MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
韓国:G-STAR 2011、大作新作ゲームであふれる
[韓国]11月に釜山で開かれる韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2011」にて大作ゲームが続々と公開されるものと見られている。 - Sgameの記事 »
韓国:ネクソン、上半期売上だけで6,000億ウォンに迫る
[韓国]『ダンジョンアンドファイター』と『メイプルストーリー』で有名なネクソンが、今年上半期だけで6,000億ウォンに迫る売上を記録し、年間売上1兆ウォンに近づいた。 - Sgameの記事 »
ネクソン、「サドンアタック」同時接続数が1万7000を突破。9月10日から感謝企画開催
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔承祐/チェ・スンウ、以下 ネクソン)は、オンラインFPS「サドンアタック」におきまして、9月3日(土)に実施いたしましたイベントにて、同時接続者数が歴代最高値となる17,000を記録しました。 これを記念し、また応援して下さったプレーヤー皆さまへの感謝の気持ちを込めまして、9月10日(土)から最高同時接続者数17,000人突破記念イベントを開催いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
ベクター、「ソードオブリベリオン」,クローズドβテスターの応募受付を開始。4Gamer読者枠として500名分を用意
ベクターは本日,今秋にサービスを予定している新作オンラインゲーム「ソードオブリベリオン」のクローズドβテスターの募集を開始した。締め切りは9月20日15:00で,4Gamer読者枠として500名分を用意してもらっているが,先着順のため応募はお急ぎを。なおクローズドβテストは,9月21日15:00〜9月26日15:00の期間で実施される。 - 4Gamer.netの記事 »
RDE、衝撃のブラウザ3D 冒険活劇『TENKI』 本日15:00 プレオープンスタート
ルークデジタルエンターテイメント株式会社(本社:東京都千代田区 代表:李 明哲[リ メイテツ] 以下、当社)は、第2 弾タイトルとなるブラウザ3D・MMORPG『TENKI』において、誰でも参加可能なプレオープンサービスを本日15:00 に開始いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ゲームポット、新作ゲーム発表会実施決定! 9 月 10 日(土) 19 時よりニコニコ生放送にて実施
株式会社ゲームポット(東京都港区、代表取締役社長:植田修平、以下ゲームポット)は、株式会社チュンソフト開発の新作ゲーム発表会を9月10日(土)19時より、ニコニコ生放送にて行うことを発表いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
CEDEC:いよいよ開幕〜基調講演はJAXA國中氏
日本最大のゲーム開発者向けカンファレンスCEDEC 2011が本日から8日までパシフィコ横浜にて開幕しました。初日の基調講演にはJAXAではやぶさプロジェクトに従事した國中均氏。はやぶさのエンジンのエンジニアリングの開発秘話を通じて開発者に語りかけます。 一部のセッションの模様はニコニコ動画の公式チャンネルにて中継される予定。 - GameBusiness.jpの記事 »
ウインライト、Android向けMMORPG「エレメンタルナイツオンライン THE WORLD」のオープンβテストが実施中
ウインライトは,同社が開発したAndroid向けオンラインRPG「エレメンタルナイツオンラインTHEWORLD」のオープンβテストを9月5日より実施している。本日より,オープンβテスト期間限定のゲーム内イベントも開催されるので,Android端末を所有している人は,試しにプレイしてみてはいかがだろう。 - 4Gamer.netの記事 »
崑崙日本、ブラウザMMORPG『Orient Story~遥かな国の物語~』Cβテスター募集日程公開 - 9月8日~9月14日
コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、ブラウザベースのMMORPG『Orient Story(オリエントストーリー)~遥かな国の物語~』のクローズドベータテスター募集日程情報およびインスタンスダンジョンとマップの一部、プロモーションムービーを公開いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
USERJOY JAPAN、『三国群英伝ONLINE2』 オープンβテスト日程を公開 - 9月16日19時より
USERJOY JAPAN 株式会社(本社:東京都渋谷区、以下「USERJOY JAPAN」)は、新作MMORPG『三国群英伝ONLINE2』の最新情報として、オープンβテストの実施日程を公開いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
株式:ドラクエX発表後、スク・エニ株価が急落
「ドラゴンクエストX(テン)」の発表会が開かれた9月5日午後2時以降、スクウェア・エニックス・ホールディングスの株価が急落する珍事が起きた。 - ITmediaの記事 »
スクウェア・エニックス、「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」のティザーサイトがさっそくオープン
スクウェア・エニックスは,同社が制作発表を行ったWii用新作タイトル「ドラゴンクエストX目覚めし五つの種族オンライン」のティザーサイトを,本日(2011年9月5日)15:00頃にオープンした。 - 4Gamer.netの記事 »
コナミ、GMS(現gloops)を知的財産権侵害で提訴〜プロ野球のソーシャルゲームを巡り
コナミデジタルエンタテインメントは5日、GMS(現gloops)に対して知的財産権の侵害に対する差止および損害賠償を求める訴訟を東京地裁に提訴しました。 - GameBusiness.jpの記事 »
【IaaS導入事例】テイクオフ、初参入のソーシャルゲーム!システム対応の課題をどう解決したか?
テイクオフは、GREEでプレイできる「宇宙戦艦ヤマト」のソーシャルゲームを運営している。5月から携帯電話で利用できるソーシャルゲーム「宇宙戦艦ヤマト(復活篇) バトルカード」をスタートした後、7月29日からは「宇宙戦艦ヤマト(イスカンダル篇) バトルカード」の提供を開始した。オンラインゲームやソーシャルゲームの世界では新規参入の企業でありながら、会員数を順調に伸ばし、年内には30万人の会員数獲得を目標としている。 - RBB TODAYの記事 »
海外:人気FPSゲームA.V.A、タイにて公開サービス開始
FPSゲームのA.V.Aが東南アジア最大パブリッシャーのアジアソフトを通じてタイ公開サービスを始める。 - Sgameの記事 »
Sankando、「Hunter Kingdom」実施中のオープンβテストが9月6日11:00で終了
Sankandoは本日(2011年9月2日),MMORPG「HunterKingdom」で現在実施中のオープンβテストを,9月6日11:00を以って終了すると発表した。これに伴い,OBT終了後はゲームクライアントのダウンロードやログイン,モールでのアイテム購入,お問い合わせ窓口などのサービスが一時的に停止される。テスト終了までに,モールショッピングなどを試しておこう。 - 4Gamer.netの記事 »
C&Cメディア、「Forsaken World」 期間限定ワールド「STELLA」ワールド統合情報を公開
この度、オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」を運営する株式会社シーアンドシーメディア(所在地:東京都中央区、代表取締役:呉東和、以下:C&Cメディア)は、Perfect World. Co., Ltd が開発し、C&Cメディアが日本国内でサービスに向け現在オープンβテスト期間中の『仲間と共に失われた時間を取り戻すMMORPG「Forsaken World」(以下:フォーセイクンワールド)』)におきまして、本日2011年9月2 日(金)より、ゲーム内GM イベント恒例の「キリ番ゲッター」と連動した企画FWGALLERY「Bingo大会」を実施することをお... - MMO総合研究所の記事 »
ベクター、「ソードオブリベリオン」のクローズドβテスター募集の受け付けは9月6日15:00開始
ベクターは本日(2011年9月2日),今秋サービス開始予定の新作オンラインゲーム「ソードオブリベリオン」のクローズドβテスター募集の受け付けを,9月6日15:00に開始すると発表した。これに合わせて,本作のストーリーやゲームの特徴,スクリーンショットなどが公開されているので,さっそくチェックしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:【取材日記】「韓国はおもしろいゲームの国」
先月25日、「ペニー・アーケード・エキスポ(PAX)」の取材に行く途中の米シアトル・タコマ空港。 入国審査で「何をしに米国に来たのか」という移民局職員の質問に対し、「ゲームショーを見に来た」と簡単に答えた。 職員の硬い態度は突変した。 「韓国のゲーマーか。私はギルドウォーズとドラゴンネストが好きだが、あなたはどのゲームが好きか」。彼は目を輝かせて質問をし、「韓国のゲームは最高だ」と言いながら親指を立てた。 - 中央日報の記事 »
オンラインゲーム:高額請求に悲鳴 被害急増、未成年者に拡大 /兵庫
携帯電話やパソコンからインターネットに接続して遊ぶ「オンラインゲーム」を巡るトラブルが全国的に問題になっているが、県内でも未成年者を中心に拡大の様相をみせている。県内の消費生活相談窓口に寄せられたオンラインゲームに関する相談件数が、小中学生を中心に急増しているからだ。夏休みが終わったばかりで学校生活にスムーズに入れないこの時期、小中学生がトラブルに巻き込まれるケースが増えることも予想されることから、県は注意を呼びかけている。 - 毎日新聞の記事 »
「GREE」,ソフトバンクモバイルが提供する年齢情報を活用。年齢認証を強化
グリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中良和、以下グリー)は、本年秋より、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」において、ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:孫 正義、以下ソフトバンクモバイル)が提供する年齢情報の活用を開始し、青少年の保護、健全育成のための施策を強化します。 - 4Gamer.netの記事 »
ベクター、「Magic World Begins」,一時中断されていたオープンβテストが本日再開に
ベクターは,ログインに関する不具合のため一時中断されていた,「MagicWorldBegins」のオープンβテストを本日(9月2日)再開した。「新大陸」を舞台に展開するケレイヤ軍との戦いに,あらためて参加してみよう。また今回の発表では,魂を吸収することで成長していく武器「ソウルウェポン」の詳細が公開された。 - 4Gamer.netの記事 »
CJIJ、「LOST SAGA」のオープンβテストが9月8日にスタート
CJインターネットジャパンは本日(9月2日),「LOSTSAGA」のオープンβテストを9月8日15:00〜10月5日正午に実施すると発表した。また,キャラクターコラボ第1弾として,対戦格闘アクション「ギルディギア」シリーズの「ソル=バッドガイ」が,9月8日からゲーム内に登場することも,合わせて発表された。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームヤロウ、第二次世界大戦時を舞台にしたブラウザSLG『TheWAR2 』の日本サービスが決定
オンラインゲームの運営・サービスを行う、ゲームヤロウ株式会社(本社:東京都品川区)は、第二次世界大戦時に活躍した兵器や技術、士官を操りながら、自らの都市を成長・発展させていく完全制圧型ブラウザゲーム『TheWAR2』の日本国内サービスをゲームヤロウを通じて提供することが決まりました事をお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
SeedC、「ブレイブタワー」ハンゲームでサービス開始。アイテム配布のキャンペーンも
SeedC株式会社(本社:大阪市北区 代表取締役 崔 正浩、以下SeedC)は、サービス中のブラウザゲーム「ブレイブタワー」を、9月1日(木)より、NHN Japan 株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:森川亮)が運営するインターネットゲームポータルサイト「ハンゲーム」(http://www.hangame.co.jp/)にて、サービスを開始するとともに、サービス開始を記念してハンコイン500円相当のアイテムがもらえるスタートダッシュキャンペーンを実施いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
「CEDEC 2011」開催直前情報。基調講演をはじめとするセッションの総数は210
見所は、「インタラクティブセッション」の「触感体験」技術と「医療・福祉分野」で活用される「インタラクション」技術。「震災復興支援技術特別セッション」も実施 CEDEC 開催模様の一部は、インターネットで同時中継 - 4Gamer.netの記事 »
ゲーム開発コンテスト「9leap 9Days Challenge」。第5回が9月1日にスタート
式会社ユビキタスエンターテインメント(以下:UEI、ヨミ:ユーイーアイ、本社:東京都文京区、代表取締役社長 兼 CEO:清水 亮)は、2011年9月1日(木)~9日(金)までの9日間、位置情報を使ったミニゲーム開発コンテスト「9leap9Days Challenge #5(ナインリープ・ナインデイズ・チャレンジ・ファイブ)」を開催致します。 - 4Gamer.netの記事 »
中国:『クロスファイア』、中国で同時接続者数300万人を突破!
[韓国]ネオウィズゲームズはスマイルゲートが開発しTENSENTを通じて中国でサービス中のFPSオンラインゲーム『クロスファイア』が中国で同時接続者数300万人を突破した事を本日明らかにした。 - Sgameの記事 »
ゲームポット、MMOロボアクション『GIGANTOMAKHIA』本日19時よりαテスト開始
ゲームポットは、同社がサービス予定のMMOロボットアクションRPG『GIGANTOMAKHIA(ギガントマキア)』について、本日2011年9月1日(木)19時よりアルファテストを行う。 - Gpara.comの記事 »
ソニー、オンラインエンターテインメントサービスをSony Entertainment Networkに統合
ベルリン発--ソニーは現地時間8月31日、音楽、ビデオ、ゲームを提供する各オンラインサービスを「Sony Entertainment Network」という新しいサービス名の下で一本化すると発表した。 - CNET Japanの記事 »
ベクター、『マジックワールドビギンズ』オープンβテスト本日開始
株式会社ベクターはオンラインゲーム『マジックワールドビギンズ』においてオープンβテストを本日9月1日(木)16時より開始した事を発表。併せて公式サイトを公開。 - Sgameの記事 »
海外:グリー、アジア・欧州・南米の5カ国に子会社を設立各地のゲームデベロッパーとの協業や開発支援を展開
グリー株式会社は9月1日、海外5カ国にて新たな子会社を設立することを発表した。 同社は1月に北米子会社としてGREE Internationalを設立、4月にはOpenFeintを子会社化、さらに中国にはGREE Beijingを設立予定と、海外拠点を増やしている。今回はそれをさらに進め、アジアや欧州、南米にも拠点を置くことで、各地のデベロッパーとの協業や開発支援を進める。 - GameWatchの記事 »
台湾:台湾Gamania、「Gamania Game Show」を9月8日より開催
台湾Gamania Digital Entertainmentは、9月8日と9日の両日、台湾台北市の台北華山藝文中心を会場に、自社単独のプライベートショウ「Gamania Game Show 2011」を開催することを明らかにした。 - GameWatchの記事 »
韓国:KTH、サッカーゲーム『フットボールマネージャーオンライン』初公開
[韓国]『FIFAシリーズ』『ウィニングイレブンシリーズ』と共にサッカーゲームを代表する『フットボールマネージャー』がオンラインゲームとして登場する。 - Sgameの記事 »
崑崙日本、初のクライアントダウンロード型MMORPGとして『希望之光Online』の日本国内サービスを決定
コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、初のクライアントダウンロード型MMORPG『希望之光Online』(※邦題未定)について、開発元であるLagerNetwork Technologies Inc.(本社:台北市中正区、代表取締役社長:Philip Chang)との日本国内における独占パブリッシング契約を締結したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
「モバゲー」のDeNA、横浜ベイスターズの買収に興味
サンケイスポーツは、プロ野球の横浜ベイスターズの親会社であるTBSホールディングスが昨年に引き続き売却先を模索中で、有力候補として旅行代理店大手のHISや「Mobage」で知られるディー・エヌ・エーが挙がっていると報じています。 - iNSIDEの記事 »
SeedC、「ブラウザ幕末維新」新サーバーが本日オープン,記念キャンペーンを開催
SeedC株式会社(本社:大阪市北区 代表取締役 崔 正浩、以下SeedC)は、株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:守安功、以下DeNA)が運営するPC上のソーシャルゲームプラットフォーム「Yahoo! Mobage」(URL :http://yahoo-mbga.jp/)にてブラウザゲーム「ブラウザ幕末維新」の新サーバーをオープンしたことを発表いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
チュンソフト制作のiモード向けMORPG,「アイオライトクイーンオンライン」の正式サービスが本日スタート
ドワンゴは,チュンソフト制作のiモード向けMORPG「アイオライトクイーンオンライン」の正式サービスを,本日開始した。基本プレイ料金は無料(アイテム課金制)。本作は,プレイヤーが神の子孫「セレステ」となって運命を切り開いていくというオンラインゲーム。正式サービス開始直後の現在は,1話から10話までのメインクエストを楽しめるとのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »
コラムゲーム、TOKYO GAME SHOW 2011出展決定!特設サイトを本日オープン!
コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、2011年9月15日(木)から実施されるTOKYOGAME SHOW 2011へ出展をいたします。本日は出展内容やステージイベント情報を掲載した特設サイトをオープンいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
韓国:主要オンラインゲーム企業のスマートフォン参加本格化
[韓国]これまでスマートフォンゲーム市場参入に消極的だったオンラインゲーム企業が、次々とこの市場へと足を向けている。高まるスマートフォンゲーム市場トレンドに遅れることはできないという判断の下、本格的な行動を開始しているようだ。 - Sgameの記事 »
クラウドゲート、PC向けWTRPG『エリュシオン(ELYSION)』8月31日(水)よりキャラクター登録開始!
クラウドゲート株式会社(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:藤田 一郎)は、同社が運営するインターネットゲームサイトにて、新作オンラインゲーム『エリュシオン(ELYSION)』(以下『エリュシオン』リンク)の正式サービスを2011 年 8月31日(水)より開始したことを発表いたします。 - CNET Japanの記事 »
ベクター、『無敵!料理王』新バージョン「無敵!料理王 みつぼし」新サーバーにて今秋公開決定!
株式会社ベクターはブラウザゲーム『無敵!料理王』において追加要素満載の新バージョン「無敵!料理王 みつぼし」を新サーバーにて公開する事を発表。 - Sgameの記事 »
ベクター、「Magic World Begins」のオープンβテストは明日スタート
ベクターは本日,MMORPG「MagicWorldBegins」に搭載されている「オート機能」の詳細を公開した。オート機能は,設定次第で,自動的に攻撃や回復などを行い,戦闘を楽にしてくれるというもの。対象Lv11以降で受けられるメイン任務「魂の呼びかけ」を完了することで,同機能が使用可能となる。内容をじっくりチェックして,明日開始されるオープンβテストでも活用しよう。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:グーグル、買収したソーシャルゲーム企業Slideのサービスを停止
米グーグルが、昨年8月に買収したソーシャルゲームディベロッパー「Slide」が提供するほぼ全てのサービスを停止すると発表した。 - GameBusiness.jpの記事 »
ソーシャルとコンシュマーを比べると・・・横山法典「転職コンサルタントが見たゲーム業界のいま」第10回
引き続き活況を呈しているソーシャルゲーム業界と、コンシューマ業界との差を具体的にご紹介したいと思います。求人数を見ると、数の上では大差はありません。両業界ともほぼ同程度の求人が存在しています。しかし、採用枠に着目してみると、コンシューマ業界 - GameBusiness.jpの記事 »
CESA、「東京ゲームショウ2011」出展予定タイトル、出展ブース情報など一部発表
一般社団法人コンピュータエンタテインメント協会(CESA)は、主催するゲーム関連の展示会「東京ゲームショウ2011」に関する最新情報を発表した。会期は9月15日から18日(15日、16日はビジネスデー)で、会場は幕張メッセ1~8ホール。入場料は前売り1,000円、当日1,200円、小学生以下無料。 - GameWatchの記事 »
株式:新興市場31日、ジャスダック平均、続伸 オンラインゲーム上昇
31日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は5日続伸。大引けは前日比5円25銭(0.43%)高い1218円87銭とこの日の高値で引けた。今晩以降、米国で重要な経済指標の発表が相次ぐため投資家の見送りムードは強く、外部環境に影響を受けにくい内需関連の好業績企業が買われた。インターネット関連の一部やオンラインゲーム関連が上昇した。 - 日本経済新聞の記事 »
ゲームオン、SFオンラインRPG『RF ONLINE Z』 最大+1500%で育てられる超高速育成サーバが期間限定でオープン
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鄭起泳(チョンキヨン)]が運営する、MMORPG『RF ONLINE Z』(アールエフ・オンライン・ゼット)において、成長速度が最高+1500%の高速育成サーバ「ARIES」を、本日2011年8月31日(水)より、期間限定でオープンいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ゲームオン、『MU:ミュー -奇蹟の大地-』 経験値が最大3,000%アップする期間限定ワールドがオープン
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]は、MMORPG(※)『ミュー 奇蹟の大地』(以下『ミュー』)において、通常時から最大で3,000%アップした経験値が付与されることで、キャラクターの成長率が格段に高くなる特別仕様ワールドを、本日2011年8月31日(水)よりオープンいたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
PCゲームの未来は明るい! 『第2回eスポーツ学生選手権』に潜入!
8月27日秋葉原UDXシアターにて、専修大学のサークル『e-sportsプロモーション事業部』が主催するPCゲーム大会が開催されました。 - 週刊アスキーPLUSの記事 »