MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
海外:Funcom、MMORPG「The Secret World」の正式サービスが開始
ノルウェーのFuncomは,MMORPG「TheSecretWorld」の正式サービスを開始し,ゲームの雰囲気が分かるローンチムービーを公開した。現代社会を舞台にしつつも,神話や伝承,都市伝説といったものはすべて真実だという,独特な世界観が特徴となっている本作の雰囲気をムービーで確認してみよう。 - 4Gamer.netの記事 »
ガマニア、「ラングリッサー・トライソード」、運営・開発インタビュー 7月6日よりプレオープンβテスト実施
株式会社ガマニアデジタルエンターテインメントは、ファンタジーシミュレーションRPGゲーム「ラングリッサー・トライソード」のユーザーを限定しない形での“プレオープンβテスト”を7月6日15時から実施する。このテストはオープンβテストと同じ形でユーザーを募り、システムのバランスを主に見ていき、その後問題なければオープンβテスト、正式サービスにつなげていく予定だ。 - GameWatchの記事 »
ロジクール,左サイドに12ボタン搭載のMMO向けマウス「G600」を7月20日に国内発売
“かなりRazerNaga”なLogitech製のMMOゲーム向けマウスが,いよいよ日本市場に登場する。ロジクールは,「G600MMOGamingMouse」を,2012年7月20日に直販価格7980円(税込)で発売すると発表した。左右メインの右隣に用意された「3つめのメインボタン」や左サイドの12ボタンなど,計20ボタンを搭載したワイヤードモデルだ。 - 4Gamer.netの記事 »
NHN Japan、『LINE』がプラットフォーム化 スクエニ、KONAMIなど大手ゲームメーカーも参入
2012年7月3日、NHN Japanが展開するスマートフォン向けコミュニケーションツール『LINE』の新サービス発表会“HELLO, Friends in TOKYO 2012”が行われた。 - ファミ通.comの記事 »
韓国:ネクソンが買収意欲、窮地の台湾ゲーム会社
台湾のオンラインゲーム界は、ある敵対的買収で大揺れとなっている。韓国のゲーム会社・ネクソンが、台湾のゲーム会社・遊戯橘子の株式買い付けを進めているからだ。遊戯橘子の劉柏園会長は本誌に対し、その事実を認めた。 - 東洋経済の記事 »
シフォン、『M2-神甲天翔伝-』 完全リニューアルされた神甲兵システムを公開
株式会社シフォン(本社:東京都豊島区、代表取締役 長谷川 友也、以下「シフォン」)が、運営、開発をおこなう『M2-神甲天翔伝-』のティザーサイトにて神甲兵システムの情報を公開いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
韓国:ライブフレックス、『QUEENS BLADE』のプロモーションムービーを公開
[韓国]ライブフレックスは7月12日に事前公開サービスを控えているMMORPG『クイーンズブレイド』のプロモーションムービーを公開した。 - Sgameの記事 »
韓国:正式サービス後も好調を見せる『ブレイドアンドソウル』
[韓国]公開サービス開始から爆発的な人気を獲得しているNCソフトの『ブレイドアンドソウル』が、一つ目の山となる正式サービスを迎え、勢いそのままに好調ぶりを見せている。 - Sgameの記事 »
家庭用ゲーム産業がダメになった理由・・・黒川文雄「エンタメ創世記」第12回
6月30日、土曜日、新宿住友ホール、GameBusiness.jpとコナミデジタルエンタテインメントが共同開催する「コナミソーシャルコンテンツセミナー」に参加させてもらいました。休日にも関わらず、会場には200名ほどの参加者がおり、関心の高さを感じさせました。 - GameBusiness.jpの記事 »
コンプガチャ規制についての考察:ソーシャルゲームを肯定し、楽しむガラケーユーザの声は?
市場規模3000億超・利益率40%超と言われるソーシャルゲーム業界を揺るがしたコンプガチャ騒動。慶應大学経済学部 田中辰雄准教授からの寄稿を掲載する。 今回は筆者の個人的体験談が主となっている。PCやスマホを使わないソーシャルゲームユーザーの顔を垣間見ることができて興味深い。 - ASCII.jpの記事 »
あなたはそれをお金で買いますか? サンデル教授が教えてくれた「コンプガチャ問題」の本質
7月1日からレバ刺しが禁止となった。同時に、ソーシャル・ゲームのコンプガチャも規制の対象となった。レバ刺し禁止は民主党政権最大の愚策だと思う。消費者の楽しみを奪ったという意味で非常に罪深い。それはさておき、今回は、この「コンプガチャ問題」と「市場主義の限界」の関係性について考えてみたいと思う。 - DIAMOND onlineの記事 »
C&Cメディア、『DARK BLOOD』のCβT参加権を、Loppi 端末からのNETCASH 購入者に抽選でプレゼント
オンラインゲームポータルサイト 「MK-STYLE」の運営及び、新アクションゲーム『DARK BLOOD』の日本国内でのサービスを予定している株式会社シーアンドシーメディア(所在地:東京都中央区)は、電子マネー「NET CASH」の取り扱い、提供を行う株式会社エヌ・ティ・ティカードソリューション(所在地:東京都港区)と共同し、2012年7 月1 日(日)~7 月31 日(火)までの期間中、全国のコンビニエンスストア「LAWSON」店頭に設置しているマルチメディア端末「Loppi」で「NETCASH」を購入された方を対象とした「MK-STYLE×NET CASH キャンペー... - MMO総合研究所の記事 »
セガ、『ファンタシースターオンライン2』 正式サービスが7月4日14時よりスタート決定
セガは、Windows PC用オンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』の正式サービスを2012年7月4日(水)14時より開始することを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
JC Global、『フリスタ!ソウル』 サービス終了のお知らせ
JC Global 株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:川島 康弘 以下JCG)は本日、運営中のオンラインゲーム『フリスタ!ソウル -Street Basketball-』のサービスを、2012年9月21日(金)18:00をもって終了させていただくこととなりましたため、ここにお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ベクター、新作オンラインゲーム『ARK FRONTIER -時空漂流-』のクローズドβテストが本日12時に終了
株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博、以下「ベクター」)は、新作オンラインゲーム『ARK FRONTIER -時空漂流-』のクローズドβテストを、2012年7月2日(月)12時に終了いたしました。今回はクローズドβテスト中に開催いたしましたGMイベントの様子をお伝えいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ベクター、『ベルアイル』 ビジネス上の都合によりサービスを終了
株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博、以下「ベクター」)は、同社が運営するファンタジーオンラインRPG『ベルアイル』について、ビジネス上の都合により、2012年8月31日(金)を持ちまして、ファンタジーオンラインRPG『ベルアイル』のサービスを終了いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
セガネットワークス、7月2日より営業開始 ― 『ダービーオーナーズクラブ』を7月下旬に投入
セガネットワークスは、2012年7月2日より営業開始したと発表しました。 - iNSIDEの記事 »
ゲームユーザーをクラスタ化して分析(3)・・・「データでみるゲーム産業のいま」第25回
3週連続で、特別企画『ゲームとその他のエンターテインメントの関わり』というテーマで、調査データならびにそれに基づく考察をご紹介しておりますが、今回はいよいよその最終回です。これまで2週にわたり「ゲーム専用機」「ソーシャルゲーム」それぞれの視点で考察いたしましたが、今回は両者の比較という点に重きをおいてアプローチいたします。 - GameBusiness.jpの記事 »
消費者庁 “コンプガチャ”違反監視
インターネットを通じて遊ぶ「ソーシャルゲーム」のうち、偶然性を利用して異なるアイテムを集めさせ、景品として別のアイテムを提供する「コンプガチャ」などの手法が、7月1日から景品表示法の規制対象となり、消費者庁は、違反がないかどうか監視することにしています。 - NHKの記事 »
アエリア、「お客様支援企画」第四弾、お客様の「能力」を開発支援!?「予知能力開発支援企画」
当社は、現在運営サービスを提供しておりますオンラインゲームコミュニティサイト『AeriaGames』(公式サイトURL:http://www.aeriagames.jp/)におきまして、運営中の「GrandFantasia-精霊物語-」(以下:「グランドファンタジア」)、「MysticStone -Runesof Magic-」(以下:「ミスティックストーン」)、「黄金のアレグリア カードウォーズ」(以下:「黄金のアレグリア」)の各タイトルにて「お客様支援企画」の第4弾を開始いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
海外:Codemasters、PCブラウザ向け「F1 Online: The Game」のβテストが開始
Codemastersは,F1世界選手権の公式ライセンスを取得したPCブラウザ向けレースゲーム「F1Online:TheGame」のβテストを開始した。本作は,F1マシンのドライビングだけでなく,マシンの改良やチーム運営といったことまで体験できる内容となっているので,ローンチムービーで概要をチェックしてみよう。 - 4Gamer.netの記事 »
アソビモ、Android向けMMORPG「エリシアオンライン」,αテスト版の配信を開始
アソビモは本日(2012年6月29日),Android向けMMORPG「エリシアオンライン」のαテスト版の配信を開始した。スマートフォン向けにユーザーインタフェースなどを一新した本作では,クエストや転職機能,パーティプレイなどのテストが実施される。レベル上限は40だが,順次開放されるとのこと。なお,正式サービスではiOSにも対応予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »
アソビモ、Android「AVABEL ONLINE」αテスト版配信スマートフォン最高峰グラフィックスのMMORPG
アソビモ株式会社は、Android用MMORPG「AVABEL ONLINE(アヴァベルオンライン)」αテスト版の配信をGoogle Playにて開始した。ダウンロード、利用料金は無料で、ビジネスモデルはアイテム課金制。対応機種はAndroid OS 2.3以上。iOSについては近日対応するとしている。 - GameWatchの記事 »
消費者庁、コンプガチャ規制の基準を明記した景品表示法の運用基準を発表
消費者庁が、7月1日より施行される新たな景品表示法の運営基準を発表した。ソーシャルゲームなどに実装されている「コンプガチャ」の規制基準についても明記されている。 - GameBusiness.jpの記事 »
ワイドショー通信簿:ソーシャルゲーム「年齢ごとに上限額」生年月日ごまかしで簡単クリア
先頃、射幸心を煽るとされたコンプガチャで話題を集めたソーシャルゲーム。コンプガチャは実質禁止されたが、一般的なアイテム課金システムなどは依然、健在であり、子どもが親に内緒でケータイ課金ゲームに親の金をつぎこめてしまう問題も解決していないようだ。 - J-CASTニュースの記事 »
韓国:韓国最大ポータルNHNが大規模リストラ なぜ?(1)
韓国最大ポータル「ネイバー」を運営するNHNが来月初めから大々的なリストラに入る。 4月に続いて今年2度目だ。 - 中央日報の記事 »
海外:Funcomが新作MMOゲーム「LEGO Minifigures」の製作を発表
Funcomが,レゴブロックでお馴染みのTheLEGOGroupと提携し,新作MMOゲーム「LEGOMinifigures」の製作を発表した。発売予定日やゲームの詳細は不明だが,レゴブロックのキャラクター達を利用してアドベンチャーゲームやミニゲームを中心に楽しめる低年齢層向けのゲームになる模様。多くの子供たちを虜にしそうだ。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:『ギルドウォーズ2』8月28日米国と欧州で発売
[韓国]『ブレイドアンドソウル』に続くNCソフトのもう一つの大作MMORPG『ギルドウォーズ2』の海外発売日が決定した。 - Sgameの記事 »
エムゲームジャパン、対戦型ヤリ込み育成SPRG『マスモン』 クローズドβテスト開催のお知らせ
株式会社エムゲームジャパン((本社:東京都江東区 代表:崔 炳台(チェ・ビョンテ)以下エムゲーム)の新規タイトル、対戦型ヤリ込み育成SPRG 『マスモン ~Masterof Monsters~』のクローズドベータテスト開催が決定いたしました。同時にテスターの募集も開始しております!ぜひご応募ください。 - MMO総合研究所の記事 »
ゲーミフィケーションは「おもてなし」--ソーシャルゲーム第一人者が語る
6月28日、「ゲーミフィケーションカンファレンス2012」において、「ソーシャルゲームは最強のゲーミフィケーション?」と題したパネルディスカッションが行われた。 モデレーターはループス・コミュニケーションズの岡村健右氏、パネラーとしてgumi代表取締役の國光宏尚氏、エンタースフィア代表取締役社長の岡村基氏、グリーメディア事業部の田中剛氏が登壇。 - CNET Japanの記事 »
マーベラスAQL、「ブラウザ一騎当千 爆乳争覇伝」 新ワールドをオープン。 記念キャンペーンなど開催
爆乳・美麗な闘士たちが覇権を争う、シミュレーション RPG『ブラウザ一騎当千 爆乳争覇伝』。本日 OPEN した第6ワールドは施設建設スピード UP!これまでとは異なるプレイ感覚を味わえるワールド OPEN を記念して、新規登録キャンペーンを開始!第6ワールドで始めるなら、絶対今がチャンスです! - 4Gamer.netの記事 »
WeMadeOnline、新しいブラウザゲーム『わくわくレストラン』のサービス提携を発表、ティザーサイト公開
株式会社WeMade Online(本社: 大阪府大阪市、代表取締役: 崔鍾玖、以下WeMade Online)は、本日2012 年6 月28 日( 木) 、BluePanda (本社: Room E, 3F. Liaoshen International Building, No.1068, Wuzhong RdShanghai , China 、代表取締役:鄧潤澤)と提携し新作ウェブブラウザゲーム『わくわくレストラン(元タイ:ト食ル神名小當家、God of chef 、以下わくわくストラン)』を今年夏からサービスすることを発表いたします。また発表に伴いティザーサイトとプロモーションムービー第1弾を公開いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ネクソン、「戦国ポケッツ」などのモバイルソーシャルゲームを開発するインブルーを子会社化
ネクソンは、6月28日付にて、インブルーの発行済全株式を取得する契約を締結したことを明らかにした。 - Gamerの記事 »
ゲームオン、『眠らない大陸クロノス』にて新ワールド「ゼウス」がオープン
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]は、MMORPG(※)「眠らない大陸クロノス」において、新ワールド「ゼウス」をオープン、さらに初心者をサポートする「初心者ギルド」を始めとしたアップデートを本日2012年6月28日(木)に実施いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
ベクター、新作オンラインゲーム『ARK FRONTIER -時空漂流-』クローズドβテスト本日15時より開始
株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博、以下「ベクター」)は、新作オンラインゲーム『ARK FRONTIER -時空漂流-』のクローズドβテストを、2012年6月28日(木)15時から開始いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
国際ゲーム開発者協会日本、NPO法人化へ
国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)は23日、特定非営利活動法人設立総会を開催し、NPO法人化に向けて踏み出しました。 - GameBusiness.jpの記事 »
米Zynga、Facebook「The Ville」のサービスを開始 Zynga史上もっともソーシャル性の高い“ハウス&ピープル”ゲーム
米Zyngaは、「Ville」シリーズ最新作となる「The Ville」のサービスをFacebookにて開始した。Zynga.comでもまもなく開始される見込みで、ビジネスモデルは基本プレイ無料のアイテム課金制。言語は、日本語表示を含む世界15カ国語に対応している。 - GameWatchの記事 »
ONE-UP代表取締役社長・中元志都也氏へのインタビューを実施―海外展開のエピソードや今後の展望を語る
先日、アジア地域で「みんなで牧場物語」のサービスを開始するなど、海外展開を進めているONE-UP。その戦略と今後の展望について、代表取締役社長・中元志都也氏にお話を伺った。 - OnlineGamerの記事 »
著名クリエイターたちが新作を続々発表! ソーシャルゲームサイト“entag!”の最新タイトルを独占取材!
ソーシャルゲームサイト“entag!”が、このたびスマートフォン向けゲームの新作タイトルをリリースすると発表。既報のとおり、ゲームメーカー“メディアーノ”が手掛ける新作タイトルには、鈴木裕氏など著名なゲームクリエイターも参加しており、期待が高まるものばかり。それら新作をいち早く体験できたので、今回はその模様をリポートする。 - ファミ通.comの記事 »
韓国:各ゲームポータル下半期に反撃へ。予想される新作ラッシュ
[韓国]今年上半期の韓国ゲーム業界は「大型新作の祭り」だった。年明けと共に登場した『リーグオブレジェンド』、その後『Rift』『ディアブロ3』と続き、現在は6月21日には『ブレイドアンドソウル』に多くの人々が熱狂している状況だ。 - Sgameの記事 »
韓国:NCソフト、年間売上1兆ウォン視野に
[韓国]NCソフトが新作『ブレイドアンドソウル』と『ギルドウォーズ2』のサービスで、ネクソンに続き韓国ゲーム企業としては2番目に年間売上1兆ウォン突破が予想される。 - Sgameの記事 »
NHN Japan、スマートフォン向けオンラインRPG「エルガード」のオープンβテストが延期に
NHN Japan 株式会社は、Android / iPhone向けに開発中の本格派オンラインRPG『エルガード』について、2012年6月28日(木)に予定していたオープンβテストを、延期することを発表いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、「NAVYFIELD2」のクローズドβテストが本日スタート。追加されるシステムや仕様変更などに関する情報が公開に
ネクソンは,同社がサービス予定のオンライン海戦アクション「NAVYFIELD2」のクローズドβテストを,本日開始した。今回のテストは,3月に実施されたクローズドαテストと比べ,多数のシステムの追加や仕様変更などが行われている。また,新たにプレイできるようになった2つのマップを紹介しよう。 - 4Gamer.netの記事 »
カプコン、『ブラウザ戦国BASARA』 描き下ろしイラストの新武将カードが追加 新ワールドオープンも決定
カプコンより、Yahoo! Mobage / MooG Gamesにて配信中のPC用ブラウザゲーム『ブラウザ戦国BASARA』。本作で、新たに描き下ろしイラストの新武将カードが追加された。 - ファミ通.comの記事 »
GDC台北:オンラインゲームが圧倒的シェアを誇る台湾で日本のコンシューマーソフトも健闘――台湾ゲーム事情
台北で初めて開催されているゲームデベロッパーズカンファレンス in 台北。同イベントの初日となる、26日に実施された基調講演の概要と、現地のゲームショップなどのリポートと合わせ、台湾のゲーム事情を紹介しよう。 - ファミ通.comの記事 »
海外:ゲーム企業などへのハッキングで逮捕されたハッカーグループ「LulzSec」のメンバーが,一部容疑を認める
2011年にゲーム企業などへのサーバー攻撃を繰り返していたハッカーグループ「LulsSec」のメンバー2人が,2012年6月25日にロンドンで行われた裁判で,容疑の一部を認めたとロイターが報道した。 - 4Gamer.netの記事 »
スパイク・チュンソフト、Mobage向けアクションRPG「Blade & Magic」をスパイク・チュンソフトが発表
スパイク・チュンソフトは本日(2012年6月27日),Mobage向けアプリ「Blade&Magic」を今夏に配信すると発表した。本作は,さまざまな種族が存在する剣と魔法の世界を舞台にした,いわば「正統派」のアクションRPGだ。発表と同時にキャラクターアートが公開されているので,チェックしておこう。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:2000人ものプレイヤーが同一マップで暴れまわるMMOFPS「Planetside 2」の最新ムービーが公開に
SonyOnlineEntertainmentが開発しているFree-to-Play型のオンラインFPS「Planetside2」の新たなムービーが公開された。2000人ものプレイヤーが同一マップで入り乱れるという本作をプレイしやすくするため,システムやグラフィックスにさまざまな工夫が凝らされていることが分かる内容となっている。 - 4Gamer.netの記事 »
セガ、「ファンタシースターオンライン2」,現在OBTで発生している通信遅延問題への対策としてメンテナンスを6月28日に実施
セガは2012年6月26日,「ファンタシースターオンライン2」のオープンβテストにおいて発生している諸問題の報告と,その対策についての告知を公式サイトで行った。現在夜間に発生している通信遅延問題は,データベースへのアクセス集中が問題だと考えられているとのこと。対策のため,6月28日は丸1日,OBTが中断されるとのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »
Zynga、ソーシャルゲームの共通ネットワーク「Zynga With Friends」を発表
ソーシャルゲーム大手の米Zyngaは現地時間2012年6月26日、Webサイトやモバイルアプリケーションなどさまざまなプラットフォームでユーザーがゲーム通じて交流できるようにするサービスネットワーク「Zynga With Friends」を発表した。 - ITmediaの記事 »