MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

「GREE」と「OpenFeint」が統合した「GREE Platform」の提供がスタート。グリーの海外展開が本格化

 グリーは2012年5月23日,同社が運営するSNS「GREE」と,昨年4月に買収したソーシャルゲームプラットフォーム「OpenFeint」を統合した「GREEPlatform」の提供をiOSとAndroid向けに開始した。GREEPlatformは,グローバル展開を狙うグリーが昨年12月に発表していたもので,満を持しての提供開始となる。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:ユービーアイソフトが次世代機向け新作MMORPGの開発者を募集

『Assassins Creed Revelations』や『Far Cry 3』の開発にも協力しているユービーアイソフトスタジオのMassiveですが、同スタジオの求人情報ページから、次世代機向けMMO RPGの開発をほのめかす記述が見つかっています。 - iNSIDEの記事 »

海外:『ディアブロ3』がPCゲームの歴代最速セールス記録を更新、1週間で630万本以上

本日Blizzard Entertainmentは、先週リリースした『ディアブロ3』が、発売から24時間で350万本以上を販売し、PCゲームの歴代最速セールス記録を塗り替えたと発表しました。 - GameBusiness.jpの記事 »

 株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社: 東京都品川区、代表取締役社長: 浅井 清、以下「ガマニア」)の運営するオンラインゲームサービス「ルーセントハート」では、5月23日より、新サーバーリゲルの公開を記念して「リゲル公開記念キャンペーン」を開催いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

株式会社ケイビーエムジェイ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三原順、以下KBMJ)は、サービス中のブラウザゲーム「式姫草子」につきまして、新サーバー「六合(りくごう)」でのサービスを開始し、それに伴うキャンペーンを実施いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:NCsoftの新作MMORPG「Blade&Soul」,韓国でのオープンβテストを6月21日より実施

 NCsoftが現在開発している新作MMORPG「Blade&Soul」。日本国内でのサービス展開も企画されているという同作の韓国におけるオープンβテストが,6月21日より実施されることが明らかになった。いわゆる“疲労度”の要素を組み込んだ「活力システム」の削除など,CBTのフィードバックは積極的に反映されているようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

 ガリアレボリューション株式会社(代表取締役:森田 英嗣以下ガリアレボリューション)は、本格3DMMORPG「ココロア」より、本日正式サービスが開始!麗しき世界と多くのイベントで 皆さんをお待ちしております。 - MMO総合研究所の記事 »

エンターブレイン、国内外の市場データを掲載した「ファミ通ゲーム白書2012」を発刊

 株式会社エンターブレイン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:浜村弘一)は、『ファミ通ゲーム白書2012』(税込36,750円)を5月24日に発刊いたします。本書は、ゲームメーカーや流通、金融アナリストなど、ゲーム産業に携わる企業および、ゲーム業界に関心を持つ方々を対象に毎年刊行しているもので、国内外の最新市場データを掲載しています。 - 日経プレスリリースの記事 »

 グローバルシステムズは,5月28日10:00より,海戦をテーマとしたオンラインゲーム「海の覇者」のオープンβテストを開始する。本作でプレイヤーは「戦艦」「巡洋艦」などを操作し,単独もしくは仲間とチームを組んで,ライバルとの戦いを勝ち抜いていく。目指すのは最強の艦隊を作り上げることだ。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:Sony Online EntertainmentがFree-to-PlayタイプのオンラインFPS,「Bullet Run」の制作を発表

 SonyOnlineEntertainmentは,ドイツのACONYGamesが開発中のFree-to-PlayタイプのオンラインFPS「BulletRun」のパブリッシングを行うと発表し,公式サイトをオープンした。対応機種はPCで,2012年夏の正式サービス開始が予定されている。公式サイトではゲームの紹介のほか,βテスターの募集も始まっている。 - 4Gamer.netの記事 »

 コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、2012年6月上旬に公開予定のブラウザゲーム『三国志絵巻~Dragon Soul~』について、クローズドβテストの大まかなスケジュール及びいくつかのゲームシステムについてお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

平素より『三国千軍伝』をご利用いただき、誠にありがとうございます。 より多くのお客様に快適な環境でゲームをお楽しみいただけますよう、第10サーバー[陸遜]を2012年5月23日正午12時よりオープンすることを決定いたしました。 新サーバー[陸遜]には、【曹操、劉備、孫権、董卓】の4勢力が登場します。新たな戦乱の世界で天下統一を目指す勇者をお待ちしています。 - 公式サイトの記事 »

セガは、2012年初夏に正式サービスを予定しているWindows PC版『ファンタシースターオンライン2』におけるクローズドβテストのレポートをプレイヤーズサイトで公開した。 - Gpara.comの記事 »

レンレンゲーム・ジャパン株式会社(所在地:東京都港区:代表取締役社長 何川)は自社運営している三国志シミュレーションゲーム「乱世キング」にて、新サーバー [欲擒姑縦]がついに5月22日(火)15時にオープンする事をご報告いたします。また、本サーバーのレベル上限は120まで開放しております。 - 4Gamer.netの記事 »

続・行き過ぎたソーシャルゲーム 依然残る「射幸心」 - 「ソーシャル革命」の裏側

行き過ぎたソーシャルゲームに歯止めがかかった。今年2月のGREEの「ドリランド騒動」を機に露呈した、無法の「換金市場」と「射幸性」。グリーやDeNAなど業界大手は、アイテム換金や未成年ユーザーの利用制限などで相次ぎ対策を講じ、「コンプガチャ」に関しては消費者庁の違法見解を受けて5月中の全廃を決めた。だが射幸心の問題は、いまだなお尾を引いている。 - 日本経済新聞の記事 »

韓国:『ディアブロ3』ハッキング被害に加えクラックまで

[韓国]ネットカフェシェア40%を越えた『ディアブロ3』がハッキングやクラック被害に苦しんでいる。 - Sgameの記事 »

Maxcom Asia,ゲーム内リワード広告システム「Touch」の提供を本日開始

インターネット・モバイル広告事業を行う株式会社 Maxcom Asia(東京都渋谷区、代表取締役社長:澤田将人、以下 Maxcom Asia )は、2012年5月22日より、PC ブラウザゲーム、スマートフォンアプリディベロッパー向けゲーム内リワード広告システム「Touch(タッチ)」の日本における提供を開始したことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

【コラム】米ソーシャルゲームのジンガにも厳しい目、フェイスブック株急落で ※有料会員向け記事

米ナスダック市場で、インターネット交流サイト(SNS)のフェイスブックの株価が上場2日目に急落したことから、SNS関連銘柄であるソーシャルゲームのジンガも急に厳しい視線を浴びることになった。 - WALL STREET JOURNALの記事 »

海外:Gamania開発のアクションRPG「Core Blaze」 6月7日米国ロサンゼルスで先行体験イベントを開催

 オンラインゲームサービスの提供を行っている、Gamania Digital Entertainment Co.,Ltd.[HQ] (本社:18F, No.736,Zhongzheng Road, Zhonghe Dist., New Taipei City 23511,Taiwan / CEO:Albert Liu)は、次世代Unreal Engine 3を使用し、自由度の高い3Dアクションゲーム「Core Blaze」を開発いたしました。Gamaniaは本日5月22日、米国の主なゲームメディアが集まるロサンゼルスにて、現地時間6月7日10時に「Core Blaze: The VIPExperience先行体験イベント」を開催することを発表いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »

デュアル・ソリューション、沖縄でセミナーイベント「学生よ ソーシャルゲームを作ろう!!」開催

株式会社デュアル・ソリューション沖縄営業所が、5月25日の17:30より沖縄産業支援センター 3F 302 会議室?(沖縄県那覇市字小禄1831番地1)にてイベント「学生よ ソーシャルゲームを作ろう!!」を開催する。定員は25名で参加は無料。 - GameBusiness.jpの記事 »

NHN Japan 株式会社は、同社が運営するインターネットゲームポータルサイト「ハンゲーム」上で新規ソーシャルゲーム『キコランド』が2012 年5 月17 日よりサービス開始したことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:38 Studios、ファンタジーMMORPG『プロジェクトコペルニクス』2013年6月予定

[韓国]『キングダムオブアマルアレコニング』の開発会社38 Studiosが製作中のファンタジーMMORPG『プロジェクトコペルニクス』のティザームービーが公開された。 - Sgameの記事 »

ゲームポータル「mobcast」のモブキャスト、東証マザーズ上場

ソーシャルゲームポータル「mobcast」を運営する株式会社モブキャストは、6月26日付で東京証券取引所マザーズ市場への上場承認を受けたと発表しました。 - GameBusiness.jpの記事 »

 ネクソンは本日(2012年5月21日),ソーシャルゲーム「浮島ふわりん」のサービスを6月に開始すると発表した。本作は,空に浮かぶ自分の島を開発していくシミュレーションゲーム。現在配信されている「RuletheSky」の日本語版で,同作で作成したキャラクターのデータなどは,浮島ふわりんに移行できるとのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:「WarRock」開発元が手がける「Maze: The Treasure Hunters」ムービー。 トラップやモンスターが待つ遺跡を探索するFPS

 「WarRock」の開発元DreamExecutionが手がける新作オンラインゲーム「Maze:TheTreasureHunters」のムービーとスクリーンショットが公開された。過去に“ROLE-PLAYINGCO-OP”がキャッチコピーとされていた本作だが,プレイヤーは「TresureHunter」として,トラップやモンスターが待つ遺跡を探索していくようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

原作モノ IPやキャラクターが与える影響とは・・・「データでみるゲーム産業のいま」第19回

以前、当社が毎月実施している調査データの中からいくつかのソーシャルゲームコンテンツをピックアップしご紹介いたしましたが(第13回記事参照)、今回はそれに引き続き別のコンテンツデータをご紹介いたします。 - GameBusiness.jpの記事 »

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン 河野 弘プレジデントインタビュー【ゲームメーカー新時代戦略】

近年、急激な変化が訪れているゲーム業界。ゲームメーカーの舵取りを担う重鎮たちの戦略とは? ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンのプレジデント、河野 弘氏に話を聞いた。 - ファミ通.comの記事 »

【週刊ジーパラが批評33】ソーシャルゲームのアニメの内容は……?

ゲームのアニメ化はわりと聞く話ですが、原作がソーシャルゲームとなるとどうなるのか予想がつかない!? 『探検ドリランド』アニメ化発表もあったことですし、ソーシャルゲーム、オンラインゲームのアニメ化はどんなものがあったのか、ちょっと振り返ってみましょう。 - Gpara.comの記事 »

黒田幸弘氏,南治一徳氏,伊藤龍太郎氏が,クラウドファンディングを利用したiOS向け新作ゲームの開発をスタート。これまでと,これからのゲーム業界について語り尽くす

 戦国シミュレーションの草分けである「天下統一」を開発した黒田幸弘氏,「どこでもいっしょ」のトロの生みの親でもある南治一徳氏氏,「真・女神転生」シリーズのシナリオを手がけた伊藤龍太郎氏。その3氏が中心となって,iOS向けの新作タイトルを開発することが明らかになった。ゲーム史に名前を残す彼らは,果たしてどのような思いを込めて新たな作品作りに挑むのか,詳しい話を聞いた。 - 4Gamer.netの記事 »

Access Accepted第325回:ついに発売された「Diablo III」。シリーズの物語を覗いてみよう

 北米時間の2012年5月15日,ついにリリースされた「DiabloIII」。2000年に発売された「DiabloII」以来,実に12年ぶりとなる最新作だが,それだけに前作をプレイしたことがないという人も多そうだ。今回は,そんな人のためにDiabloの世界観をざっくり紹介しよう。そもそもDiabloってどんな存在なの? という人はぜひどうぞ。 - 4Gamer.netの記事 »

株式: 【話題株】ネクソン「コンプリートガ チャ」停止を正式発表し反騰の期待

■ディー・エヌ・エーやグリーは発表後に急反発 の先例 オンラインゲーム開発のネクソン<3659>は 18日夜、ゲーム内で使われている課金式のカー ド合わせ手法の「コンプリートガチャ」を、遅く とも平成24年6月30日までに全て停止すると発表 した。 - Searchinaの記事 »

海外:Entropia Universe、仮想空間内の土地にリアルマネーの価値を付与

3D仮想空間「Entropia Universe」を運営するスウェーデンのMindArkが、同サービス内の惑星の一つである「Planet Calypso」内の土地に、リアルマネーで100ドル(約8000円)の価値を付与すると発表した。 - GameBusiness.jpの記事 »

「戦場のエルタ」動き始めた2013年までの長期アップデート展望を,HUE代表と運営・開発チームに聞いた

 ハンビットユビキタスエンターテインメントは,2012年5月23日,同社がサービス中のMMORPG「戦場のエルタロードオブマーシャル」にて,大型アップデート「忘れられた大地ディスケロア-序章-」を実施する。今回,4Gamerでは,同アップデートの概要と,戦場のエルタの2012年から2013年にかけての展開について聞いてきたので早速紹介してみたい。 - 4Gamer.netの記事 »

「拡散性ミリオンアーサー」が目指すソーシャルゲームとは? スクエニの安藤武博氏と音楽担当の前山田健一氏に聞く

 スクウェア・エニックスが配信中の「拡散性ミリオンアーサー」は,スマートフォン用のカードバトルRPGだ。鎌池和馬氏によるストーリー,ヒャダインこと前山田健一氏による音楽など,演出面の豪華さが際立っている。今回,スクウェア・エニックスの安藤武博プロデューサーと前山田氏のお二人に,作品が生まれた背景を聞いた。 - 4Gamer.netの記事 »

7周年を迎えた「マビノギ」が掲げるのは“原点回帰”。アップデート「Genesis」の目標を運営・開発チームに聞いた

 ネクソンがサービス中のMMORPG「マビノギ」にて,アップデート「Genesis」が2012年5月24日に実施される。このアップデートでは,マビノギの原点に立ち返ったリニューアルが行われるというが,今回4Gamerでは,その内容と今後の展開について,マビノギの運営チームおよび開発チームに話を聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

マビノギ

NHN Japan株式会社が、同社が運営するゲームコミュニティハンゲームにて、ハンゲームのアバターでログインして遊べる疑似リアルタイムアバターコミュニケーション「dotAvatar(ドタバター)」のサービスを6月4日(月)を以て終了すると発表した。 - GameBusiness.jpの記事 »

 ガリアレボリューション株式会社(代表取締役:森田 英嗣以下ガリアレボリューション)は、本格3DMMORPG「ココロア」より、同時接続2950人ゲーム内状況と正式サービスの日程をお知らせ致します。 - MMO総合研究所の記事 »

世界のオンラインゲーム市場の売上げは、年平均10%以上で成長する見込み - Global Online Gaming Report 2012

株式会社グローバル インフォメーションは、yStats.com GmbH & Co. KGが発行した報告書「Global Online Gaming Report 2012 (オンラインゲーム世界市場レポート: 2012年)」の販売を開始しました。 - Web担当者Forumの記事 »

 株式会社ゲームオン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ))は、2012年2月19日(日)に開催する新作MMORPG『LuviniaSaga』(ルビニアサーガ)において、レベルキャップを89まで解放、本格的な対人コンテンツとなる「アルトー戦線(GvG)」実装などの大型アップデートを、本日2012年5月18日(金)に実施いたしました。また、3つ目となる新ワールド「シャイニースター」をオープンいたしました。 - MMO総合研究所の記事 »

韓国:グラビティ『ドラゴンサーガ』24日公開サービス実施

[韓国]グラビティは子会社グラビティゲームズが開発し、自社がサービスするカジュアルアクションゲーム『ドラゴンサーガ』の公開サービスを5月24日に開始する事を発表した。 - Sgameの記事 »

ソーシャル大手6社,消費者庁の景品表示法に関するパブリックコメントを受け,今後の取り組みを発表

 NHNJapan,グリー,サイバーエージェント,ディー・エヌ・エー,ドワンゴ,ミクシィのプラットフォーム事業者6社は,消費者庁より本日出された「カード合わせ」に関する景品表示法(景品規制)上の考え方の公表および景品表示法の運用基準の改正に関するパブリックコメントを受けて,今後の取り組みを明らかにした。 - 4Gamer.netの記事 »

 オンラインゲームの運営・サービスを行う、ゲームヤロウ株式会社(本社:東京都品川区)は、同社の運営するオンラインゲームタイトル「ヘルドクリーク -英雄戦争-」におきまして、サービス終了日を2012年6月13日(水)と発表をさせていただきましたが、本日(5月18日)、ゲームプレイが困難となる重大な不具合が発生いたしました。これに伴い、5月18日(金)17時をもちまして全てのサービスを終了とさせていただくこととなりましたことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

WTRPG7「CATCH THE SKY~地球SOS~」は 2013年3月末日を目途に新規シナリオOPの公開を終了させていただきます。 これに先立ちまして、メインストーリーの終了は9月頃を予定しており、 残りの半年ほどはエピローグ期間として用意しております。 詳細につきましては、別途ページを用意しております。 http://www.wtrpg7.com/oshirase.shtml - 公式サイトの記事 »

 株式会社ゲームウェーブ(本社:東京都新宿区、代表:金 ボキョン、以下ゲームウェーブ)はゲームウェーブが運営するオンラインゲーム専用ポータルサイト「ゲームキュー」にてサービス予定の『Ravine Online(ラヴィネオンライン)』につきまして、本日15:00 よりクローズドβテストを実施致します。それに伴い、公式サイトを公開します。また、システムの一つである「ギルドシステム」の情報を公開致します。 - MMO総合研究所の記事 »

海外:Blizzard Entertainment,「Diablo III」で発生したトラブルについて正式に謝罪。オークションシステム導入は延期

 北米時間の2012年5月15日,ついに「DiabloIII」をリリースしたBlizzardEntertainmentだが,サービス開始直後に多発したサーバーの問題に対する正式な謝罪を,公式フォーラムに掲載した。今後,スムーズな運営を実現するため,予定されていたオークションシステムの導入を延期することも明らかになった。 - 4Gamer.netの記事 »

ソーシャルプラットフォームaima(あいま)の運営および、ソーシャルゲームの提供を行うACCESSPORT(アクセスポート)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 沈 海寅、翁 永飆 以下、ACCESSPORT)は、「aima URL:http://www.aima.jp/ 」において韓国で人気の本格的レーシングゲーム「Racing Manager(レーシングマネージャー)」の提供を開始いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

岸博幸のクリエイティブ国富論:コンプガチャ問題に感じる気持ち悪さ

 ソーシャルゲームのコンプガチャは景品表示法で禁じられている行為に該当するという消費者庁の判断を受け、ソーシャルゲーム各社はコンプガチャを廃止することを決めました。しかし、この問題を巡る騒ぎを見ていて、どうも腑に落ちない気持ち悪さを感じざるを得ません。 - DIAMOND onlineの記事 »

「コンプリートガチャ」規制対象に - 消費者庁が今日正式に公表

インターネットを通じて携帯電話などで遊ぶ「ソーシャルゲーム」のうち、くじ引きで珍しいアイテムをそろえる「コンプリートガチャ」と呼ばれる手法について、消費者庁は、「景品表示法が禁止している手法に該当する」と判断し、規制の対象になることを18日に公表することにしています。 - NHKの記事 »

 株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清、 以下「ガマニア」)の運営するオンラインゲームサービス「DIVINA」(ディビーナ)では、本日5月17日に行ったサーバー統合を記念して、サーバー統合を記念した「特大キャンペーン」を開始いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »

 USERJOY JAPAN 株式会社は、コミュニティMMORPG『Natal Online ~ナタルオンライン~』の最新情報として、2012 年5 月17 日(木) から新サーバー&統合記念キャンペーンを開催いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 次へ >>