MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

海外:40%のアメリカ人が基本無料のゲームをプレイ、うち課金したことがあるプレイヤーも多数

日本だとどうなんだろう? 2012年は基本プレイ無料ゲームの年となりつつあります。MMOゲー、ソーシャルゲー、モバイルゲーも、基本無料モデルを採用してきてますし、家庭用ゲームでも『サムライ&ドラゴンズ』が登場、「将来は大作ゲームまで基本無料となる」なんて語っておられる開発者までおられます。 - Kotaku Japanの記事 »

KBMJ、6月1日より社名を「株式会社アピリッツ」に変更

株式会社ケイビーエムジェイが、6月1日より社名を「株式会社アピリッツ(Appirits Inc.)」に変更すると発表した。 - GameBusiness.jpの記事 »

韓国:NCSoft、「Blade&Soul」 韓国で行われる予定の第3次クローズドβテストのスケジュールが発表

 NCsoftは2012年4月21日にソウルのBeyondMuseumでイベント「SoulParty」を開催し,その席上,開発中のMMORPG「Blade&Soul」の第3次クローズドβテストを5月9日から22日までの2週間にわたって実施することを明らかにした。人気グループのスペシャル講演も行われたこのイベントの模様を簡単にレポートしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

KLab、ソーシャルゲーム市場は2020年まで成長し続ける - MMDインタビュー

mobage、GREEでソーシャルゲームを利用しているユーザーに利用アクティブ率を聞いたところ、「ほぼ毎日利用する」が40.5%、「週に数回利用する」が23.2%、「月数回」が12.2%、「年に数回だけ」が24.2%となり、4割のユーザーが毎日ソーシャルゲームで遊んでいることがわかった。 - MMD研究所の記事 »

「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

リージョン制限(いわゆる「お前の国には売ってやんねーよ」略して「おま国」)は、現在、世界中のゲームプレイヤーにとって決して目新しい物ではない。しかし、世界中のユーザー同士が3DSやPlayStation Vita等の新世代ゲームコンソールが提供するダウンロードコンテンツやインターネットショップを通してつながる今、果たしてそれが時代にふさわしいものだろうか。 - GameBusiness.jpの記事 »

日々是遊戯:「モゲマス」がアカウントの大量作成に警告――ソシャゲの「複数アカウント」に運営が悩む理由

1人で複数のアカウントを運用する行為について、「アイドルマスター シンデレラガールズ」の運営がお知らせを出している。 - ITmediaの記事 »

海外:完美時空、ブラジルで「Forsaken World」の発売開始

【北京24日PRN=共同JBN】中国の有力なオンラインゲーム開発・運営事業者である北京完美時空網絡技術有限公司(パーフェクトワールド)は23日、3D多人数参加型オンライン・ロールプレーゲーム(MMORPG)の「Forsaken World」が今月、ブラジルの提携先であるLevel Up! Interactive S.A.を通じて正式にブラジルで発売されたと発表した。 - 共同通信PRワイヤーの記事 »

ミリタリー系美少女満載シミュレーション RPG『ブラウザ MC☆あくしず 鋼鉄の戦姫』が待望の第2ワールドが OPEN 決定! 新ワールド限定の記念イベントは、「MC☆あくしず」本誌でも大活躍中、じじ先生のイラストをベースにした限定カードを、なんと全員にプレゼントいたします! - 4Gamer.netの記事 »

株式会社ケイビーエムジェイ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三原順、以下KBMJ)は、サービス中のブラウザゲーム「黄金航路」につきまして、新サーバー「ピサロ」をオープンする事を発表いたします。また、同時に新サーバー「ピサロ」のオープンを記念するキャンペーンを実施いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:「Diablo III」のオープンβテストは大成功。30万人以上の同時接続で,ログインの規制も

 北米時間の2012年4月20日から23日まで開催された「DiabloIII」のオープンβテストだが,多くの参加者にとってはログインもままならず,夢に出てきそうなほど「Error37」の文字を見た人もいるはず。とはいえ,プレイヤーが楽しい時間を過ごしたのは間違いなく,またBlizzardEntertainmentにとってもテストは大成功したといえるようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:WeMade、SNG開発3社獲得。モバイル大企業へと急浮上

[韓国]カカオトークを開発した(株)カカオと戦略的な提携を結び、スマートフォンゲームに拍車を加えているウィメイドがソーシャルネットワーク開発会社3社を取得し、モバイル大企業へと浮上しつつある。 - Sgameの記事 »

 株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清、以下「ガマニア」)は、株式会社ニワンゴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:杉本誠司)が運営する「ニコニコ動画」(http://www.nicovideo.jp/)内の「ニコニコアプリ」(http://app.nicovideo.jp/)でサービスを提供している「Web恋姫†夢想 for ニコニコアプリ」において、本日4月24日に「ニコサーバー3+4」の3rdシーズンを開始いたしましたことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

NDC2012:CCP Games、「EVE Online」と「DUST 514」のゲームデザインを講演

この記事では、初日に行なわれたゲームデザイントラックのキーノートセッションの模様をお伝えする。このセッションでは、アイスランドCCP GamesのLead Game Designerを務めるKjartan Pierre Emilsson氏によって、「EVE Online」および「EVE Online」と世界を共有する「DUST 514」のゲームデザインが講演された。 - GameWatchの記事 »

韓国:韓国Nexon、ゲーム開発者向けカンファレンス「NDC2012」を開催

 韓国Nexonは4月23日から、韓国ソウル江南地区のコンベンションセンターCOEXにおいて、ゲームカンファレンス「NEXON DEVELOPERS CONFERENCE 2012」(以下、NDC 12)を開催した。このカンファレンスは4月25日まで3日間行なわれる。 - GameWatchの記事 »

CESA、日本・韓国で大規模調査 ― 日本の家庭用ゲーム人口は3142万人

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、2011年のゲーム利用などに関する調査結果をまとめた報告書「2012CESA一般生活者調査報告書〜日本・韓国ゲームユーザー&非ユーザー調査〜」を発刊しました。 - GameBusiness.jpの記事 »