MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

韓国:禁止よりも別の価値を=ゲーム中毒で日韓討論会-ソウル

 【ソウル時事】深刻な社会問題となっている子供のゲーム中毒の防止策を話し合う日韓専門家の討論会が6日、ソウル市内で開かれた。参加者は、ゲームを禁止するよりも、別の価値を見つけられる環境を整えることが重要と口をそろえた。 - 時事ドットコムの記事 »

GameComplex(株式会社アルケミア)は、オンラインゲーム『天外魔境 JIPANG7』のサービスを7月26日に終了すると発表しました。 - iNSIDEの記事 »

ネクソン、「メイプルストーリー」開発・運営インタビュー

株式会社ネクソンは、MMORPG「メイプルストーリー」において「ルネッサンスアップデート」を実施する。このアップデートは2回に分けて行なわれ、1次アップデートは7月13日、2次アップデートは夏に実施される予定だ。7月13日の1次アップデートでは、モンスターを仲間にできる「モンスターファミリア」、モンスターの魂を武器に入れる「魂の武器」という2つの日本オリジナルコンテンツと、高レベル向けのコンテンツ「未来への扉」が実装される。さらに全職業のスキルの改変が行なわれる。 - GameWatchの記事 »

 エンタークルーズは本日(7月6日),ブラウザ型MMORPG「ラカトニア」のクローズドβテストを,7月13日18:00に開始すると発表した。また今回,同テスト参加者2000名の追加募集がアナウンスされているので,応募しそびれてしまったという人はさっそく申し込もう。 - 4Gamer.netの記事 »

 オー・ジーエンターテインメント株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役社長 羅 鍾九以下オー・ジーエンターテインメント)は、この度サービス予定のLauenTale(ロエンテイル)にて、7月8日金曜日より先着応募受付を開始いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

アドウェイズ、ラビオンソーシャルを子会社化

アドウェイズは、ソーシャルゲームやスマートフォン向けアプリを開発するラビオンソーシャルの株式の51%を取得して子会社化すると発表しました。同社はアフィリエイト広告大手ですが、自社開発や出資などを通じてアプリの開発に力を入れています。 ラビオンソーシャルは2010年1月の設立。『小悪魔キャバ嬢ライフ』をmixiアプリやiPhoneアプリとして提供し人気を集めています。 アドウェイズはソーシャルアプリ開発を行う企業を支援する「ソーシャル・アプリケーション・フォーラム」を主宰し、そこを通じてラビオンソーシャルに一部出資を行っていました。 取得金額などは非開示。 - GameBusiness.jpの記事 »

中国:CJE&M、『西遊記伝(邦題:ウィローズ)』THE9と中国輸出契約

[韓国]CJ E&Mネットマーブルは中国のオンラインゲームパブリッシャーTHE9と契約を締結し、カジュアルMMORPG『西遊記伝(邦題:ウィローズ)』を中国に輸出する事を明らかにした。 - Sgameの記事 »

本作は日本でも馴染みが深い三国志を題材にしたブラウザで楽しめる戦略シミュレーションゲームです。 2010年6月に公式サイトでサービスを公開し多くのゲームユーザーにご支持を賜りました。 株式会社ディー・エヌ・エー様のご協力を賜り2011年7月6日にYAHOOモバゲー様にてサービスを開始することになりました。 - 4Gamer.netの記事 »

日本マイクロソフト、新年度経営方針記者会見を開催 コンシューマーに特化した組織を新設、泉水氏はXbox事業専任に

日本マイクロソフト株式会社は7月6日、2012年度(2011年7月1日~2012年6月30日)のスタートに合わせて、毎年恒例の新年度経営方針記者会見を開催した。本稿ではXbox 360関連の話題を中心に取り上げたい。 - GameWatchの記事 »

 ベクターは本日,ブラウザゲーム「ドラゴンクルセイド2F」の正式サービスを7月7日15:00に開始すると発表した。基本プレイ料金は無料(アイテム課金制)。正式サービスの開始に合わせて有料ポイント「ダイヤ」の販売がスタート,また2つのお得なキャンペーンが実施されるので,プレイ予定の人は事前にキチンとチェックしておこう。 - 4Gamer.netの記事 »

PlayStation NetworkおよびQriocityのサービスが本日全面再開

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは,本日のPlayStationNetworkおよびQriocityのサービス全面再開に伴い,PlayStationNetworkの公式サイトを更新し,サービス再開についての詳細な情報を掲載した。再開までの経緯を知りたい人,また“あの期間に出るはずだった”タイトルを気にしている人などは,ぜひチェックを。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:基本プレイ料金が無料になったファンタジーMMORPG,「Age of Conan: Unchained」の正式サービスがスタート

 Funcomが開発/運営を手がけるMMORPG「AgeofConan:HyborianAdventures」がアップデートされ,誰でも無料でプレイ可能な「AgeofConan:Unchained」に生まれ変わった。使えるキャラクタークラスや挑めるダンジョンなどに制約はあるものの,レベルキャップの上限までじっくりと楽しめるようだ。また,ローンチムービーも公開されている。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:NHN、ブラウザゲーム「野球9段」が韓国でヒット中。プロ野球チーム経営シミュレーション

 NHNが2011年4月3日にサービスを開始したブラウザゲーム「野球9段」が,韓国で高い人気を獲得している。本作は,プロ野球チームの監督となり,優勝を目指してチームを指揮していく球団経営シミュレーションゲーム。これまでに作成された80万以上の球団により,日々アツい戦いが展開中だ。 - 4Gamer.netの記事 »

課金のきっかけの違い 時間への対価、仲間と楽しむ対価・・・「世界を面白くするGamification」第24回

以前、釣りスタや怪ロワの課金の仕組みについて考察したことがあった。この2つのゲームにおける課金のきっかけは、時間を短縮する効用をお金を払って買う、ということが主軸になっている。釣りスタのサオ、エサ/ルアー、シカケ/リール、怪ロワの武器・防具・乗り物やワナ・回復キットなどはいずれも基本的には時間短縮効果を求めての有料アイテムである。その効果をどのようなタイミングで求めるかと言えば、 - GameBusiness.jpの記事 »

海外:年内にローンチ予定のFree-to-Play型レーシングゲーム「Auto Club Revolution」 クローズドβテストに向けテスターを募集中

 現在,2011年7月末から開始が予定されているクロードβテストのテスターを募集中の,Free-to-Play型レーシングゲーム「AutoClubRevolution」。本作は,マクラーレンF1から三菱ランサー・レボリューションXといったさまざまなクラスのクルマでレースを繰り広げ,その賞金などを元手にクルマを強化・カスタマイズしていくというタイトルだ。 - 4Gamer.netの記事 »

メイプルストーリー