MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

『イナズマイレブン』がMMORPGであったら遊ぶ? ― レベルファイブ日野社長、意見求める

レベルファイブの看板タイトルのひとつである『イナズマイレブン』シリーズ、もしMMORPGになったらどうなるでしょうか。 - iNSIDEの記事 »

中国:拡大するAOSジャンル人気。巨大市場中国でも。

[韓国]昨年末から韓国オンラインゲーム市場において注目を集めているものの一つにAOSジャンルの人気を挙げることができる。『リーグオブレジェンド(以下LOL)』を始めとした多様なAOSゲームが韓国内ゲームユーザーから人気を集めており、AOSジャンルはMMORPGやFPSと並ぶオンラインゲーム市場を導く一角を担っている。 - Sgameの記事 »

ソーシャルゲームのコンプガチャ問題について、消費者庁、6社連絡協議会など関係諸団体に聞く

新聞などで昨日より報道されている、消費者庁がソーシャルゲームのいわゆる“コンプガチャ”について中止要請を出す方向で検討を進めているという問題について、消費者庁表示対策課、ソーシャルゲームプラットフォーム協議会、日本オンラインゲーム協会に話を聞いた。 - ファミ通.comの記事 »

「事業者名を出して規制の話をしている段階でない」コンプガチャ問題で消費者庁

 消費者庁による「コンプリートガチャ(コンプガチャ)」規制検討が5月5日に報道されて以降、ソーシャルゲームを取り巻く環境がまた大きく動いている。 - CNET Japanの記事 »

韓国:「Zwei!! Online」,韓国でのオープンβテストがスタート。最新ムービーを4GamerにUp

 WemadeEntertainmentは2012年5月3日,日本ファルコムのPCゲーム「Zwei!!」を原作としたカジュアルオンラインRPG「Zwei!!Online」の,韓国内でのオープンβテストを開始した。今回,本作の最新ムービーを掲載したので,その内容を確認してみよう。 - 4Gamer.netの記事 »

 株式会社ゲームウェーブ(本社:東京都新宿区、代表:金 ボキョン、以下ゲームウェーブ)はゲームウェーブが運営するオンラインゲーム専用ポータルサイト「ゲームキュー」にてサービス予定の『Ravine Online(ラヴィネオンライン)』につきまして、本日プロモーション動画を公開致します。また、2012 年5 月11 日(金)よりクローズドβテストのテスター募集を開始することをお知らせ致します。 - MMO総合研究所の記事 »

海外:セガとディー・エヌ・エー,スマホ向け「三国志コンクエスト」を中国/韓国版「Mobage」にて配信

株式会社セガ(本社:東京、代表取締役社長COO:鶴見尚也、以下セガ)と株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:守安功、以下DeNA)は、セガが開発したスマートフォン向けゲームアプリ『三国志コンクエスト』を、DeNAの現地子会社が中国で運営する中国版「Mobage」ならびに韓国で運営する「Daum Mobage」で配信することを決定しました。中国、韓国での配信となる『三国志コンクエスト』のiOS向け中国語版(中国語タイトル:『三国征途』)は5月上旬、Android向け中国語版は5月末以降、iOSおよびAndroid向け韓国語版は2012年夏の配信開始を予定しています。 - 4Gamer.netの記事 »

株式:DeNAとグリー株がストップ安、景品表示法違反との報道-東京市場

 5月7日(ブルームバーグ):ソーシャルゲーム国内最大手ディー・エヌ・エー(DeNA)と同2位グリーがともにストップ安(値幅制限いっぱいの下落)。消費者庁が両社のゲームの一部が景品表示法で禁じる懸賞に当たると判断した、との報道が手掛かり。 - Bloombergの記事 »

【週刊ジーパラが批評31】ガチャとコンプガチャと景品表示法

最近のニュースを振り返りながらいろいろな話題を提供する週刊ジーパラが批評。今週も月曜日がやってまいりました。ゴールデンウィークはゲーム関連だけでなくいろいろなイベントが開催されました。そして同時にオンラインゲーム内でもイベントが多数開催されました。「おかげで普段より忙しかった!」という人もいるかもしれません。 - Gpara.comの記事 »

韓国:ゲームーマネーの違法換金疑惑、CJゲームズ社長拘束

ソウル北部地検は5月2日、9億ウォン規模のゲームマネー(ゲーム内の通貨)を違法換金した疑惑でクォン代表を拘束したと伝えている。また、検察は5月3日CJグループ系列会社CJ E&Mネットマーブルのゲーム事業部門事務室を押収捜索するなど捜査を拡大している。CJゲームズはCJ E&Mネットマーブルの子会社である。 - Sgameの記事 »

韓国:ゲーム開発会社WeMade、時価総額9,000億ウォン突破

WeMadeエンターテインメントが5月4日終値110,500ウォンを記録し、時価総額でKOSDAQ順位11位となっている。(今日の為替で時価総額は約700億円。) - Sgameの記事 »