MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

いつも黄金のアレグリアをお楽しみいただき誠にありがとうございます。 黄金のアレグリア お客様支援チームです。 黄金のアレグリアは2010年10月14日(木)よりサービスを開始しておりましたが、 この度、2012年11月30日(金) 12:00をもちまして サービスを終了させていただく事となりました。 - 公式サイトの記事 »

 NHNJapanとスクウェア・エニックスは本日,ゲームポータル「ハンゲーム」にて,謎のティザーサイトを公開した。ティザーサイトには,「2012.10.25」という日付と,攻撃モーションを見せる4人のキャラクターのシルエットが描かれている。10月25日というのは情報公開日だと推測できるが,その内容は……? - 4Gamer.netの記事 »

 ベクターは本日,同社がサービス予定のブラウザゲーム「Web三国ヒーローズ」のオープンβテストを,10月25日15:00に開始すると発表した。なお,終了日時は明らかにされていない。本作は三国志を題材にした作品で,プレイヤーはお気に入りの武将達を集めてユニットを結成し,天下統一を目指す。 - 4Gamer.netの記事 »

 X-LEGENDENTERTAINMENTJAPANは,同社設立後の第1弾タイトルとなるMMORPG「PRIDEOFSOUL-舞翔伝-」におけるクローズドβテスターの募集を,本日開始した。「空中戦闘」による浮遊感をウリとしてデビューする本作。本CBTは,キャラクターが初期の段階から“飛べる”という特別仕様で実施されるという。 - 4Gamer.netの記事 »

セガネットワークスは、iPhone向けのオンライン専用タイトルとして、ダークヒーローRPG「デーモントライヴ」を今冬にリリースする。価格は未定。 - OnlinePlayer EXの記事 »

ソーシャルゲーム次の標的は中高年 ― 力士や植物栽培ゲームに登録者殺到・・・朝刊チェック

本日の朝刊チェックです。 ■日経産業新聞7面「交流ゲーム 中高年に的」 ソーシャルゲームで中高年の利用を想定したゲームに関心が集まっています。グリーが11月に配信を開始予定の『大相撲カード決戦』はソーシャルゲームとしては初めて日本相撲協会の公認を得て、現役力士や千代の富士など往年の名力士が登場するカードゲーム。40代以上の事前登録が目立ち、地方からの登録者も多いとのこと。 - iNSIDEの記事 »

いよいよ本日、正式サービススタート!! 「CAPCOMタイトルコラボ」続報! ダンテやジンオウガ、チビテラスも参戦!? その他、47都道府県別で異なる景色、天守閣、限定建造物を公開! - 4Gamer.netの記事 »

“ソーシャルゲーム”がはらむ危うさ…サービス急成長の影で

「ハーバード白熱教室」で有名なマイケル・サンデル教授の著書「それをお金で買いますか 市場主義の限界」(鬼沢忍訳、早川書房刊)によれば、私たちは「ありとあらゆるものが売り物になりうる社会」に生きているらしい。たとえば、米国刑務所の独房のアップグレードは1晩82ドル(約6700円)、主治医の診療が当日予約を可能にする契約は1年で1500ドル(約11万8000円)などだ。 - ZAKZAKの記事 »

 オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社リープウェーブ(本社:東京都千代田区、代表者:川端 篤史)は、ブラウザゲーム『海賊魂』のクローズドβテストを10月31日(水)より開始することをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 USERJOY JAPAN 株式会社は、探検ファンタジーシミュレーションブラウザゲーム『燐光のレムリア ~Lemuria of phosphorescent~』において、2012 年10 月19 日(金)に正式サービスを開始する事をお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

マーベラス AQLは、「ブラウザ一騎当千」において、本日10月18日に最新ワールド「第7ワールド」をオープンするとともに、新規登録キャンペーンを開始した。 - OnlineGamerの記事 »

グリー、スマートフォンアプリ開発支援ソリューション“LWF”を公開

グリーは、Unity及びHTML5に対応したスマートフォンアプリの開発支援ソリューション“Lightweight SWF”(以下“LWF”、読み:エル ダブリュー エフ)をオープンソースソフトウェアとして、2012年10月18日に公開した。 - ファミ通.comの記事 »

 ONE-UP株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中元 志都也、以下、ONE-UP)は、本日10 月18 日14 時より「公式版メガミエンゲイジ!」のサービスを開始いたします。またサービス開始を記念して「スタートダッシュキャンペーン」を開催いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

グループスを支えるインフラ環境:第5回 人気ソーシャルゲームが大量のアクセスを効率的にさばく秘密に迫る

人気ソーシャルゲームのインフラには,クライアントからのリクエストを迅速に処理する高いパフォーマンスが求められます。この要求にグループスのインフラチームはどのように対応しているのでしょうか。同社のソーシャルゲーム事業本部システム基盤部長の伊東弘満氏にお話を伺いました。 - gihyo.jpの記事 »

コンシューマーゲーム信仰と嫌儲思考がゲーム業界を滅ぼす!?

ソーシャルゲームの勢いが止まらない。9月に開催された、毎年恒例の世界最大規模のゲーム見本市「東京ゲームショウ2012」は、出展社数209社、来場者数22万3,753人と、過去最多となった。華やかな数字が喧伝される一方で、ゲーム業界の先行きは不透明だ。その中で、一際目立つのがソーシャルゲームである。今回のゲームショウでは、出展の7割がソーシャルゲーム関連で占められるまでになった。 - 日刊サイゾーの記事 »

カプコンとDeNAが人材を大募集 クリーク・アンド・リバー社と3社合同で採用説明会を開催

カプコンとDeNA、クリーク・アンド・リバー社の3社が合同で、大規模な中途採用説明会&選考会を開催することが決定した。2012年11月3日の札幌を皮切りに、全国5ヵ所で開催される。 - ファミ通.comの記事 »

 スクウェア・エニックスは,ブラウザベースのRTS「クリスタル◆コンクエスト」の正式サービスを,Yahoo!ゲームで本日開始した。ブラウザゲームでありながら,美しいグラフィックスにリッチなエフェクト,さらに多人数による完全同期の対人戦を実現した本作。レアアイテムがもらえる新規登録キャンペーンも実施中だ。 - 4Gamer.netの記事 »

 崑崙日本は,ゲームポータル「コラムゲーム」でサービス予定のブラウザシミュレーションゲーム「三国志WARS〜風雲再起〜」のクローズドβテスター募集を,本日開始した。本作は,「三国志SAGA〜戦火の嵐〜」のゲームシステムやグラフィックスを改良し,新要素を追加したタイトル。4Gamer読者用の応募枠も用意したので,お見逃しなく。 - 4Gamer.netの記事 »

XboxLive向けF2Pモデル採用のマルチプレイアクション『Happy Wars』開発のトイロジック岳洋一社長インタビュー

先週Xbox LIVE アーケードでPlay for Freeモデル採用の大人数マルチプレイアクションゲーム『Happy Wars』を配信した国内デベロッパーのトイロジック。同社の代表取締役社長で『Happy Wars』のディレクターも務める岳洋一氏にインタビューを行い、開発背景や今後の展開につい... - GameBusiness.jpの記事 »

 株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清、以下ガマニア)は、本日10月17日よりオンラインゲームサービス 「Dream Drops」(ドリームドロップス)の正式サービスを開始いたしました。また、これを記念し「正式サービス開始記念キャンペーン」の開催をお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

韓国:歌手ジョンフン、ゲームの実力をアピール「責任感も感じている」

歌手ジョンフン(John-Hoon)がオンラインゲーム「World of Warcraft」(以下「WoW」)のゲームマスターだとして、ゲームの実力をアピールした。 - Kstyleの記事 »

中国:中国のCCTVがパーフェクトワールド(北京完美時空網絡技術有限公司)の成功をリポート

【北京2012年10月17日PRN=共同JBN】中国中央電視台(CCTV)のニュース番組、新聞聯播はこのほど、中国の大手オンラインゲーム開発・運営事業者である北京完美時空網絡技術有限公司(パーフェクトワールド)を詳細にリポートする番組を放映した。このリポートは、中国のオンラインゲーム市場のプレーヤーであるパーフェクトワールドが積極的に海外進出を追求しているとして、その文化輸出哲学に注目しており、パーフェクトワールドが再び大きな注目を集めている理由を紹介している。 - 共同通信PRワイヤーの記事 »

中国:DeNA China王勇氏、中国モバイル市場での秘密を電撃公開

1999年に設立された日本最大のモバイルゲーム会社DeNAは、東証上場のオンラインサービス会社で、電子商取引やSNS、モバイル・ソーシャルゲーム・プラットフォームMobage(以下、モバゲー)を運営している。DeNAはインターネットオークションや電子商取引から進化した企業であり、現在はモバイルポータル事業に注力しつつ、モバイルゲームをポータル内に取り込んで運営している。 - Startup Datingの記事 »

 株式会社OnNet(本社:東京都新宿区 代表取締役:許 振榮[ホ・ジンヨン]、以下、当社)は、SF 戦略ブラウザゲーム『CONQUERX2(コンカークロスツー)』のオープンβ テスト(以下、OBT) の開始をお伝えするとともに『CONQUERX2』紹介「艦隊運用編」をお届けいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

韓国:ネオウィズゲームズG-STAR 2012で自社開発タイトル2種リリース

[韓国]ネオウィズゲームズは11月8日(木)開催されるゲームショウG-STAR 2012で、MMORPG『BLESS』と野球オンラインゲーム『野球の神』の自社開発ゲーム2種をリリースすると本日17日明らかにした。 - Sgameの記事 »

 ネクソンは,新作MMORPG「聖剣ONLINE」におけるクローズドβテスターの募集を,本日開始した。募集人数は5000名で,応募締切は2012年10月28日23:59。本作は,ターン制のシミュレーションバトルが特徴的なMMORPG。CBTでは,世界の有名キャラやモンスターを仲間にするという本作のキモとなる部分も試せるようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

 株式会社セガ(本社:東京都、代表取締役社長COO :鶴見尚也以下:セガ)は、韓国大手ゲームパブリッシャーで『ゲットアンプド』などのヒット作で知られるWindy Soft (本社:韓国、代表 ベク・チルヒョン)と、Windows用 3D アクションMORPG 『RUSTY HEARTS』(ラスティハーツ)の日本国内でのサービスに関するライセンス契約を締結し、今冬には正式サービスを開始することを発表いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

韓国:モバイルブームで韓国オンラインゲーム市場に黄色信号?

[韓国]『AniPang』が同時接続者200万人を超え、ウィメイドの『CandyPang』が1,000万ダウンロードを超えるなど、モバイルゲーム市場には話題が多い。 - Sgameの記事 »

スクウェア・エニックス,中国Shanda Games,韓国Actoz Softの3社が提携。アジア市場におけるモバイルゲームビジネス展開を加速

 スクウェア・エニックス,韓国のActozSoft,中国のShandaGamesの3社は2012年10月16日,SEOULPLAZAHOTELで開催された発表会において,グローバルモバイルゲームビジネスのための戦略的な提携を発表した。発表会では,提携の目的はもちろん,2012年の下半期から順次リリースされるモバイルゲームのラインナップも公開されている。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:ベトナムモバイルゲーム市場が急成長、今年の売上高は昨年の3倍に

ベトナムのモバイルゲーム市場が急成長している。VTCモバイルによると、2012年におけるベトナムのモバイルゲーム売上高は、昨年の3倍に相当する3000億ドン(約11億3210万円)に上る見通し。9日付サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた。 - VIET JOの記事 »

オープンβテストは10月16日(火)をもって終了いたしました。たくさんのご意見・ご要望をいただき、誠にありがとうございました! 正式サービスではより機能を充実させたバージョン(Version 1.00)となり、無料の「富士見書房公式 TRPG ONLINE ベーシック会員」をご用意いたしました。今後、さらに高機能な会員サービスも検討中ですので、引き続き「富士見書房公式 TRPG ONLINE」をお楽しみください! - 公式サイトの記事 »

海外:ジンガ、企業秘密を盗んだ元社員を告訴 ゲームのデータ、ボツ画、マネタイズアイデア・・・

米大手ソーシャルゲームディベロッパージンガが、同社の企業秘密を盗んだとして元社員のAlan Patmore氏を告訴した。訴状全文はこちら。 Alan Patmore氏はZyngaの町作りソーシャルゲーム『CityVille』のゼネラルマネージャーを務めた人物で、8月に同社を退社し現在はZynga... - GameBusiness.jpの記事 »

 株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清、以下ガマニア)は、現在オープンβテストを実施しているオンラインゲームサービス「Dream Drops」において、明日10月17日より正式サービスを開始することを本日発表いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »

 株式会社OnNet(本社:東京都新宿区 代表取締役:許 振榮[ホ・ジンヨン]、以下、当社)は、第4 弾となる新作タイトル、SF 戦略ブラウザゲーム『CONQUERX2(コンカークロスツー)』の「ナッツのコンクロ解説」第3 弾として「諜報攪乱編」をお届けいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 コラムゲームを運営する崑崙日本株式会社は、最新のSLGブラウザゲーム『三国志WARS~風雲再起~』について、第1弾プロモーションムービーを公開いたします。併せて本日よりティザーサイトも発表いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »

KLab、好調決算も今期中間期は赤字転落見込み・・・ソーシャルゲームの伸び鈍化、新作で挽回なるか

ソーシャルゲーム大手のKLabが発表した平成24年8月期の業績は、売上高152億0900万円(+168.5%)、営業利益28億1000万円(+192.3%)、経常利益28億1900万円(+196.4%)、純利益16億2200万円(+195.0%)と好調でした。 決算を受け、東証1部のKLab株は16日の前場で前日比-9.39%の550円となりました。 - iNSIDEの記事 »

 エヌ・シー・ジャパンと4Gamerは本日,MMORPG「TheTowerofAION」において,新規プレイヤーを対象とした「読者限定60日間無料クーポン」の配布を開始した。配布期間は10月16日から10月30日定期メンテナンス前まで。レベル50までの育成ガイドも掲載しているので,ディーヴァ候補生はこの機会をぜひ活用してほしい。 - 4Gamer.netの記事 »

セガサミーホールディングス、『PSO2』などコンシューマー好調で業績予想上方修正

セガサミーホールディングスは、5月11日に公表した2013年3月期第2四半期(2012年4月1日〜2012年9月30日、連結)の業績予想について修正を発表しました。 当初予想では同期の売上高は1630億円としていましたが、これを1360億円に修正。営業利益25億円を60億円に、経常利益2... - GameBusiness.jpの記事 »

「mobcast」が11月よりオープン化 第1弾はKONAMIの『Jリーグドリームレジェンズ』

株式会社モブキャストが、同社が運営するスポーツコンテンツに特化したモバイルエンターテインメントプラットフォーム「mobcast」を11月よりオープン・プラットフォーム化し外部ディベロッパーのコンテンツも提供していくと発表した。 「mobcast」は、260万人以上ものユー... - GameBusiness.jpの記事 »

USERJOY JAPAN株式会社は、探検ファンタジーシミュレーションブラウザゲーム『燐光のレムリア ~Lemuria of phosphorescent~』において、2012年10月15日(月)に第5サーバー「エスパーダ」をオープンいたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

 USERJOY JAPAN株式会社は、UserJoy Technologyが台湾で開発した『PAL Planet ~パルプラネット~』(※)について、日本での提供を決定した事をお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

海外:目標額は10万ドル! ロシア発SFRPG「DIVINE SPACE」−Kickstarterプロジェクトを開始

ロシアを拠点とするゲーム開発スタジオDodo Gamesは、SF世界観の新作アドベンチャーRPG「DIVINE SPACE」の開発資金の支援をユーザーに求めるkickstarterプロジェクトを開始した。目標額は10万ドルとやや高額。期間は11月23日までとなっている。現在の達成率は6%といったところだ。 - OnlinePlayer EXの記事 »

海外:ネットでテーブルトークRPGを遊ぼう! オンラインでセッションを楽しむための支援ポータル“RPGTABLE ONLINE”

その場で冒険仲間を見つけ、テーブルトークRPGをプレイすることができる、テーブルトークのオンラインプレイ支援サイト“RPGTABLE ONLINE”がオープンした。対応言語は英語に限られているが、だれでも無料で利用することができ、さらに便利に利用するための有料サポートも用意されている。 - OnlinePlayer EXの記事 »

海外:『リーグオブレジェンド』加入者7,000万人突破

最近『リーグオブレジェンド・ワールドチャンピオンシップ』で更に勢いを見せているRiot Gamesが『リーグオブレジェンド』の新たな統計を発表した。 - Sgameの記事 »

 スクウェア・エニックスは,ブラウザゲーム「クリスタル◆コンクエスト」のオープンβテストを,Yahoo!ゲームにて本日(2012年10月15日)15:00に開始した。「クエスト」「秘境探索」などが実装されるほか,装備倍増や操作感の改善なども実施。また,オープンβテストを記念して,「国王」のボイスを担当する声優陣も明らかにされている。 - 4Gamer.netの記事 »

ガリアレボリューション、日本国内運営ゲームを選定するための意見募集アンケートを公開

 ガリアレボリューション株式会社(代表取締役:森田 英嗣以下ガリアレボリューション)は、ポータルサイトGAMEHEARTでオンラインゲームの日本国内運営サービスを選定するにあたり、広く皆様のご意見を頂戴する「意見投稿」ページを公開いたしました。詳しくは以下をご欄下さい。 - MMO総合研究所の記事 »

矢野経済研究所、「オタク」市場に関する調査結果を発表

矢野経済研究所では、次の調査要綱にて国内の「オタク」市場に関する調査を実施した。 1.調査期間:2012年7月~9月 2.調査対象: アニメ/漫画(電子コミック含む)/ライトノベル/同人誌/プラモデル/フィギュア/ドール/鉄道模型/アイドル/プロレス/コスプレ衣装/メイド・コスプレ関連サービス(メイド喫茶・居酒屋・マッサージ、コスプレ飲食店、コンセプトカフェ等)/オンラインゲーム/アダルトゲーム/AV(アダルトビデオ・DVD、ダウンロードコンテンツ含む)/恋愛シミュレーションゲーム/ボーイズラブ/ボーカロイド(関連商品含む)/声優関連商品 を扱う事業者、及び業界団体等 3.調査方法:当社専門研究員による直接面談及び、電話・FAXによるヒアリング - 日経プレスリリースの記事 »

Access Accepted第360回:一時代の終わり。転換期を迎えたBioWare

 2012年9月18日,「MassEffect」シリーズや「StarWars:TheOldRepublic」で知られるBioWareの創立者だった2人の業界人が退社を表明した。ファンに愛されるゲームメーカーとして知られているBioWareも,起業から18年。今回は,BioWareがどういう経緯でゲーム業界に乗り込み,どのように栄光をつかんできたのか,彼らの過去と現在を紹介したい。 - 4Gamer.netの記事 »

【週刊ジーパラが批評50】携帯ゲーム機とスマホの垣根は消えゆく!?

様々な機能が盛り込まれたPS Vitaは、もはやゲーム機という枠に留まらない使い方ができるようになりつつあります。また、逆にNTTドコモは「dゲーム」で携帯・スマホの“ゲーム”を強化してきました。 - Gpara.comの記事 »

MobageとGREE、2大プラットフォームの競争をデータで見る・・・「データでみるゲーム産業のいま」第40回

現在のソーシャルゲーム市場における2大プラットフォームと言えば、間違いなくMobageとGREEということになるでしょう。必要以上に対立的な構図を強調する意図はまったくありませんが、ゲーム専用機市場の過去の歴史を振り返っても、プレイステーション対セガサターン、プレイ... - GameBusiness.jpの記事 »

  1. 536.4
  2. 537.4
  3. 538.4
  4. 539.4
  5. 540.4
  6. 541.4
  7. 542.4
  8. 543.4
  9. 544.4
  10. 次へ >>