MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

株式会社ONE-UPは、米国子会社のAlpha Digital Entertainmentが現在北米向けにFacebookを通じて展開しているソーシャルゲーム「LANDS&LEGENDS」において大幅なリニューアルを実施し、日本市場にも本格展開していくことを明らかにした。リニューアルは日本時間の7月28日正午を予定し、同時に期間中にプレイするだけでRランクのカードを1枚貰えるキャンペーンも実施する。 - GameWatchの記事 »

てっちゃんのぐだぐだオンゲーコラム:超ルーティンワークの功罪。くっきりと浮かび上がったTRPGとMMORPGの違い

オンラインゲームの様々な面を取り上げる「てっちゃんのぐだぐだオンゲーコラム」今回は「ダンジョンズ&ドラゴンズ オンライン ストームリーチ」を取り上げたい。テーブルトークRPGの「ダンジョンズ&ドラゴンズ(以下「D&D」)」をモチーフにしたMOタイプのオンラインゲームだ。 - GameWatchの記事 »

海外:第1シーズンを終了したDotA系オンラインゲーム「League of Legends」 トータルで1500万アカウントを獲得

 Free-to-Playのオンラインゲームとして人気を集める「LeagueofLegends」だが,このたび,2009年10月に始まる「シーズン1」の終了が宣言されると共に,さまざまな統計数値が公開された。本作を運営するRiotGamesによれば,LeagueofLegendsはトータルで1500万アカウントを獲得し,毎日140万人ものプレイヤーがゲームに参加したという。 - 4Gamer.netの記事 »

 USERJOY JAPAN株式会社は、新作MMORPG『LEGEND of VALHALLA ~レジェンド オブ ヴァルハラ~』の正式サービスを2011年7月29日(金)15時より開始することをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]は、現在オープンサービスを行っております注目の新タイトル『C9[Continent of the Ninth]』において、日々プレイヤー数が増えており、同時接続者数1万人を突破いたしました。これを受け、プレイヤーの皆さまに最適なサービスを提供するため、2011年7月27日(水)に急きょ新ワールド(サーバ)を設置いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »

インデックスがロッソインデックスの株式を譲渡「Master of Epic」など運営中のタイトルには影響なし

株式会社インデックスは7月27日、子会社の株式会社ロッソインデックスの株式の一部を、株式会社シィファクトリィに譲渡することを発表した。 - GameWatchの記事 »

韓国:中国伝統キャラクターをベースにしたブラウザゲーム『乱舞春秋』が韓国で人気を集める

[韓国]スマートフォンやブラウザゲームを開発するIntersaveは、中国三国時代と春秋戦国時代の有名武侠史を背景とした戦略戦争ブラウザゲーム『乱舞春秋』を今年の5月公開し今も韓国で人気を集めている。 - Sgameの記事 »

 今夏の正式サービス開始が予定されているMMORPG「TERA」は,7月1日から4日にかけて行われたCBTにおいて,すべての日程で同時接続者数が1万人を超えたという注目作。今回4Gamerでは,同作の日本総合プロデューサー潮田太一氏にインタビューを敢行し,CBTの手応えや,それを踏まえた“次の展開”について話を聞いた。7月30日開催の「FINALTERADAY」の前に,ぜひご一読を。 - 4Gamer.netの記事 »

 USERJOY JAPAN 株式会社(本社:東京都渋谷区、以下「USERJOY JAPAN」)は、新作MMORPG『三国群英伝ONLINE2』におきまして、2011年7月27日(水)よりクローズドβテストを実施することをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

OGエンターテインメント、『LauenTale』にて無料で出せるゲーム内広告の受付を開始

 オー・ジーエンターテインメント株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役社長 羅 鍾九以下オー・ジーエンターテインメント)は、この度サービス予定のLauenTale(ロエンテイル)にて、無料で出せるゲーム内広告の受付を開始いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント( 本社: 東京都品川区、代表取締役社長: 浅井 清)は、今夏サービス開始を予定しているWeb ゲームサービス「セイクリッド シュヴァリエ」において、本日より8 日間、クローズドβテストを実施いたします。また、クローズドβテスト開始時点で導入されている「シュヴァリエ」から、新たに2 名をご紹介いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 バンダイナムコゲームスは本日,ソーシャルゲーム「ガンダムマスターズ(仮)」を,GREEで今秋に配信すると発表した。なおそれに伴い,現在同作をプレイするにあたっての事前登録受け付けが行われている。ありそうでなかったGREE初の“ガンダムソーシャルゲーム”に,多くの注目が集まりそうだ。 - 4Gamer.netの記事 »

コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本は、『三国千軍伝』の新サーバー「呂布」をオープンすることをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:ゲーム読解(新清士)、北米ソーシャルゲーム最前線 (1)世界の流れを決めるFacebook

 7月19~21日、米ワシントン州シアトルで「CasualConnect」というゲーム関連の国際会議が開催された。ダウンロード流通型ゲームやソーシャルゲームをテーマの中心に据え2006年に始まったカンファレンスで、毎年規模が拡大している。今年の参加者も昨年比25%増の2500人に達し、この分野の盛り上がりを感じさせるものだった。北米市場における最先端の動きを紹介しながら、今後、世界のゲーム市場がどう変化していくのか3回にわたり紹介したい。 - 日本経済新聞の記事 »

【来襲!韓国コンテンツ】(下)NHN、類似性生かし日本と同時展開

■スマホ向けゲーム共通化 スマートフォン(高機能携帯電話)の普及により、ソーシャルゲームなどコンテンツ分野での“グローバル化”が加速している。日本からはディー・エヌ・エー(DeNA)とグリーのSNS大手2社が海外展開を積極化させる一方、韓国から日本への進出も相次ぐ。検索最大手NHNは人気ゲームサイト「ハンゲーム」のゲームアプリ約35作品をすでに日本に投入し、今後は同じゲームを日韓同時に投入する戦略を進める考えだ。 - SankeiBizの記事 »

マイクロソフト、Xbox Liveの新たなコミュニケーションツール『Avatar Kinect』をリリース

マイクロソフトは、Xbox LIVEの新たなコミュニケーションツールである『Avatar Kinect』をリリースしたと発表しました。 - GameBusiness.jpの記事 »

TERA