MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
海外:変化するドイツゲーム市場の現在――セミナー“ドイツゲーム産業の最新動向と投資環境”リポート
ドイツ貿易・投資振興機関が東京とソウルで行ったセミナー"ドイツゲーム産業の最新動向と投資環境"の模様をお届けする。 - ファミ通.comの記事 »
アピリッツ、「式姫札戦」のオープンβテストが11月7日15:00に再開
アピリッツは本日,「式姫札戦」のオープンβテストを11月7日15:00に再開すると発表した。10月10日に中断されていたOBTだが,プログラムの修正と機能追加・改修が終了し再開が決定。前回のテスト参加者全員に,アイテムの配布も予定されている。なお,前回からのデータ引き継ぎはないので,今回あらためてプレイヤー登録が必要となる。 - 4Gamer.netの記事 »
レンレンゲームジャパン、「乱世キング」新サーバー「抛磚引玉」を本日オープン。7つの記念イベントも
レンレンゲーム・ジャパン株式会社(所在地:東京都港区:代表取締役社長 何川)は自社運営しているPC向けブラウザゲーム「乱世キング」(PC版:http://www.rrgame.jp/tx/、iOS版:http://itunes.apple.com/jp/app/luan-shikingu-rr/id492067643)にて、新サーバー [抛磚引玉]が10月25日(木)15時にオープン!! - 4Gamer.netの記事 »
スクエニ、「FINAL FANTASY XIV:新生エオルゼア」,PC版αテストバージョンのキャラクタークリエイション画面が公開
スクウェア・エニックスは本日,「FINALFANTASYXIV:新生エオルゼア」における,近日開始が予定されているαテスト版のキャラクタークリエイション画面を公開した。今回公開されたのはPC版のもの,そしてあくまでもαテストでのバージョンだが,“新生”へ向けて着々と歩を進めている本作の状況を確認できる画像群だ。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:冬市場に向けて“超大型アップデート”続々
[韓国]韓国内オンラインゲーム業界に超大型アップデート旋風が巻き起こっている。これまでにも年末に向けたシーズンを迎えれば多くのタイトルでアップデートが行われてきたが、今起きている超大型アップデートは規模や質的側面でこれまでとは異なっている。 - Sgameの記事 »
台湾:『TERA』台湾非公開テスト開始!中華圏へ進出
[韓国]ブルーホールスタジオは自社が開発したMMORPG『TERA』の台湾非公開テストを28日まで実施する事を本日25日明らかにした。 - Sgameの記事 »
韓国:サッカーシーズン到来!新作サッカーゲーム一斉にキックオフ!
[韓国]有名IPを保有しているサッカーゲームが冬のシーズンを迎え、一斉にテストの準備に入る。全世界のファン達が愛する代表的なサッカーゲームが11月を迎えテストを実施し、オープン準備に拍車をかけている。 - Sgameの記事 »
コミュニティサービスの本質ってどこにある?――はてな・元CTO伊藤直也氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第8回
連載第8回めとなる,ドワンゴ・川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」。今回は,はてな・元CTO(最高技術責任者)で,「はてなブックマーク」の設計などに携わっていた伊藤直也氏がゲストとして登場。最近,氏が廃人と呼べるほどハマっているという「ドラゴンクエストX」についてや,成功するWebサービスのお話などを,いつも通りの座談会形式でお送りします。 - 4Gamer.netの記事 »
[緊急単独インタビュー]グリーとポケラボ“戦略的業務提携”の真意とは? 両社のキーパーソンに聞く
業界に大きな衝撃を与えた、グリーによるポケラボの株式を100%取得するとのニュース。ファミ通では、グリー 取締役 吉田大成氏とポケラボ 代表取締役社長 前田悠太氏のおふたりに緊急インタビューを実施した。。キーパーソンが語る、グリーとポケラボの戦略的業務提携の真意とは? - ファミ通.comの記事 »
台湾:DeNAと台湾のYahoo!奇摩が業務提携 台湾・香港・マカオに向けて繁体字中国語版「Mobage」を展開開始
株式会社ディー・エヌ・エー(以下DeNA)と台湾最大のポータルサイト「Yahoo!奇摩(ヤフー・キモ)」を運営するYahoo!奇摩が業務提携を行った。今後両社は台湾のスマートフォンユーザーに向けMobageを提供していくという。 合わせてDeNAは本日より中国本土向けに提供して... - GameBusiness.jpの記事 »
韓国:オークと人間の戦いを描くMMORPG「ARCHLORD II」。3種類のムービーが公開に
WebZenは,開発中のMMORPG「ARCHLORDII」のムービー3種類を公開した。本作は「ヒューマン」と「オーク」の戦いがテーマになっており,ヒューマン側の“エイムハイ陣営”と,オーク側の“デモリッション陣営”に分かれて戦うPvPがメインコンテンツのゲームだ。日本でのサービスなどは決まっていないが,ムービーで雰囲気をつかんでおこう。 - 4Gamer.netの記事 »
OGエンターテインメント、『CRUEL WAR ~RETURN OF THE METIN2~』 2次クローズドβテスト実施決定 - 26日17時より先着募集開始
オー・ジーエンターテインメント株式会社(代表取締役:田昌錫ジョンチャンソク以下オー・ジーエンターテインメント)は、サービス予定のMMORPG『CRUEL WAR -RETURN OF THE METIN2-(旧タイトルMetin2以下CRUEL WAR)』について、2次クローズドβテストを行うことを決定いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
【ブログ】中国進出のベストパートナー:盛大ネットワーク@akinaki の古今世界ゲーム見聞録
中国進出のベストパートナー:盛大ネットワークを徹底分析。 - ファミ通.comの記事 »
OnNet、SF 戦略ブラウザゲーム『CONQUERX2』 本日16:00 より正式サービスを開始
株式会社OnNet(本社:東京都新宿区 代表取締役:許 振榮[ホ・ジンヨン]、以下、当社)は、本日(10 月24 日)にSF 戦略ブラウザゲーム『CONQUERX2(コンカークロスツー)』の正式サービスを開始するとともに、正式サービスを記念した各種イベントを実施いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
韓国:プレイヤーが作ったマップで戦うFPS「Brick Force」が韓国で登場。日本でのサービスも視野に
CJE&MNetmarbleは,韓国の新興デベロッパEXEGamesが開発中のオンラインゲーム「BrickForce」のパブリッシング契約を締結したことを明らかにした。本作は,プレイヤーがMinecraftのようにBrick(レンガ)を積み上げて制作したマップで,シンプル操作のFPS対戦を楽しめるというタイトルだ。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:サムスングループ、ゲーム事業開始!?
[韓国]サムスングループが「ゲーム産業のフロンティアを探しています」という題名の社内公告を今月16日全系列会社に出しゲーム人材募集を開始した。 - Sgameの記事 »
スクウェア・エニックス、オンラインゲームのIT基盤に「Oracle Exadata」を導入
日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、代表執行役社長 最高経営責任者:遠藤 隆雄、以下 日本オラクル)は、株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区新宿、代表取締役社長:和田 洋一)が運営するオンラインゲーム「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」(以下「ドラゴンクエストX」)のIT基盤の中核に「Oracle Exadata」を導入したことを発表します。 - News2u.netの記事 »
ソーシャルアプリ開発の裏側:第3回 ソーシャルゲームの改善を支援するデータマイニングチームの役割
ソーシャルゲームの特徴として,一度リリースすれば終わりではなく,プレイヤーに長く楽しんでもらうため定期的にイベントを実施したり,あるいは継続的に改善を行ったりしていくことが挙げられます。数多くの人気ソーシャルゲームをリリースするグループスにおいて,こうした活動をサポートしているのがデータマイニンググループです。今回はデータマイニンググループに所属する,井澤正志氏と滝隆行氏にお話を伺いました。 - gihyo.jpの記事 »
オンラインゲームのベクター、上半期最終損益 2.6億円の赤字へ
ベクター(2656、ジャスダック)が23日に発表した2013年3月期第2四半期非連結決算は、最終損益が前年同期4,700万円から2億6,300万円の赤字へ転落。従来業績予想も下回った。 - Venture Nowの記事 »
ガンホーの営業利益倍増 1~9月、スマホ向けゲーム好調 ※会員向け記事
ガンホー・オンライン・エンターテイメントの2012年1~9月期の連結営業利益は前年同期から倍増し20億円弱となったもようだ。 - 日本経済新聞の記事 »
ジンガ、約100名をレイオフ、13タイトルをシャットダウン、日本スタジオも近く閉鎖へ
ジンガのマーク・ピンカスCEOは従業員に向けたメッセージを送り、業績の立て直しのため、約100名のレイオフと運営中の13タイトルのシャットダウンなどを柱としたリストラ策を明らかにしました。 スタジオではボストンのスタジオを閉鎖するほか、オースティンのスタジオの... - GameBusiness.jpの記事 »
「ゲーム環境」としてのWindows 8完全理解(1)Windows 8の立ち位置とラインナップを整理する
新世代OS「Windows8」が,2012年10月26日にいよいよ発売となる。これまでのWindowsがゲームのサポートをどうしてきたかを振り返れば,すぐに飛びつく読者は多くないと思われるが,果たしてこの新型OSはゲームプラットフォームとして期待できるのだろうか。何回かに分けて,Windows8とは何なのかを解説していきたい。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:「The Elder Scrolls Online」のプレビューが,北米メディアやMMOファンサイトなどで公開
ZenimaxOnlineStudiosが開発中のMMORPG「TheElderScrollsOnline」が,北米メディアやコアファン向けに公開され,プレビューが紹介されている。多くのサイトで「シリーズのスピリットを十分に受け継いでいる」という意見が聞かれ,MMORPGというジャンルにステージを移しても,従来作のファンを失望させないシステムの継承が行われている模様だ。 - 4Gamer.netの記事 »
ビットアイル、ゲームの海外展開支援としてデータセンターをアジア各地に展開
ビットアイルはゲームのアジア展開を支援するため、日本国外でのデータセンターを始めて中国・北京に解説したと発表しました。続いてシンガポール、香港、台湾およびアジア以外での展開も検討しているとのこと。 特にソーシャルゲームやスマートフォン向けゲームを提供す... - GameBusiness.jpの記事 »
海外:Red 5 Studiosの新作MMORPG「Firefall」のオンラインイベントが開催。βテスターの募集もスタート
Red5Studiosは,開発中のMMORPG「Firefall」のオンラインイベント「FirefallFest」を開催している。さまざまなゲストとのトークやプレイの様子を,北米時間の10月22日から27日までの6日間,ストリーミング配信する予定だ。また,事前にゲーム内アイテムなどが購入できる「FoundersPack」が合わせて発表されている。 - 4Gamer.netの記事 »
「ファイナルファンタジー」「すばらしきこのせかい」「聖剣伝説」などスクウェア・エニックスの人気シリーズがGREEで配信決定
グリーとスクウェア・エニックスは本日(2012年10月23日),都内で報道関係者向けに「共同記者発表会」を開催。その場で,「FINALFANTASY×GREE」「すばらしきこのせかいLIVERemix」「聖剣伝説サークルオブマナ」「チョコボのチョコッと農園」といった4タイトルをGREEで配信することを明らかにした。 - 4Gamer.netの記事 »
崑崙日本、新作バトル系ソーシャルゲーム『熱戦!武将オールスターズ』 Yahoo! Mobageで配信スタート
コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、2012年10月23日(火)より「ディー・エヌ・エー」が運営する「Yahoo!Mobage(ヤフー・モバゲー)(URL:http://yahoo-mbga.jp/)」にて、自社開発のバトル系ソーシャルゲーム『熱戦!武将オールスターズ』の配信を開始いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
韓国:スマートの時代へ。カジュアルから懐かしの名作まで”モバイルゲームブーム”真っ最中
[韓国]スマートフォンのユーザーが増え、ゲーム市場はモバイルゲームブームの真っ最中だ。ゲーム会社は年間1,000タイトル以上の新規ゲームが降り注ぐゲーム市場で生き残る為に、「モバイルゲーム」の開発に拍車をかけている。 - Sgameの記事 »
海外:北米版「アルテイル」のサービス再開を記念した大会が10月29日にスタート
オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社コアエッジ(東京都品川区、代表取締役CEO:宮本貴志、以下コアエッジ)は、北米版アルテイル「Alteil.com」を、Apocoplay LLC (New Castle Delaware,U.S.、CEO Jeff Sylvan)(以下アポコプレイ社)の運営におきまして、日本時間2012年10月20日(土)にサービスを再開いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »
日本のゲームが世界で受ける理由は西洋文化との融合
日本には家庭用ゲーム機「PlayStation 3」(ソニー)や「Wii」(任天堂)、携帯ゲーム機「PlayStation Vita」、ニンテンドー3DS など多くのヒットゲーム機がある。また、代表的なゲームソフトにはドラゴンクエストやファイナルファンタジー、ゼルダの伝説、スーパーマリオ、ポケットモンスターなどがある。日本は世界最大のゲーム生産国で、数々のゲームを欧米諸国に進出させ大ヒットを記録してきた。しかし一方の欧米諸国のゲームは日本ではなかなかヒットしない。「人民網」が報じた。 - CRI Onlineの記事 »
ソーシャルゲーム、ゲーム開始翌日には実に90%のユーザーが離脱
調査会社Playmomicsが米国のソーシャルゲームユーザーを対象に行なっている四半期ごとのユーザー調査によれば、ソーシャルゲームを新たにプレイし始めたユーザーが翌日も同じゲームをプレイする比率は10.4%に過ぎず、実に89.6%ものユーザーが初日だけで離脱するということです。 - iNSIDEの記事 »
【G-STAR 2012】ウィメイド、G-STAR 2012で『ICARUS』公開
[韓国]ウィメイドエンターテイメントのハードコアファンタジーMMORPG『ICARUS』のBI(Brand Identity)が22日公開された。 - Sgameの記事 »
ブシロード、ネット対戦型トレーディングカードゲーム「キング オブ プロレスリング」ブースターパック第1弾、早くも売り切れ続出!
ブシロードは、2012年10月20日(土)に、ネット対戦型トレーディングカードゲーム「キング オブ プロレスリング」のブースターパック第1弾を発売した。 - ファミ通.comの記事 »
エイティング、今期の経常益を600%超の上方修正 ― 内製化やソーシャルゲーム運用の効率化で利益率上昇
エイティングは、平成24年9月期連結業績予想の修正を発表しました。売上高は当初予想より12%近く下落しているものの、営業利益・経常利益ともに大幅な上方修正となっています。 - iNSIDEの記事 »
インゲーム、ブラウザSLG「クラウンクエスト」,新サーバー「マルス」がオープン。記念イベントを実施
日頃より『クラウンクエスト』をご愛顧頂き誠にありがとうございます。10月23日(火曜日)より新サーバー【マルス】を開設いたします。 本サーバー開設に伴い公開記念イベント『王者の道標!! 新時代を築く者』を開催いたします。新時代と共に降臨する英雄たち。 各国の誇りと共に彼らの魂は奮起し過酷な戦場へと身を委ねる。 大いなる力が覚醒するとき、時代は脈動し新たな伝説の礎を築く。 王者の咆哮によって齎される勝利。 世界を平らげ自分だけの帝国を創建せよ。 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。 - 4Gamer.netの記事 »
崑崙日本、「三国志絵巻〜Dragon Soul〜」がYahoo! Mobageでサービス開始
コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウアキ、以下 崑崙日本)は、ブラウザ型SRPG『三国志絵巻~Dragon Soul~』について、2012年10月20日(土曜日)より「ディー・エヌ・エー」が運営する「Yahoo! Mobage(ヤフー・モバゲー)(URL:http://yahoo-mbga.jp/)」にて配信を開始いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
Access Accepted第361回:「Windows 8」に批判的な欧米のPCゲーム開発者達
発売を目前に控えた「Windows8」だが,それに対して欧米ゲーム業界からはネガティブな意見がしばしば聞こえてくる。Minecraftのマルクス・ペルソン氏や,Valveのゲイブ・ニューウェル氏などは,なぜWindows8にそこまで批判的なのだろうか。今週は,欧米ゲーム業界の声を紹介して,その理由を追ってみたい。 - 4Gamer.netの記事 »
【週刊ジーパラが批評51】新作多数なオンラインゲームの行方は?
秋になってなぜか急増している気がする本格オンラインゲームの新作発表。ソーシャルアプリに押されている感もある本格オンラインゲームで、人気を獲得するのははたしてどんな作品なんでしょうか。 - Gpara.comの記事 »
ゲームプラットフォームになる「LINE」のポテンシャルを探る・・・「データでみるゲーム産業のいま」第41回
元々は携帯電話(スマートフォン/フィーチャーフォン)およびパソコン用のインスタントメッセンジャーアプリとして立ち上がったLINEが急激に利用者を拡大し続けています。運営元のNHN Japanからは今年9月8日時点で、国内の2,800万人を含めた全世界の登録ユーザー数が6,000万... - GameBusiness.jpの記事 »
まるでコックピットのような超豪華PCチェアで「ファンタシースターオンライン2」をプレイできる「PSO2 アークス ブリーフィングルーム」の内覧会をレポート
自遊空間BIGBOX高田馬場店に,まるでロボットのコックピットのような超豪華PCチェアで,セガのオンラインRPG「ファンタシースターオンライン2」をプレイできる専用ルームが10月21日にオープンする。10月20日に開催された,メディア向け内覧会の模様をお伝えしよう。合わせて,酒井智史氏と木村裕也氏のインタビューも掲載しているのでぜひチェックしてほしい。 - 4Gamer.netの記事 »
日本法人を構えたX-LEGENDの狙いと第1弾「Pride of Soul -舞翔伝-」について聞いてみた。
X-LEGENDの日本直接進出第1弾タイトルとなる「PRIDEOFSOUL-舞翔伝-」のクローズドβテスター募集が始まっている。可愛い系ゲームで親しまれていた同社が,なぜリアル系のゲームで乗り込んできたのか? 話を聞くと,多くの要素を意欲的に取り込んだ作品ということが分かってきた。 - 4Gamer.netの記事 »
USERJOY JAPAN、『ナタルオンライン』 2013年1月24日(木)11時にてサービス終了を発表
ナタルオンライン運営チームです。 平素は『Natal Online ~ナタル オンライン~』をご愛顧いただき、 誠にありがとうございます。 『Natal Online ~ナタル オンライン~』の今後のサービスにつきまして、 開発元と慎重に協議を重ねてまいりましたが、 お客様に満足いただけるサービスの提供が困難との結論に至り、 残念ながら2013年1月24日(木)11時を持ちまして、 サービスを終了させていただくこととなりました。 2012年1月の正式サービス開始より約1年。 短い期間ではございましたが、 共に『Natal Online ~ナタル オンライン~』を 盛り上げていただきましたこと、運営チーム一同、 心よりお礼を申し上げます。 - 公式サイトの記事 »
「クリスタル◆コンクエスト」で,多くの人に対人戦ゲームの面白さを知ってほしい――なぜ本作はブラウザゲームなのか,そして今後の展開は?
長期にわたるテスト期間を終えて,ついにスクウェア・エニックスのブラウザゲーム「クリスタル◆コンクエスト」の正式サービスが開始された。リッチなグラフィックスをブラウザ上で実現する本作。なぜ,ブラウザゲームだったのか。さらに気になる今後の展開についても聞いてきた。 - 4Gamer.netの記事 »
【新次元ゲーム開発セミナー】未経験者だらけのAppBankGamesがいかにしてハイクオリティーアプリを完成させたか
2012年10月18日、都内で行われた新次元ゲーム開発セミナー。AppBankGames宮川義之氏の講演の模様をお届けする。 - ファミ通.comの記事 »
Aiming、「Lord of Knights」新たにワールド11がオープン。新カード2枚も登場
株式会社Aiming (本社:東京都新宿区、代表取締役社長:椎葉 忠志、以下Aiming)は、本日10月19日(金曜日)に本格派RPG『Lord of Knights』において「ワールド11」のオープンをお知らせいたします。さらに新規カードの追加と新規ワールドのオープンを記念したキャンペーンを開催いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
USERJOY JAPAN 、『燐光のレムリア ~Lemuria of phosphorescent~』 本日10月19日より正式サービスを開始
USERJOY JAPAN 株式会社は、探検ファンタジーシミュレーションブラウザゲーム『燐光のレムリア ~Lemuria of phosphorescent~』において、2012 年10 月19 日(金)に正式サービスを開始いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
OnNet、SF 戦略ブラウザゲーム『CONQUERX2』正式サービス「10 月24 日」開始決定
株式会社OnNet(本社:東京都新宿区 代表取締役:許 振榮[ホ・ジンヨン]、以下、当社)は、SF 戦略ブラウザゲーム『CONQUERX2(コンカークロスツー)』の正式サービス日程が決定したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
韓国:ドタバタ系オンラインサッカーゲーム「ChaGoo ChaGoo」。ムービーでコミカルっぷりをチェック
AniParkが開発し,CJE&Mが韓国でサービス予定のオンラインサッカーゲーム「ChaGooChaGoo」のプロモーションムービーを掲載した。本作はデフォルメキャラクターで表現された実名選手が登場するサッカーゲームで,ムービーからは本作のコンセプトであるコミカルさを感じ取れるだろう。 - 4Gamer.netの記事 »
【G-STAR 2012】ネクソン、G-STAR 2012で7種のゲーム出展
[韓国]ネクソンは来る11月8日から11日までの4日間、釜山BEXCOで開催されるG-STAR 2012に未公開タイトルを含む6つの様々なジャンルのゲームを出展する事を19日明らかにした。 - Sgameの記事 »
ソーシャルゲームのドリコムが下方修正。新作ゲームの利用者が伸びず
ドリコム(3793、マザーズ)は18日、2013年中間期(4-9月)決算の営業利益を従来予想の3億円から1億6000万円へ下方修正した。 - Venture Nowの記事 »