MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

韓国:ガンホー子会社のGRAVITY、17年10-12月の売上はQonQで2.8倍の68億円と急拡大 『Ragnarok M』が台湾・香港で大ヒット

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>子会社のGRAVITYは、2017年第4四半期(2017年10-12月)において、売上高が前四半期比(QonQ)で2.8倍となる675億2100万ウォン(約68億円)に急拡大したことを決算説明会資料で明らかにした。ただし営業利益は横ばいだった。リリース当初の広告宣伝費などによるものとみられる。 この背景には、同社の展開するモバイルMMORPG『RO仙境傳說:守護永恆的愛(Ragnarok M)』が寄与したものとみられる。『Ragnarok M』は10月に台湾・香港・マカオでリリースされ、台湾のセールスランキングで首位を獲得するなど好調な出足を見せていた。この結果として、2016年12月期においては32%だった台湾の売上比率が2017年12月期では54%に上昇した。デバイス別売上もモバイルが23%から58%に上昇するな - gamebizの記事 »

PUBG Corporationは4月3日、『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』(以下、PUBG)のテストサーバにキラー観戦モード(Killer Spectating)を実装する最新アップデートを配信した。プレイヤーが死亡した後、死亡させた相手の視点からマッチを観戦する新機能である。 The post 『PUBG』テストサーバにキラー観戦モード実装。プレイヤーを倒した相手の視点からマッチを確認、チート報告も容易に appeared first on AUTOMATON. - AUTOMATONの記事 »

JOGAによるオンラインゲームのマーケティングセミナーが開催。コンプガチャ規制の影響やユーザーレビューの有用性の検証結果などが発表された

 日本オンラインゲーム協会(JOGA)は2018年4月3日,オンラインゲームのマーケティングセミナーを東京都内で開催した。コンプガチャ規制や模倣ゲーム,ユーザーレビューの有用性などについて,スマートフォンゲーム(モバイルゲーム)に関する分析・研究の成果が発表されている。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

韓国ゲーム開発者会議「Nexon Developers Conference 18」,今年はアークシステムワークス,スクエニ ヴィジュアルワークス部からの登壇も

 ネクソンの連結子会社であるNEXONKoreaは,韓国最大規模のゲーム開発者向けカンファレンス「NexonDevelopersConference18」を,2018年4月24日から26日まで開催する。今年はアークシステムワークス,スクウェア・エニックスヴィジュアルワークス部からの登壇者も予定されているそうだ。 - 4Gamer.netの記事 »

 エヌ・シー・ジャパンは本日,同社がサービス中のMMORPG「リネージュ2」のライブサービスにおいて,「新しい歩みを始める」ティザーサイトを公開した。具体的に何が行われるのかは不明だが,「英雄たちの新たな世界」「あの旅立ちをもう一度」という2つが示されている。 - 4Gamer.netの記事 »

Aiming<3911>は、4月4日、ファンタジーRPG『CARAVAN STORIES(キャラバンストーリーズ)』において、冒険者100万人突破記念キャンペーンを開催したと発表した。<以下、プレスリリースより>■冒険者100万人突破記念!豪華キャンペーンを開催!①パーティを強化する大チャンス!100万人突破記念ガチャが登場!100万人突破記念ガチャが登場しました。このガチャでは★5装備を1つ入手することができる「★5装備確定ガチャ」、ヒーロー1体のアニマ50個が手に入る「アニマ50個確定ガチャ」の2種類をそれぞれ1回限定で購入することができます。今回のキャンペーン限定の大変お得なガチャですので、ぜひご利用ください!«お知らせはこちら»https://masters.caravan-stories.com/news/mlqbxazr②キャラクターを育成す - gamebizの記事 »

 ゲームオンは本日,「ロードス島戦記オンライン」において,イベント「オーブ争奪戦」を開始した。これは3チームに分かれて戦うイベントで,勝利したチームにはプレゼントが贈呈される。また,今年2018年は,原作小説「ロードス島戦記」が生誕30周年を迎えるということで,記念の特設サイトがオープンしている。 - 4Gamer.netの記事 »

エヌ・シー・ジャパン,PC向けオンラインゲームの運営スタッフを募集

4Gamer.netの記事 »

 セガゲームスは,クラウドゲームとしてNintendoSwitch上で遊べる「ファンタシースターオンライン2クラウド」のサービスを,本日開始した。NintendoSwitch本体とネットワーク環境を用意すれば,容量の大きなゲームデータをダウンロードすることなくPSO2を遊べるというサービスだ。 - 4Gamer.netの記事 »

学生や研究室とスポンサー・ゲーム開発関係者の交流のきっかけに…SMILES @ GTMF2018募集開始

GameBusiness.jpの記事 »

 ライアットゲームズは本日,PCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」にて,パッチ8.7アップデートを実装し,チャンピオン「イレリア」の各種設定を見直すリワークを行った。新生イレリアの実装と同時に,彼女のスキン5種類をまとめたセットも販売されている。 - 4Gamer.netの記事 »

日本が所属する「クラロワリーグ in アジア」に参加する12チームが決定。クラロワリーグのボーナス総額は1億円に

 Supercellは本日(2018年4月4日),スマホアプリ「クラッシュ・ロワイヤル」の公式eスポーツリーグ「クラロワリーグ」に関する最新情報を発表した。今回は,日本を含む「クラロワリーグinアジア」に参加する12チーム名と,クラロワリーグのボーナス総額が1億円に決定したことが明らかにされた。 - 4Gamer.netの記事 »

LINE、「LINE GAME PLATFORM」のセキュリティサービス「AIR」が世界各国のゲームタイトルで導入可能に

LINE<3938>は、ゲームサービス「LINE GAME」の開発などに使用されている機能がラインアップされた「LINE GAME PLATFORM(ラインゲームプラットフォーム)」において、セキュリティサービス「AIR(Active Incident Response)」のアップデートを行い、世界各国のゲームタイトルで導入可能になったことを発表した。「LINE GAME PLATFORM」は、LINEが提供する各ゲームタイトルの開発などに使用されている機能の総称で、ゲーム内での様々な機能を保有する「PION」、分析サービス「GROWTHY」、クラウド環境を提供する「FUWA」、セキュリティサービス「AIR」、QA(品質保証のための)環境を提供する「QUATY」といった複数の機能をラインアップしている。その中でセキュリティサービスとして展開する「AIR」は、アプリのセキュリティ - gamebizの記事 »

 SNKは,KOFシリーズ「オロチ編」三部作最終章「THEKINGOFFIGHTERS'97」に新要素を盛り込んだ「THEKINGOFFIGHTERS'97GLOBALMATCH」の,PC版の配信を,Steamで本日開始した。オンライン対戦機能や,貴重なイラストを鑑賞できる「ギャラリーモード」などを搭載しての登場だ。 - 4Gamer.netの記事 »

アソビズムは、本日(4月4日)より、LINE<3938>との初の共同タイトルとなるリアルタイム争奪バトルゲーム『LINE トロッコウォーズ』の配信を開始した。本作は、企画・開発・運営を『ドラゴンリーグ』の運営ディレクターを務めたアソビズムの小池達雄氏が率いるKOIKE STUDIOが担当しており、LINEがマーケティング協力および提供する共同タイトル。3つのチームがそれぞれのトロッコに乗り込んで競争し、ひとつの宝箱を奪い合いながらゴールを目指すリアルタイム争奪バトルゲームで、1台のトロッコには4体のハンターを乗せることができ、プレイヤー自身はそのうち2体のハンターを操作する。敵CPU「ヤミヤミ」とのレースや、2人のプレイヤーが1台のトロッコに乗り込んでの協力プレイ、他プレイヤーとの対戦プレイなどのバトルを繰り広げる。  ■1プレイ約3分のマルチバトルバトルは最大3チーム(3台の - gamebizの記事 »

海外:仲間と宇宙船を管理するマルチプレイヤーACT『Catastronauts』発表!

Game*Sparkの記事 »

スマートフォンゲームアプリを中心に興味深い検証結果が発表された、JOGAの“オンラインゲーム・マーケティングセミナー”が開催

一般社団法人日本オンラインゲーム協会(JOGA)は、会員企業のオンラインゲーム事業活動を支援するための“オンラインゲーム・マーケティングセミナー”を都内で開催した。ここでは、その模様をリポートする。 - ファミ通.comの記事 »

RB Studio、コンゾン・ジャパンと中国のスマホゲームの開発・運営・ローカライズで提携 

スマートフォン向けゲームの企画・開発スタジオ『Freebal Games Studio』に参画するRB Studioは、4月2日、中国オンラインゲーム開発大手「KONGZHONG/空中网」の日本法人であるKONGZHONG JP(コンゾン・ジャパン)/空中網 JPとの包括的な業務提携で合意したことを明らかにした。これまでコンゾン・ジャパンとRB Studioは、コンゾン・ジャパンが提供している一部のリリース済みタイトルの運営移管を行う協業関係を構築してきたが、今後はさらにその関係を強化する。今回の提携において、RB Studioはコンゾン・ジャパン社の持つ中国本土におけるネットワークを活かしたタイトルのアライアンスビジネスに取り組み、RB Studioではタイトルの開発・運営・ローカライズを実施し、日本に限らず世界の各マーケットへと配信を行いたい、としている。 - gamebizの記事 »

ロードス島戦記オンライン