MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

ゲームオン、オフラインイベント 「ゲームオンフェスティバル 2012」を東京ビッグサイト(西1ホール)にて開催

 株式会社ゲームオン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)) は、オフラインイベント「ゲームオンフェスティバル 2012」を、東京ビッグサイト(東京国際展示場)西1ホールにて、2012年5月27日(日)に開催することを、本日2012年4月26日(木)に発表いたしました。これにともない、「ゲームオンフェスティバル 2012」の特設サイトのオープンと公式Twitterの開設を行いました。 - MMO総合研究所の記事 »

 USERJOY JAPAN 株式会社は、コミュニティMMORPG『Natal Online ~ナタルオンライン~』の最新情報として、2012 年4 月26 日(木)に3rd UPDATE「魔狼の咆哮」を実装いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »

 ベクターは本日(2012年4月26日),新作ブラウザゲーム「神創詩篇ミッドガルド・サーガ」を発表し,ティザーサイトを公開した。本作は,北欧神話の世界観をベースとした作品だ。宴会場で,ほかのプレイヤーと乾杯をすることにより経験値が得られるという,一風変わったゲームイベントが搭載されている。なお,OBT事前登録の受付が4月27日15:00に開始される。 - 4Gamer.netの記事 »

オンラインレースゲーム「カートライダー」の正式サービスが本日(2012年4月26日)スタートした。サービス開始を記念して,トヨタ自動車の新型スポーツカー「TOYOTA86」とのコラボレーションイベントや,ログインでアイテムがもらえるキャンペーンが実施されているので,詳細を確認しておこう。 - 4Gamer.netの記事 »

 ガリアレボリューション株式会社(代表取締役:森田 英嗣以下ガリアレボリューション)は、この度サービス予定のポータルサイトGAMEHEARTより、本格3DMMORPG「ココロア」本日クローズドβテスト募集開始!募集人数は先着で10,000名様を募集いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社ゲームポット(東京都品川区、代表取締役社長:植田修平、以下ゲームポット)は、本日4月25日(水)に株式会社スパイク・チュンソフト(本社:東京都港区、代表取締役会長:中村光一、代表取締役社長:櫻井光俊)開発の箱庭MMORPG『お宝発掘 ホリキング』オープンβテストを開始いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

韓国:ネクソン、エレクトロニックアーツ買収!?

[韓国]ネクソンがグローバルゲーム企業のNo.2であるエレクトロニックアーツ(以下EA)買収の動きを見せているとし、関心が集まっている。 - Sgameの記事 »

 Wii用ソフト「ドラゴンクエストX目覚めし五つの種族オンライン」が,8月2日に発売されることが発表された。価格は通常版が6980円,WiiUSBメモリ同梱版が8980円(共に税込)。オンラインサービスを利用する際の課金形態は月額課金制で,30日間利用券が1000円Wiiポイントになる。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:『ディアブロ3』vs『ブレイドアンドソウル』盛り上がりを見せる両タイトル

[韓国]25日、2012年のゲーム市場を切り開くと予想される2タイトル『ディアブロ3』と『ブレイドアンドソウル』が非公開テストを同時に開始し、長い間待ち望んで来たゲームユーザーを興奮させた。 - Sgameの記事 »

サイバーエージェント、6月にスマートフォン向け「Ameba」をコミュニティプラットフォームとしてリニューアル

株式会社サイバーエージェントが、2012年6月上旬にスマートフォン向けサービス「Ameba」をコミュニティプラットフォームとしてリニューアルし、ゲームAPIをオープン化すると発表した。 - GameBusiness.jpの記事 »

 ホリゾンリンクは本日(2012年4月26日),中国の広州愛遊信息科技が開発したMMORPG「幻龍騎士」の日本運営権利を獲得し,「リゾン戦記」として今夏に国内でサービスを開始すると発表した。水晶のレベルアップによりキャラクターを成長させる育成システムや,陣形を駆使して戦うバトルシステムが特徴となっている。 - 4Gamer.netの記事 »

「Mobage」フォーラム:成功の秘訣や海外展開…あらゆるトークが展開

ディー・エヌ・エーのソーシャルゲームプラットフォーム「Mobage」(モバゲー)に関連したフォーラムとして、2012年度以降の方針・戦略について発表する「MobageオープンプラットフォームForum - 国内外、成長の方程式 -」が2012年4月25日(水)に開催された。 - Gpara.comの記事 »

MMORPG「M2-神甲綺譚-」(以下,M2)の開発元である台湾Interservは,日本でのM2のサービス再開に関するコメントを発表した。 - 4Gamer.netの記事 »

課金上限「自主規制」に踏み切る“ソーシャルゲーム”業界のウラ事情

ソーシャルゲーム大手のGREEとディー・エヌ・エー(DeNA)が23日、未成年ユーザーに対する課金額の上限を導入すると発表した。GREEは4月26日から、15歳未満のゲーム内通貨の購入可能額を月額5000円以下、16~19歳は1万円までに制限。モバゲーを運営するDeNAは6月をめどに、18歳未満は月額1万円まで、15歳以下は月額5000円までとする。購入可能額の制限はドワンゴやミクシィなど他社も順次開始する予定となっている。 - EXドロイドの記事 »

 趣遊東京株式会社(本社:東京都豊島区 代表:李 明哲[リ メイテツ] 以下、当社)が運営するブラウザ型シミュレーションRPG『戦神世紀』において、2012 年4 月25 日(水)14:00 から第2 サーバーをオープンいたします。またそれに伴い、第2 サーバー限定のイベントも開催いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

株式会社カプコンは、「戦国BASARA」の「Mobage(モバゲー)」向け新作ソーシャルゲーム『戦国BASARAカードヒーローズ』および新作ブラウザゲーム『ブラウザ戦国BASARA』を配信することを決定しましたのでお知らせいたします。 - Value Press!の記事 »

ゲームを売るために必要なのは認知と宣伝 - カプコンのパブリシティ業務を牽引する萩原良輔氏に,異彩を放つ戦略の真意を聞いてきた

 「ソフトを売る」という,ゲームメーカーにおける至上命題において,かねてより重要視されているのが,いわゆる宣伝活動だ。今回4Gamerでは,カプコンパブリシティ企画推進室室長兼出版編集室室長の萩原良輔氏に,「ハギとこ!」や「カプ本」など,カプコンにおける独自の宣伝戦略について,詳しく話を聞いてきた。 - 4Gamer.netの記事 »

平素より『三国千軍伝』をご利用いただき、誠にありがとうございます。 より多くのお客様に快適な環境でゲームをお楽しみいただけますよう、第9サーバー[孫尚香]を2012年4月25日正午12時よりオープンすることを決定いたしました。 新サーバー[孫尚香]には、【曹操、劉備、孫権、董卓】の4勢力が登場します。新たな戦乱の世界で天下統一を目指す勇者をお待ちしています。 - 公式サイトの記事 »

スマホ関連特許紛争、日本勢が標的 ソニーなど、訴訟相次ぐ

ソニー、NEC、KDDIなど国内大手電機・通信会社がスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)や携帯端末関連の特許紛争に相次いで巻き込まれている。4月には米特許管理会社が国内企業20社以上に警告状を送付。海外で係争に発展する例も増えている。スマホは先端技術を集めた世界的な成長製品だけに特許紛争が起きやすく、同分野の特許戦略で後れをとっている日本企業が標的となっている。 - 日本経済新聞の記事 »

 コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、ブラウザ型ファンタジーMMORPG『パラダイス☆ファンタジー』の2回目の大型アップデートを2012年4月25日(水)に実施することをお知らせいたします。同時に、第3サーバー「サラ」をオープンし、豪華な記念イベントを開催いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社ゲームポット(東京都品川区、代表取締役社長:植田修平、以下ゲームポット)は、本日4月25日(水)に株式会社スパイク・チュンソフト(本社:東京都港区、代表取締役会長:中村光一、代表取締役社長:櫻井光俊)開発の箱庭MMORPG『お宝発掘 ホリキング』ゲーム内情報を公開いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

ベクター、2億5500万円の最終赤字に 12年3月期単独

ベクターが24日発表した2012年3月期単独決算は、最終損益が2億5500万円の赤字(前の期は1億4600万円の黒字)に転落した。携帯電話向けオンラインゲームなどが低迷したほか、3月に判明したサーバーへの不正アクセスへの対応策などとして情報セキュリティー対策費1億1000万円を特別損失として計上したことが響いた。 - 日本経済新聞の記事 »

求人:Webデザイナー/ ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社

■募集職種:Webdデザイナー ■業務内容: ・オンラインゲームの立ち上げから運営までのWebサイト制作 ・オンラインゲームオフィシャルサイトのデザイン~コーディング ・各種キャンペーンサイトの制作など ■マシン環境/使用ツール:Windows/HTML/CSS/Photoshop/Illustrator - CAREER Zineの記事 »

NDC 2012:「マビノギ英雄伝」開発者が語る「カイ」誕生秘話 - “21世紀の開発者”が生み出す弓キャラクターとは?

韓国NEXONが主催するゲームカンファレンス「NEXON DEVELOPERS CONFERENCE 2012」、2日目にはMORPG「マビノギ英雄伝」の新キャラクター、「カイ」に関する2つのセッションが行なわれた。 - GameWatchの記事 »

海外:40%のアメリカ人が基本無料のゲームをプレイ、うち課金したことがあるプレイヤーも多数

日本だとどうなんだろう? 2012年は基本プレイ無料ゲームの年となりつつあります。MMOゲー、ソーシャルゲー、モバイルゲーも、基本無料モデルを採用してきてますし、家庭用ゲームでも『サムライ&ドラゴンズ』が登場、「将来は大作ゲームまで基本無料となる」なんて語っておられる開発者までおられます。 - Kotaku Japanの記事 »

KBMJ、6月1日より社名を「株式会社アピリッツ」に変更

株式会社ケイビーエムジェイが、6月1日より社名を「株式会社アピリッツ(Appirits Inc.)」に変更すると発表した。 - GameBusiness.jpの記事 »

韓国:NCSoft、「Blade&Soul」 韓国で行われる予定の第3次クローズドβテストのスケジュールが発表

 NCsoftは2012年4月21日にソウルのBeyondMuseumでイベント「SoulParty」を開催し,その席上,開発中のMMORPG「Blade&Soul」の第3次クローズドβテストを5月9日から22日までの2週間にわたって実施することを明らかにした。人気グループのスペシャル講演も行われたこのイベントの模様を簡単にレポートしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

KLab、ソーシャルゲーム市場は2020年まで成長し続ける - MMDインタビュー

mobage、GREEでソーシャルゲームを利用しているユーザーに利用アクティブ率を聞いたところ、「ほぼ毎日利用する」が40.5%、「週に数回利用する」が23.2%、「月数回」が12.2%、「年に数回だけ」が24.2%となり、4割のユーザーが毎日ソーシャルゲームで遊んでいることがわかった。 - MMD研究所の記事 »

「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

リージョン制限(いわゆる「お前の国には売ってやんねーよ」略して「おま国」)は、現在、世界中のゲームプレイヤーにとって決して目新しい物ではない。しかし、世界中のユーザー同士が3DSやPlayStation Vita等の新世代ゲームコンソールが提供するダウンロードコンテンツやインターネットショップを通してつながる今、果たしてそれが時代にふさわしいものだろうか。 - GameBusiness.jpの記事 »

日々是遊戯:「モゲマス」がアカウントの大量作成に警告――ソシャゲの「複数アカウント」に運営が悩む理由

1人で複数のアカウントを運用する行為について、「アイドルマスター シンデレラガールズ」の運営がお知らせを出している。 - ITmediaの記事 »

海外:完美時空、ブラジルで「Forsaken World」の発売開始

【北京24日PRN=共同JBN】中国の有力なオンラインゲーム開発・運営事業者である北京完美時空網絡技術有限公司(パーフェクトワールド)は23日、3D多人数参加型オンライン・ロールプレーゲーム(MMORPG)の「Forsaken World」が今月、ブラジルの提携先であるLevel Up! Interactive S.A.を通じて正式にブラジルで発売されたと発表した。 - 共同通信PRワイヤーの記事 »

ミリタリー系美少女満載シミュレーション RPG『ブラウザ MC☆あくしず 鋼鉄の戦姫』が待望の第2ワールドが OPEN 決定! 新ワールド限定の記念イベントは、「MC☆あくしず」本誌でも大活躍中、じじ先生のイラストをベースにした限定カードを、なんと全員にプレゼントいたします! - 4Gamer.netの記事 »

株式会社ケイビーエムジェイ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三原順、以下KBMJ)は、サービス中のブラウザゲーム「黄金航路」につきまして、新サーバー「ピサロ」をオープンする事を発表いたします。また、同時に新サーバー「ピサロ」のオープンを記念するキャンペーンを実施いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:「Diablo III」のオープンβテストは大成功。30万人以上の同時接続で,ログインの規制も

 北米時間の2012年4月20日から23日まで開催された「DiabloIII」のオープンβテストだが,多くの参加者にとってはログインもままならず,夢に出てきそうなほど「Error37」の文字を見た人もいるはず。とはいえ,プレイヤーが楽しい時間を過ごしたのは間違いなく,またBlizzardEntertainmentにとってもテストは大成功したといえるようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:WeMade、SNG開発3社獲得。モバイル大企業へと急浮上

[韓国]カカオトークを開発した(株)カカオと戦略的な提携を結び、スマートフォンゲームに拍車を加えているウィメイドがソーシャルネットワーク開発会社3社を取得し、モバイル大企業へと浮上しつつある。 - Sgameの記事 »

 株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清、以下「ガマニア」)は、株式会社ニワンゴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:杉本誠司)が運営する「ニコニコ動画」(http://www.nicovideo.jp/)内の「ニコニコアプリ」(http://app.nicovideo.jp/)でサービスを提供している「Web恋姫†夢想 for ニコニコアプリ」において、本日4月24日に「ニコサーバー3+4」の3rdシーズンを開始いたしましたことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

NDC2012:CCP Games、「EVE Online」と「DUST 514」のゲームデザインを講演

この記事では、初日に行なわれたゲームデザイントラックのキーノートセッションの模様をお伝えする。このセッションでは、アイスランドCCP GamesのLead Game Designerを務めるKjartan Pierre Emilsson氏によって、「EVE Online」および「EVE Online」と世界を共有する「DUST 514」のゲームデザインが講演された。 - GameWatchの記事 »

韓国:韓国Nexon、ゲーム開発者向けカンファレンス「NDC2012」を開催

 韓国Nexonは4月23日から、韓国ソウル江南地区のコンベンションセンターCOEXにおいて、ゲームカンファレンス「NEXON DEVELOPERS CONFERENCE 2012」(以下、NDC 12)を開催した。このカンファレンスは4月25日まで3日間行なわれる。 - GameWatchの記事 »

CESA、日本・韓国で大規模調査 ― 日本の家庭用ゲーム人口は3142万人

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、2011年のゲーム利用などに関する調査結果をまとめた報告書「2012CESA一般生活者調査報告書〜日本・韓国ゲームユーザー&非ユーザー調査〜」を発刊しました。 - GameBusiness.jpの記事 »

海外:Nexon対エミュ鯖ユーザー裁判、裁判所は「しぶしぶ」損害賠償請求を認める

taraiok 曰く、 米国でオンラインゲーム「メイプルストーリー」のエミュレーションサーバー(エミュ鯖)「UMaple」を利用していたユーザーに対し、メイプルストーリー運営元のNexonが損害賠償を求めて訴えた裁判で、「ユーザー1人あたり200ドル」という損害賠償請求が認められた((Eric Goldman、Technology & Marketing Law Blog記事、Techdirt記事、本家/.、/.J過去記事)。 - Slashdotの記事 »

スクエニプロデューサー安藤武博氏のブログ“スマゲ★革命”第十八回 「PSO2とセガ魂」

“スマゲ★革命”が更新! 安藤氏のネットワークゲームデビューの話を発端に、“セガ”への熱すぎるリスペクトが溢れ出す! - ファミ通.comの記事 »

「ソーシャルゲームプラットフォーム連絡協議会」開催 - NHN Japan、グリー、サイバーエージェント、DeNA、ドワンゴ、mixi

NHN Japan株式会社、グリー株式会社、株式会社サイバーエージェント、株式会社ディー・エヌ・エー、株式会社ドワンゴ、株式会社ミクシィは、ソーシャルゲームの利用環境を改善するべく設立した「ソーシャルゲームプラットフォーム連絡協議会」の第1回会合を開催した。 - GameWatchの記事 »

 株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清、以下「ガマニア」)の運営するWebゲームサービス「Web ナイトカーニバル!」は、先月30日より正式サービ スを開始し、大好評をいただいております。今後もより多くのお客様に快適なプレイをご提供するため、新サーバーの追加を決定し、本日4月23日より「サーバー4」を公開することをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは,Android版「ROGM」の配信を本日(2012年4月23日)開始した。本作は「ラグナロクオンラインギルドマスターズ」をAndroid向けに最適化したもの。ブラウザ版と同じデータにアクセスできるので,外出先でも気軽にギルド育成などが楽しめそうだ。また,iOS版も登場予定となっている。 - 4Gamer.netの記事 »

グリー,1回目の「利用環境の向上に関するアドバイザリーボード」を実施

グリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中良和、以下「グリー」)は、2012年4月20日に、第1回目の「利用環境の向上に関するアドバイザリーボード」(以下「アドバイザリーボード」)を開催しましたのでお知らせいたします。「アドバイザリーボード」は、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」におけるソーシャルゲーム等に関するサービス向上及び適正利用促進、並びにリアル・マネー・トレード(以下「RMT」)(※1)関連行為の禁止の徹底に向けて導入した施策等に関して、外部有識者の方々に議論していただくことを目的に設置しているものです。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:ソニーがMMOプレイヤー同士をリア友にするための特許を出願

達が増えるのは良い事だけどね。 ソニーがMMOのプレイヤー同士をリアルな友達にするための特許を出願しました。とは言え、別に室内にこもりがちなゲーマーをリア充にすることが目的というワケでは無く、申請内容を見る限り、マーケティングイベントに参加させるための「技術」のようです。 - Kotaku Japanの記事 »

スクウェア・エニックスとヤフーは、スクウェア・エニックスが開発するスマートフォン専用戦国ゲーム『戦国IXA 千万の覇者』を、国内最大級のポータルサイトYahoo! JAPANが運営するオンラインゲームサービス“Yahoo!ゲーム”で提供することを発表。2012年4月23日より正式サービスを開始した。 - ファミ通.comの記事 »

大人気ブラウザゲーム「ブラウザ三国志」において、便利機能のアイテム化と併せて、アイテムを保管できる「宝物庫」を新機能として追加いたします。今まで購入=即時発動だった便利機能が、アイテムとして登場!「宝物庫」で保管する事ができるので、いつでも好きなタイミングで使用することができるようになります。 - 4Gamer.netの記事 »

香山リカの「ほどほど論」のススメ:なぜ人はバーチャルな世界でネガティブに流れてしまうのか

ゲームに依存して自己を見失う人が増えている オンラインゲームやソーシャルゲームに依存しすぎて廃人同然の精神状態になったり、多額の借金を背負って自己破産してしまったりする人が増え始めています。 私の診察室にも、そうした悩みを抱えた患者さんが訪れます。 - 週刊ダイヤモンドの記事 »

SNSゲーム、リアルマネーで“自縄自縛” 犯罪防止へ規制強化

ソーシャルゲームのプレーに欠かせないゲーム上の道具(アイテム)やキャラクターのデータを現金で売買する「RMT(リアル・マネー・トレード)」がゲーム業界を揺るがしている。不正にコピーされたデータがインターネットのオークションに出回る事件が起き、社会問題となる事態に発展。ゲーム業界の主役に躍り出たソーシャルゲームだけでなく、従来の家庭用ゲームも含めたゲーム産業全体に影響しかねず、追放に向けて業界も重い腰を上げた。 - SankeiBizの記事 »

  1. 567.4
  2. 568.4
  3. 569.4
  4. 570.4
  5. 571.4
  6. 572.4
  7. 573.4
  8. 574.4
  9. 575.4
  10. 次へ >>