本日2012 年6月21 日( 木)15:00、ポータルサイト「GAMEcom」で今夏サービス開始予定、SiLKROAD Revolutionのティザーサイトを公開いたしました。また同時に、先行プレテストへ抽選で2,000 名様をご招待いたします。奮ってご応募ください。 - MMO総合研究所の記事 »

韓国:SCEコリア、韓国でネットワークサービスを一部停止・・・年内には再開予定

ソニー・コンピュータエンタテインメントコリアは、7月1日から施行される「ゲーム産業振興に関する法律」(Game Industry Promotion Act)に対応するため、6月29日からプレイステーション3向けのPlayStation Storeなど一部ネットワークサービスを停止すると発表しました。 - GameBusiness.jpの記事 »

フェイスブック、現地通貨をサポートへ・・・月額課金も7月導入

フェイスブックは、Facebook上で提供されているソーシャルゲームやアプリなどの決済手段として、仮想通貨「フェイスブック・クレジット」を2009年に導入し開発者に導入を求めてきましたが、今後は仮想通貨ではなく、現地通貨のサポートに切り替えていく方針を明らかにしました。 - GameBusiness.jpの記事 »

 コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、アジア地区を中心に話題を集めているMMORPG大作『呑食天地3』について、日本タイトル名を『ほのぼの三国志』に決定したことをお知らせいたします。これに伴い、新ロゴマークも公開いたします - MMO総合研究所の記事 »

歪んだ数字の魔力 激震ソーシャルゲーム(迫真) ※会員向け記事

「とにかく平均課金額を落とさないように」「これなら違法にはなりませんね。ただ『コンプ』とは表示しないで……」  コンプガチャ廃止で揺れた5月下旬。グリーの担当者(20歳代)は、都内のゲーム開発会社で指示を出していた。 - 日本経済新聞の記事 »

スマホ向けゲームの収益が急成長しているのはブラジル・・・スマホとゲームのインフォグラフィック

スマートフォン向けアプリに関する分析・マーケティングを世界的に行っている企業のApp Annieが、スマートフォン向けゲームについての各国のデータを表したインフォグラフィックを発表した。 - GameBusiness.jpの記事 »

 NHNJapanは,新作ブラウザゲーム「ToyPLANET」(トイ・プラネット)の正式サービスを,本日開始した。カードで管理されるオモチャロボット「マキナ」でバトルに挑みつつ,No.1の宇宙開拓者を目指す本作。サービス開始に合わせて,有料アイテムの販売が開始されているほか,開拓対象惑星の追加などのアップデートも実施されたようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

平素は「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度、2012年6月22日(金)にみんなでテスト(クローズドβテスト)実施を予定しておりましたが、テスト実施日の日程を延期させていただくこととなりました。 - MMO総合研究所の記事 »

株式会社アピリッツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三原順、以下アピリッツ)は、サービス中のブラウザゲーム「式姫草子」につきまして、新サーバー「天空(てんくう)」でのサービスを開始し、それに伴うキャンペーンを実施いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

 ゲームオンは本日(2012年6月20日),今夏サービス開始予定のオンラインアクション「S4League」のティザーサイトをオープンし,クローズドβテスターの募集を開始した。募集期間は,6月20日から6月27日14:00まで。4Gamer読者枠として500名分を用意してもらったので,さっそく応募しよう。 - 4Gamer.netの記事 »

 趣遊東京株式会社(本社:東京都豊島区 代表:李 明哲[リ メイテツ] 以下、当社)は、第2 弾タイトルとなるブラウザ3D・MMORPG『TENKI』において、2012 年6 月20 日に公式サイトを大幅リニューアルし、画像掲示板など多数の機能を追加した事をお知らせ致します。 - MMO総合研究所の記事 »

海外:Funcom、「The Secret World」の最終βテストが,北米時間2012年6月22日にスタート

 Funcomは,欧米で2012年7月3日の正式サービス開始を予定しているMMORPG「TheSecretWorld」の最後となるβテスト,「BetaWeekend#4」の開催を6月22日に開始するとした。これまでのβテストに登場したすべてのコンテンツがプレイできるほか,テスト開始以前に登録したプレイヤーなら誰でも参加できるとのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »

 コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、新作ブラウザゲーム『三国志絵巻~Dragon Soul~』について、第2サーバー「長安」をオープンすることを決定いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »

海外:米Kabam、MMOアクションRPG開発のWild Shadowを買収

米カリフォルニア州に拠点を置くソーシャルゲームディベロッパーのKabamが、MMOアクションRPG『Realm of the Mad God』を開発・提供する独立系ディベロッパーのWild Shadow Studiosを買収した。 - GameBusiness.jpの記事 »

カプコン、『イクシオン サーガ』テレビアニメ化決定! イラストコンテストの最優秀作品も発表

カプコンのPC用新作オンラインゲーム『イクシオン サーガ』のテレビアニメ化が決定した。また、最優秀者に“カプコン社員として就職できるチャンス”が与えられるイラストコンテストの結果も発表になった。 - ファミ通.comの記事 »

海外:「Habbo Hotelは小児性愛者の巣窟」―英公共放送が報道し騒動に

イギリスの公共放送の一つであるChannel Four Television(以下Channel4)が、フィンランドのSulakeが運営する子供・若者向け2D仮想空間「Habbo Hotel」が「小児性愛者のシェルターと化している」と報道し波紋が広がっている。 - GameBusiness.jpの記事 »

韓国:2012年最大の争い『ディアブロ3』vs『ブレイドアンドソウル』いよいよ

[韓国]同時接続者40万人突破、ネットカフェシェア率40%と韓国ゲーム業界に大きな影響を与えた『ディアブロ3』。オンラインゲームランキングでは、『ディアブロ3』の登場によってほぼ全てのタイトルが1ランクずつ下がったほどだ。 - Sgameの記事 »

  1. 558.4
  2. 559.4
  3. 560.4
  4. 561.4
  5. 562.4
  6. 563.4
  7. 564.4
  8. 565.4
  9. 566.4
  10. 次へ >>