MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

KLab<3656>は、新作『禍つ(まがつ)ヴァールハイト』の正式サービスを、本日(4月23日)19時30分より開始した。本作は、豪華クリエイター陣を迎え、スマホゲームの新たな体験を切り開く、KLabGames完全オリジナルのモバイルオンラインRPG。十の光によって滅びを迎える世界「ヴァールハイト」を舞台に、プレイヤーは光によって覚醒した者たちが集う組織「機動兵団」に入団し、全6部隊の中から自らが所属する部隊とジョブを選択。他のプレイヤーと協力しながら、人類滅亡の危機へと立ち向かう。[関連記事]・『禍つヴァールハイト』メディア先行体験会を開催! 坂尻Pインタビューもなお、事前登録者数は46万人達成を達成している。■『禍つヴァールハイト』 App StoreGooglePlay公式サイト公式Twitter公式LINE@©KLabGames - gamebizの記事 »

韓国:ネクソン、スマホ向け新作MMORPG『트라하(Traha)』を韓国でリリース…App Storeでは一時首位獲得、Google PlayでもTOP5入り!

ネクソン<3659>は、4月18日、新作ゲームアプリ『트라하(Traha)』を韓国のApp StoreとGoogle Playでリリースし、App Storeのセールスランキングで首位を獲得した(その後もTOP10をキープしている)。Google Playでも4位まで順位を上げている。本作は、韓国MOAI GAMESが開発した中世ファンタジー風の世界観を背景にしたMMORPGだ。「バルカン」と「ナイアドゥ「二つの力の間の対立をメインテーマとする。「Unreal Engine4」で開発を行っており、PCオンラインゲームに匹敵するグラフィックスと、広大なオープンフィールドを実現した、としている。 なお、両ストアにおける売上ランキングの推移は以下のとおり。 【App Store売上ランキング】​【Google Play売上ランキング】出所:AppAnnie - gamebizの記事 »

 EnMasseEntertainmentとBlueholeは2019年4月23日,PS4版「TERA」にアップデートを行い,種族「エリーン」の新クラス「エリーンファイター」を実装し,その豪快なアクションを確認できる紹介動画を公開した。アップデート後の4月27日からは,各種イベントの開催も発表されている。 - 4Gamer.netの記事 »

ネパールで禁止されていた『PUBG MOBILE』、最高裁判所が禁止撤回を求める。裁判官が実際にゲームを調べその危険性を見直し

今月4月10日、ネパールの首都圏犯罪課が『PUBG MOBILE』の禁止を求め、プロバイダは自主規制の一環として『PUBG MOBILE』のネットワークを遮断するよう指示したと報じられた。しかしこの禁止を撤回する動きが出てきた。 - AUTOMATONの記事 »

 X-LEGENDENTERTAINMENTJAPANがサービス中の「星界神話-ASTRALTALE-」は,アニメ調のかわいいキャラクターが特徴のMMORPGだ。シンプルなシステムでありながら,やり込み要素がある育成や重厚な物語が楽しめる本作の魅力をお届けする。 - 4Gamer.netの記事 »

 2019年3月にサービス開始から14周年を迎えた,コーエーテクモゲームスの「大航海時代Online」。本作はその名のとおり,16世紀初頭の大航海時代を舞台に,世界中の海を探検していくというオンラインRPGだ。アップデートを重ね,今なお新しい冒険を提供し続ける本作の魅力を紹介したい。 - 4Gamer.netの記事 »

 パールアビスジャパンがサービス中のスマホ向けアプリ「黒い砂漠MOBILE」は,多くのゲームファンに愛されるPC向けMMORPG「黒い砂漠」をベースとしたスマホ版タイトルだ。PC版の美点を押さえつつ,スマホ向けに最適化された本作は,初心者でも手に取りやすい本格MMORPGになっている。 - 4Gamer.netの記事 »

 スマホ向けアプリ「Goddess〜闇夜の奇跡〜」は,全世界で累計8000万ダウンロードを突破した,コラムゲームが贈るMMORPGだ。ソロプレイモードのダンジョンやレイドボス,各種PvPコンテンツにミニゲームと,息抜きに遊べるものからじっくり打ち込めるものまで,さまざまなコンテンツが揃っている。 - 4Gamer.netの記事 »

 ブライブがサービスを提供している「ワールドエンドファンタジー〜選ばれし勇者〜」は,ターン制バトルをフィーチャーしたブラウザMMORPGだ。4月17日に大型アップデートが行われ,同時に新ワールドがオープンした本作では,現在記念キャンペーンを実施中。世界で4億人が熱中するMMORPGをこの機会に遊んでみよう。 - 4Gamer.netの記事 »

 WeMadeOnlineとNHNハンゲームが運営する「ICARUSONLINE」は,2019年4月28日にサービス開始4周年を迎える人気のMMORPGだ。本稿では,MMORPGの王道的な面白さを継承しつつ,フェローに乗って行う空中戦闘などを取り入れている本作の魅力を紹介していこう。 - 4Gamer.netの記事 »

プロゲーミングチームDeToNator代表が語る「自分たちがメディアになる」重要性と今後の展望

GameBusiness.jpの記事 »

eスポーツプレイヤー向けのマッチングプラットフォーム「e-mode」が正式リリース

4Gamer.netの記事 »

楽天ゲームス,サービス中の「Rakuten Games」のポータルサイトを2019年7月22日に終了と発表

4Gamer.netの記事 »

韓国:韓国版「黒い砂漠MOBILE」に,剣術と弓術を駆使して戦う新クラス“Maehwa”が登場

 PearlAbyssは2019年4月17日,韓国版「黒い砂漠MOBILE」に,新たなクラス“Maehwa”を実装した。Maehwaは,剣術と弓術を駆使して戦うクラス。敵との間合いが近い時は派手な剣術で圧倒し,離れている場合は矢を放ち,敵の動きを制限するといったプレイが可能だ。 - 4Gamer.netの記事 »

中国ゲーム審査のプロセスが変更に―死体や血溜まりへの表現規制も明示化

Game*Sparkの記事 »

中国のゲームに蹂躙される韓国モバイルゲーム業界。かたや韓国中小メーカーは風前の灯火。なぜこんなことになっているのか?

 韓国モバイルゲーム市場は徐々に中国モバイルゲームに占領されてきている。2017年にはTOP100に20個前後だった中国ゲームは2018年には40個以上まで増えており、アプリマーケットの売上総額でも中国ゲームのシェア率は18%から22%へ増加した。Netmarble Games、NCSOFT、NEXONといった大手韓国メーカー以外の存在感はほとんどないというのが実情だ。 - GameWatchの記事 »

「イドラ ファンタシースターサーガ」初の対人要素「アリーナ」実装の狙いや見どころを,プロデューサーの田中俊太郎氏に聞いた

 セガゲームスは本日,サービス中のスマホ向けRPG「イドラファンタシースターサーガ」の大型アップデートを行い,本作で初となる対人要素として「アリーナ」を実装する予定だ。これに先駆け,プロデューサーの田中俊太郎氏にインタビューする機会が得られたので,本稿でお届けしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

TERA