MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

「ほしとも」に「子供」が? 衝撃情報が明かされた「ルーセントハート」オフラインイベントレポート

 本日,ガマニアデジタルエンターテインメントがサービス中のMMORPG「ルーセントハート」で4周年記念オフラインイベントが開催された。会場では和やかにプレイヤー達の交流が行われたほか,アップデート情報も公開。「ほしとも」からついに「子供」が誕生するという衝撃情報も飛び出したイベントの様子をお伝えしていこう。 - 4Gamer.netの記事 »

ネクソン、「アトランティカ」でついに「アトランティス大陸」が登場。新たな主人公や傭兵も追加される次期アップデートについて開発者に聞いた

 ネクソンはサービス中のMMORPG「アトランティカ」において,10月下旬に最新アップデート「アトランティス」を実施する。新たな冒険の舞台となる「アトランティス大陸」や巨体の新主人公,新たな傭兵などが登場予定の本アップデートについて,ネクソンコリアの開発副室長に話を聞いた。 - 4Gamer.netの記事 »

ガンホー森下氏、『パズドラ』山本大介P、そして田中弘道氏らが明かす、ガンホー躍進の原動力

2012年10月12日、音楽業界、映画業界、ゲーム業界など幅広いエンターテインメント業界で活躍してきた黒川文雄氏が主催するイベント“黒川塾”の第3回が行われた。 - ファミ通.comの記事 »

こんにちは、Lunatia運営チームです。 いつもLunatiaをご愛顧いただきありがとうございます。 Lunatiaのサービスは 2012年11月16日(金)18:00をもちまして、 終了させていただきます。 Lunatiaをご支援いただいた皆様に、 運営スタッフ一同、心より厚く御礼申し上げます。 - 公式サイトの記事 »

浜村弘一による講演 ”ゲーム産業の現状と展望 2012年秋季 ~クラウドゲーム開幕、ソーシャルアプリ第二幕~ 止まらないゲーム産業”

2012年10月12日、都内のエンターブレイン社屋イベントスペースにて、同社代表取締役社長・浜村弘一による講演”ゲーム産業の現状と展望 2012年秋季”が行われた。その内容をお届けする。 - ファミ通.comの記事 »

海外:欧州の5〜13歳の子供の仮想空間ログイン率、第1位はスウェーデン

仮想空間サービス専門のコンサルタント企業の英K ZEROが、ヨーロッパ各国の5〜13歳までの子供の”仮想空間ログイン率”のグラフを発表した。それによれば子供が最も仮想空間にログインしている国はスウェーデンだという。 この結果は、頻繁に仮想空間にログインしているア... - GameBusiness.jpの記事 »

韓国:モバイルゲームユーザーの23%は“PCやコンシューマーゲームやらない”

調査会社NPD Groupの10月11日の調査発表によると、スマートフォンでゲームを楽しむ人の4人に1人がモバイルでのみゲームを楽しんでいるという。 - Sgameの記事 »

カプコン、「MHF-G」へとつながる「MHF」最後の大型アップデート「フォワード.5」とフォワード.4の反省点について聞いてきた

 カプコンのオンラインアクション「モンスターハンターフロンティアオンライン」(PC/Xbox360)の大型アップデート「フォワード.5“砂漠に浮かぶ紅の楼閣”」が,2012年10月17日に実施される。「MHF」として行われる最後のアップデートはどのような内容で,どう「MHF-G」へとつなげるのか,プロデューサーの杉浦一徳氏とアシスタントプロデューサーの宮下輝樹氏に話を聞いてきた。 - 4Gamer.netの記事 »

ネクソンは、同社のポータルサイト「NEXON」において、2012年内にサービスを予定している新作ブラウザゲーム『快傑三国志』(かいけつさんごくし)のティザーページを開設した - Gpara.comの記事 »

 株式会社OnNet(本社:東京都新宿区 代表取締役:許 振榮[ホ・ジンヨン]、以下、当社)は、第4 弾となる新作タイトル、SF 戦略ブラウザゲーム『CONQUERX2(コンカークロスツー)』のオープンβ テストの詳報を発表するとともに「ナッツのコンクロ解説」第2弾として「富国強兵編」をお届けいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

時を越えてあらゆる伝説をぶっ飛ばせ!! 日頃よりインゲームをご愛顧頂き誠に有難う御座います。 2012年10月12日よりキュートなキャラクターたちが時代を超えて様々な世界で大暴れするアクションゲーム『スキッピング☆ファイト』のサービスを開始いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:襟川陽一、以下:コーエーテクモゲームス)は、ソーシャル・競馬シミュレーションゲーム『100万人のWinning Post Special』を、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「Yahoo! Mobage」にて今秋より提供開始することを決定いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:ネオウィズゲームズ、ネオウィズインターネットと合併し生まれ変わる

[韓国]ネオウィズゲームズは理事会を開催し、ネオウィズインターネットとの合併を決議したと本日明らかにした。 - Sgameの記事 »

 バンダイナムコオンラインは本日(2012年10月12日),オンラインアクション「機動戦士ガンダムオンライン」において実施しているクローズドβテスター募集の募集枠を,合計3万名に拡大すると発表した。これに伴い,4Gamerで募集中の読者枠も1200名となる。また,CBTで追加される機体「ジム・ガードカスタム」などの新情報も公開されているのでチェックしておこう。 - 4Gamer.netの記事 »

 X-LEGENDENTERTAINMENTJAPANは,MMORPG「PRIDEOFSOUL-舞翔伝-」のカウントダウンサイトを本日公開した。X-LEGENDENTERTAINMENTの日本法人が,同社設立後の第1弾タイトルとしてリリースするのは,独自の「空中戦闘システム」によって,爽快な「浮遊感」を楽しめるというタイトルだ。 - 4Gamer.netの記事 »

グリー田中氏、米フォーチューン誌の「40歳以下のビジネス界のトップスター40人」に選ばれる

世界最大のビジネス誌である米フォーチューン誌が「40歳以下のビジネス界のトップスター40人」のリストを発表した。その中に日本人として唯一グリー株式会社 代表取締役社長の田中良和氏の名前がある。 これはフォーチューン誌が毎年発表している恒例の特集記事で、独自の... - GameBusiness.jpの記事 »

インフォコム株式会社(東京都渋谷区 代表取締役社長 竹原 教博、以下 インフォコム)のグループ会社で、ソーシャルアプリケーションプロバイダーである株式会社イストピカ(大阪府大阪市 代表取締役CEO 福島 道宣、以下 イストピカ)は、2012年10月からTBS系全国ネットで放送を開始している注目アニメ「マギ」のソーシャルゲームを株式会社ネクソンと共同開発し、株式会社ディー・エヌ・エーが運営する「Mobage」において提供いたします。 - @pressの記事 »

海外:『WOW』再躍進に向け中国を重視

[韓国]今年で正式サービス8年目を迎える『ワールドオブウォークラフト(WOW)』の4回目となる拡張パック「パンダリアの霧」。『WOW』ユーザーにとって、新たな拡張パックの発売はいつもお祭りの場となったが、今回の拡張パックへの反応は今一つだ。 - Sgameの記事 »

韓国:『クリティカ』2次テストトレーラーとスクリーンショット公開

[韓国]NHNのゲームポータルハンゲームは、ALL-Mが開発中のアクションRPG『クリティカ』の2次非公開テストトレーラーと新規スクリーンショットを公開した。 - Sgameの記事 »

韓国「NEXON Korea Corporation」は、韓国「ThingSoft」と開発中の新作MMORPG『プロジェクトNT』(正式名称 未定)に関して、日本を含む地域でのパブリッシング契約を締結したことを発表した。 - Gpara.comの記事 »

【海外フォーラムの声】「このゲームは買わない宣言」ホントにみんなボイコットしてるの?

ニュースへのコメントや掲示板への投稿で時折目にするのが、「この機能が無いのが不満だから」「この会社の方向性が嫌だから」というような理由で「ゲームを買うのをボイコットする!」というコメント。どうやらそれは米国でも同様なようで、NeoGAFのフォーラムではID:whatsinanameさんから「みんな本当にボイコットしてるの?」という疑問がぶつけられています。 - RBB TODAYの記事 »

「FFXIV: 新生エオルゼア」プロデューサー吉田直樹氏、UIアーティスト皆川裕史氏インタビュー(前編)

スクウェア・エニックスは10月11日、「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」プロデューサー/ディレクターの吉田直樹氏が「第3回FFXIVプロデューサーレターLIVE」で約束したとおり、プレイステーション 3版のスクリーンショットを公開した。この間、PC版のαテストも10月下旬と告知され、2013年1月以降の正式サービス開始に向けて、着々と外堀が埋まってきた感がある。PS3版の情報については、ニュースにまとめているので、そちらも参照頂きたい。  吉田氏には8月のGamescomでインタビューしたばかりだが、今回はPS3版の初披露ということで、吉田氏に加えて、UIアーティストの皆川裕史氏も交えて、「FFXIV」のインタビューとしては初となるPS3版に特化したインタビューを行なった。 - GameWatchの記事 »

「機動戦士ガンダムオンライン」新規会員登録

海外:「Wing Commander」の生みの親,クリス・ロバーツ氏の新作スペースシム「Star Citizen」の制作が発表

 「WingCommander」など,1990年代前半の欧米ゲーム市場を彩ったスペースコンバットシミュレーションの生みの親,クリス・ロバーツ氏が久々にゲーム業界に復帰し,新作となる「StarCitizen」の制作を発表した。現在は,欧米のゲーマー向けにクラウドファンディングで投資を募っている状況だが,壮大なスケールのオンラインゲームの開発を目指しているようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

GREE号、後悔のない航海を!!!・・・「ゲームウォーズ 海外VS日本」第26回

先月、東京ゲームショーの会場で、グリーのブースを取り囲む美しいコンパニオン達に目をやりながら、ここ数年の日本のゲーム業界について考えていた。そういえば、海外のゲーム記者に「TGSで一番見るべきものはコンパニオンだ」と、冗談で言われたこともあったなと思いつつ、... - GameBusiness.jpの記事 »

 株式会社ハンビットユビキタスエンターテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:キム・ユラ、以下HUE)は、運営中MMORPGタイトル『アークサイン』のサービスを、2012年12月8日(木)に終了いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 USERJOY JAPAN 株式会社は、探検ファンタジーシミュレーションブラウザゲーム『燐光のレムリア ~Lemuria of phosphorescent~』において、2012 年10 月11 日(木)にオープンβテストを開始した事をお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 株式会社WeMade Online(本社: 大阪府大阪市、代表取締役: 崔鍾玖、以下WeMade Online)は、 『わくわくレストラン』において、本日2012 年10 月11 日( 木) をもってオープンベータテストを終了し、正式サービスを開始いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »

 株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博)は、同社が運営するブラウザゲーム専門ポータル「ブラゲタイム」にて、新作ブラウザゲーム『Web三国ヒーローズ』のティザーサイトを公開し、今秋開始予定のオープンβテストの事前登録を開始いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

NTTドコモ「dマーケット」の新サービス「dゲーム」が11月下旬に開始。大手ゲームパブリッシャとの協業で基本プレイ無料のゲームを提供

 NTTドコモは本日,同社が運営中のポータルサイト「dマーケット」で,新たなサービスとなる「dゲーム」を2012年11月下旬から,同じく新サービス「dショッピング」を12月中旬から,それぞれ提供することを明らかにした。ここでは,4Gamer読者も気になるであろう,ゲーム関連サービス「dゲーム」にフォーカスしてお伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:「World of Warcraft」でキャラクターが次々と死に至るハッキング

オンラインゲーム「World of Warcraft(WoW)」の街中でくつろいでいたら、自分のキャラクターがいきなり死んでしまう。周囲のキャラクターも次々と倒れ、ほどなくして無数の骸骨が道に折り重なっていく。  これはWoWをやりすぎた人が見る悪い夢のように聞こえるが、米国時間10月7日、世界中の多くのWoWサーバで起きたことだ。 - CNET Japanの記事 »

サイバーステップ、第1四半期決算を発表

オンラインゲームのサイバーステップ(3810)は13時に、第1四半期決算を発表。前年同期比 7.2%増収、23.7%営業増益。 - NSJ日本証券新聞の記事 »

NHN Japan、オフラインイベント「Hangame Festival★2012」,来場者数6207人を動員

NHN Japan 株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森川亮)は、10 月7 日(日)にパシフィコ横浜にて開催したハンゲーム史上最大級のオフラインイベント「Hangame Festival★2012」の来場者数を発表いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:カカオトーク・マイピープル・LINE、ゲームポータルへと成長するか?

[韓国]カカオトーク・マイピープル・LINEなどのモバイルメッセンジャーが、新しいコンテンツとしてゲームを追加して半年の時間が流れた。 - Sgameの記事 »

ドコモ、挽回への一手は「ソーシャルゲーム」 年内参入、新たな柱に

◆「安全」運営で差別化 ゲーム関連の問い合わせを全国約3000店のドコモショップで受け付けるなど、ドコモは万全の態勢を敷く。UBS証券株式調査部の梶本浩平アナリストは「『安全・安心』の運営で差別化を図る考えだ」と指摘する。加藤社長はdマーケットでデジタルコンテンツだけでなく出資企業が扱う有機野菜や健康器具なども売り、楽天のような総合通販サイトに育てたい考えだ。 - MSN産経ニュースの記事 »

 オー・ジーエンターテインメント株式会社(代表取締役:田昌錫ジョンチャンソク以下オー・ジーエンターテインメント)は、サービス予定のMMORPG『CRUEL WAR -RETURN OF THE METIN2-(旧タイトルMetin2以下CRUEL WAR)』のクローズドβテストを開始いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »

株式会社エクストリーム(本社:東京都豊島区、代表取締役:佐藤昌平)は、株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:守安功、以下ディー・エヌ・エー)が運営する「Yahoo!mobage」(注1)上でのソーシャルゲームとして、平成24年10月9日(火)に「Command of Three Kingdoms」の配信を開始いたしました。 (注)1.「Yahoo!mobage」:ソーシャルネットワーキングサービス「Yahoo!mobage」をプラットフォームとして、ディー・エヌ・エーのパートナー企業がアプリケーションサービスを提供できる仕組みです - 4Gamer.netの記事 »

睡眠2時間、百万円使う…重症ネットゲーム依存

若者を中心に“オンラインゲーム依存症”が深刻化している。  「どうしてもゲームをやめられない」「高額の金を使ってしまう」などと病院に相談する件数は急増。ネット依存の専門外来を設ける病院も現れた。 届いた督促状 「まずい、2時間も寝てしまった」。午前6時。ソファで携帯電話を握りしめたまま眠っていた東京都内の男子専門学校生(19)は跳び起きると、また携帯をいじり始めた。ほとんど寝ないでゲームに没頭する日もある。 - 読売新聞の記事 »

 ONE-UPは本日,同社がmixiゲームで運営中のブラウザゲーム「メガミエンゲイジ!」で,新たに「公式版メガミエンゲイジ!」のサービスを,2012年10月18日に本作の公式サイトで開始すると発表した。また,アイドルグループ「アイドルカレッジ」とのコラボレートが決定し,公式サイトではプロモーションムービーが公開されている。 - 4Gamer.netの記事 »

KGC 2012:『Arche Age』MMORPGクラウドサービスの基盤となるか?

[韓国]9日、XL GAMESはKGC2012で同社が開発中の『Arche Age』クラウドサービスの形態を初公開した。すでに海外ではMMORPGのクラウド化の可能性とビジョンが提示されているが、韓国内ではXL GAMESが試みる初の事例だ。 - Sgameの記事 »

 崑崙日本は本日(2012年10月10日),ブラウザゲーム「三国志SAGA〜戦火の嵐〜」のゲームシステムやグラフィックスを改良し,新要素を追加した「三国志WARS〜風雲再起〜」のサービスを,2012年内に開始すると発表した。水墨画風のタッチで描かれた新たなグラフィックスをさっそく確認しよう。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:NEXON Korea,2K Sportsと共同開発中の野球ゲーム「Pro Baseball 2K」の最新トレイラーを公開

 NEXONKoreaは,同社が2KSportsと共同開発している野球ゲームのタイトルを「ProBaseball2K」に決定したことを明らかにし,その最新トレイラーを公開した。本作には,韓国プロ野球選手の最新データを収録。最新のゲームエンジンによって高クオリティのグラフィックスを実現した野球ゲームだ。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:「NOSTALE」を開発したEntwellが,新作MMORPG「Core Online」の制作を明らかに

 MMORPG「NOSTALE」を開発した韓国のデベロッパEntwellが,新作MMORPG「CoreOnline」の制作を明らかにした。CoreOnlineは,同社が3年の歳月をかけて開発している,サーバー間対戦をメインコンテンツとしたMMORPG。最大3千人が参加できる場所が用意されるなど,大規模な戦闘が楽しめるようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

ネクソンがサービスを予定しているPC向けタクティカルMMORPG「聖剣ONLINE」。本タイトルのティザーサイトがオープンした。現在、ゲームコンセプトやキャラクターの紹介、ストーリームービーの配信などが行われている。 - OnlinePlayer EXの記事 »

モバイル広告のD2Cがソーシャルゲームに参入する狙い

「iモード」や「dメニュー」などNTTドコモの広告媒体を専売するD2Cが、2012年に入りコンシューマ事業、特にソーシャルゲームの開発に本腰を入れている。 - CNET Japanの記事 »

KGC 2012:ポケットゲーマー、今後注目すべきゲーム

[韓国]英国のゲーム媒体ポケットゲーマーのクリスジェームズは”2012年のモバイルゲームを代表する10のテーマと20種類のゲーム”という公演を通じて、今後のモバイルゲーム市場の動向と注目すべきゲーム5つを紹介した。 - Sgameの記事 »

ゲームポット、年末年始にかけて怒濤のアップデート/イベント展開!「ペーパーマン」運営チームインタビュー

 ゲームポットのオンラインFPS「ペーパーマン」では,2012年9月から12月にかけて,毎月のようにアップデートが行われる予定だ。ペーパーマンと言えば,キャラクターが“紙”であることを利用したゲーム性などが人気だが,今回の一連のアップデートの具体的な内容と,意図するところなどを,運営チームの3名に聞いた。 - 4Gamer.netの記事 »

ゲーム読解(新清士):ネクソンのグループス買収 ソーシャルゲーム市場を揺らす

オンラインゲーム大手のネクソンは1日、新興のソーシャルゲーム会社グループス(gloops)を365億円で買収したと発表した。グループスはディー・エヌ・エー(DeNA)との強い協力関係の構築に成功し、「大召喚マジゲート」といったヒットタイトルが業績をけん引。2012年6月期の売上高は237億円で前年同期比約5.9倍、営業利益は58億円で同約4.3倍と急成長した注目企業だ。 - 日本経済新聞の記事 »

佐野正弘の“日本的”ケータイ論:ソーシャルゲームへの理解が深まらないのはなぜ?

9月23日まで開催されていた「東京ゲームショウ2012」ではスマートフォン向けのゲームが急増し、モバイルが再びゲームプラットフォームの1つとして大きな注目を集めていた。だがそのモバイルゲームをけん引しているソーシャルゲームへの理解はまだあまり深まっているとはいえない。 - nikkei TRENDYnetの記事 »

ゲームクリエイターになるためのどこよりもためになる“勉強会”こと,サイバーコネクトツー 単独会社説明会 IN 東京 2012をレポート

 「サイバーコネクトツー単独会社説明会IN東京2012」が2012年9月30日,東京都内で開催された。本イベントは,学生および社会人を対象にしたもので,同社が求める人物像を具体的な選考基準まで説明し,プロのゲームクリエイターになるための“答え”を教えてくれるという,稀有な体験ができる場であった。 - 4Gamer.netの記事 »

エレクトロニック・アーツより、プレイステーション 3、Xbox 360、PC版が2012年11月15日に発売予定のミリタリーFPS『メダル オブ オナー ウォーファイター』。Xbox 360用のマルチプレイオープンベータ版が10月15日までの期間限定でプレイ可能だ。 - ファミ通.comの記事 »

  1. 537.4
  2. 538.4
  3. 539.4
  4. 540.4
  5. 541.4
  6. 542.4
  7. 543.4
  8. 544.4
  9. 545.4
  10. 次へ >>