MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

 Metapは2022年11月30日,新作オンラインゲーム「元素騎士Online-METAWORLD-」の正式サービスを開始した。MMORPG「エレメンタルナイツオンライン」の続編にあたる本作は,“ブロックチェーン技術を使用した経済圏の構築”を謳うオンラインRPGだ。 - 4Gamer.netの記事 »

遊ぶ動機は“オシャレ”にあり 「FINAL FANTASY XIV」の魅力をファッションから紐解く

FINAL FANTASYのMMORPG「FINAL FANTASY XIV」でコーディネートを楽しんでいる人が多くいるのをご存知でしょうか。 FINAL FANTASYといえば、世界観は作品ごとに異なりますが、基本的に […] The post 遊ぶ動機は“オシャレ”にあり 「FINAL FANTASY XIV」の魅力をファッションから紐解く appeared first on Mogura VR. - Mogura VRの記事 »

「日本eスポーツ白書2022」の販売を開始。日本国内のeスポーツ市場について多角的な情報を提供

 一般社団法人日本eスポーツ連合が,「日本eスポーツ白書2022」の販売を開始した。価格は9万9000円(税込)で,角川アスキー総合研究所の販売サイトf-ism(エフイズム)で購入が可能だ。日本国内のeスポーツ市場について,規模や内訳,ファン数,成長予測など,多角的な情報を提供するという。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

EAが“チーミング”を検出するシステム特許出願―FPS以外にも実装される可能性も

Game*Sparkの記事 »

コーエーテクモゲームスは、本日(11月29日)、事前登録を実施中のMMO戦略シミュレーションゲーム『信長の野望 覇道』を12月1日に配信開始することを発表した。 また、事前登録者数が20万人を突破したこととも合わせて発表した。 本作は、「シブサワ・コウ」40周年を記念して開発中のMMO戦略シミュレーションゲーム。プレイヤーは大名家に仕える領主となり、同じ大名家に仕える仲間たちと一… - gamebizの記事 »

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは,「ラグナロクオンライン」で,新職業「4次職」を追加するアップデートを実装した。また,2022年12月1日でサービス開始から20周年となる本作を記念して,「20thアニバーサリーイベント ドリームスター・グランプリ2022」「20周年記念利用権&ショップポイント購入キャンペーン」などを開催している。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

JOGAとサウジアラビアeスポーツ連盟がMOU(基本合意書)を締結ーーー両国のクリエイターが協力して,さまざまなIPを生み出せるようにしたい

 投資や買収,eスポーツなど,ここ2,3年,ゲーム業界で大きな存在感を示しつつあるサウジアラビアが,JOGA(日本オンラインゲーム協会)とMOUを締結した。また一歩,日本とサウジアラビアの関係が強くなった印象だ。※13:30,プレスリリースを追加しました。 - 4Gamer.netの記事 »

ネクソンは、NDREAMが開発する新作モバイルMMOSLG『シヴィライゼーション:覇者の君臨』において、本日(11月29日)より、日本を含むアジア地域での正式サービスを開始したことを発表した。『シヴィライゼーション:覇者の君臨』は、2K社開発の「シヴィライゼーション」シリーズをベースに、大型PvPコンテンツなどを実装したモバイルMMOSLG。プレイヤーは「制覇」、「科学」、「文化」の… - gamebizの記事 »

RAGNAROKONLINE

Rekoo Japan、スマホゲーム初の運営参加型RPG『風のファンタジア』の正式リリースが11月30日に決定

Rekoo Japanはスマホゲーム初の運営参加型RPG『風のファンタジア』の正式リリースが11月30日に決定したことを発表した。 正式リリース:11月30日正午頃 事前ダウンロード:11月29日正午頃より開始 ▼風のファンタジアとは コンセプト「スマホ初!ユーザー運営参加型×戦略爽快RPG」 あなたがゲーム運営の方向性を決定できる!ユーザー全員がプロデューサー! さまざ… - gamebizの記事 »

「メタバースとは何か?」 何も分からない一般の人向けにやさしくQ&Aで解説

ビジネス系のニュースなどではよく見かける「メタバース」というワードですが、そもそも何のことなのかよく分からない人も少なくないはず。今回はメタバース初心者の方が抱きがちなよくある質問に回答する形式で解説します。 ――そもそ […] The post 「メタバースとは何か?」 何も分からない一般の人向けにやさしくQ&Aで解説 appeared first on Mogura VR. - Mogura VRの記事 »

 WemadeOnlineの新たなPC向けファンタジーMMORPG,「R.O.H.A.N.Revision」が発表された。「新生R.O.H.A.N」とは,世界観や基本的なゲームシステムを共有しつつ,異なるタイトルとしてサービスを行う予定の本作。新種族の「エーシア」など,新たな要素が多数追加されるという。 - 4Gamer.netの記事 »

【G-STAR 2022】Wemadeの新作MMORPG『NIGHT CROWS』と『Legend of YMIR』広告が会場をジャック!

Game*Sparkの記事 »

 エヌシージャパンは2022年11月23日,スマホアプリ「LineageM」で,大型アップデート「Ep.exceedOASIS」を実施した。本アップデートでは,君主や騎士,ダークエルフら職業ごとのクラスケアが行われたほか,プレイヤー同士で直接アイテムの取引が可能な「個人トレード」などが実装されている。 - 4Gamer.netの記事 »

 ゲームオンは本日(2022年11月24日),サービス中のオンラインRPG「LOSTARK」の11月アップデート「Upperlimitextension」を実施した。また,以前韓国で発表された「ザ・ウィッチャー」コラボの,日本での実施についても明かされている。 - 4Gamer.netの記事 »

BlizzardとNetEaseの「契約解消」はなぜ中国ゲーマーにとって衝撃だったのか。漂う「時代の終わりの始まり」

Blizzard Entertainmentは11月17日、NetEaseとの中国現地パートナー契約を終了することを発表した。今回の契約終了は中国のゲーマーたちに大きな衝撃を与えている。その理由とは。 BlizzardとNetEaseの「契約解消」はなぜ中国ゲーマーにとって衝撃だったのか。漂う「時代の終わりの始まり」 - AUTOMATONの記事 »

その寄附に愛はあるのか?『Destiny 2』2週間かけて達成されるはずだったコミュニティイベントがグリッチによりほぼ一日で完了

Game*Sparkの記事 »

4Gamer.netの記事 »

中国が若者のゲーム依存症問題を解決したと主張―厳しいゲーム利用規制が背景に

Game*Sparkの記事 »

モバイルゲーム運営で発生する配布・報酬の設定ミスへの対応…平等重視の『ウマ娘』と“ヤケクソ補填”の『ブルアカ』を事例に【ゲームエイジ総研】

ゲームエイジ総研は、モバイルゲーム内のイベントでのアイテムの配布・報酬に設定ミスとその対応、影響に関する調査結果を発表した。長期運営が前提となっているモバイルゲームビジネスでは、システムの不具合や配布・報酬アイテムの設定ミスなどが発生することもあるが、アイテムの配布・報酬に設定ミスが発生したことがある『ウマ娘』と『ブルーアーカイブ』をケースとして取り上げたという。両タイトルがどのような対応を行っ… - gamebizの記事 »

 ネクソンは本日(2022年11月24日),スマホアプリ「シヴィライゼーション:覇者の君臨」のサービス開始日が11月29日に決定したことを発表した。本作は,「シヴィライゼーション5」をベースに,同盟同士の競争やシーズン制のコンテンツを盛り込んだ,シリーズ初のモバイルMMOシミュレーションゲームになる。 - 4Gamer.netの記事 »

LOST ARK

カバー、メタバースプロジェクト「ホロアース」で「ロビー(β版)」を公開 チャット等のコミュニケーションを楽しめる

カバーは、11月24日、メタバースプロジェクト「ホロアース」の玄関口でチャット等のコミュニケーションを楽しめる「ロビー(β版)」を公開すると発表した。メタバースプロジェクト「ホロアース」とは、ある異世界「ホロアース」を舞台として、さまざまなコンテンツをバーチャル空間上に実装し、メタバースとして完成させることを目標にするプロジェクトとなる。このたび、11月24日(木)に「ホロアース」の玄関口でチャ… - gamebizの記事 »

暴言への抑止力となるか―『オーバーウォッチ2』ボイチャログ収集機能が追加

Game*Sparkの記事 »

コエテクが『メタバース無双』を商標申請、『無双』シリーズ新作に関係するのか?『メタバース仁王』『メタバース大航海時代』といった商標も

Game*Sparkの記事 »

[G-STAR 2022]「アラド戦記」IPの新作や「幻世酔虎伝」のMMORPGがネクソンブースで映像出展に

 G-STAR2022で最大規模となるネクソンブースでは,プレイアブル出展だけでなく,いくつかの新作タイトルが動画で出展されている。「アラド戦記」のIPを活用した新しいアクションRPGや,コンパイルの「幻世酔虎伝」をもとにしたMMORPGなどを,公開された動画と共に紹介する。 - 4Gamer.netの記事 »

[G-STAR 2022]Wemadeは新作MMORPG2本を大々的にアピール。V4&Hitの開発者による「NIGHT CROWS」&巨人ユミルの物語「LEGEND OF YMIR」

 G-STAR2022のメインスポンサーであるWemadeが,新作MMORPG「NIGHTCROWS」と「LEGENDOFYMIR(レジェンドオブユミル)」の2本を出展している。いずれもUnrealEngine5採用の次世代型タイトルとされる。 - 4Gamer.netの記事 »

「EVE Online」プレイヤーイベント“EVE Fanfest 2023”は2023年9月21日〜23日にアイスランドで開催。20周年を祝い,さまざまな催しを実施

 CCPGamesは本日,宇宙開拓MMORPG「EVEOnline」のプレイヤーイベント「EVEFanfest2023」を,アイスランドにて現地時間2023年9月21日〜23日に開催すると発表した。ゲームの20周年を祝うとともに,基調講演,プレイヤーや開発者のプレゼンテーションなど,さまざまな催しが予定されている。 - 4Gamer.netの記事 »

 WemadeOnlineは,基本プレイ無料(アイテム課金制)のPC向けMMORPG「新生R.O.H.A.N」の新たなプロジェクトが,2022年冬に向けて進行していることを発表した。新たなプロジェクトでは,これまでさまざまな理由で実装できなかった要素の導入を目指しているとのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »

[G-STAR 2022]「マビノギモバイル」は原作とだいぶ変わっているのに,それでもやっぱり懐かしい

 G-STAR2022のネクソンブースに,スマートフォン用MMORPG「マビノギモバイル」がプレイアブル出展されている。4年ぶりのお披露目となる本作だが,グラフィックス品質が格段に向上しただけでなく,デフォルメ具合が調整されたNPCや,戦闘,育成など,PC版から変わった部分も多く確認できた。 - 4Gamer.netの記事 »

『リネージュM』アプデ大成功の秘訣はかわいい新キャラ追加よりも“普通におもしろくすること”。日本ローカライズ担当者が語る、あまりにもシンプルな判断の真意

2022年11月23日、『リネージュM』日本版に大型アップデート“Ep.exceed OASIS 飛躍の泉”が実装される。先んじて実装された韓国ではユーザーに大好評だったという。その理由や日本での実装内容などについてローカライズ担当者に訊いた。 - ファミ通.comの記事 »

[G-STAR 2022]韓国のハイクオリティMMORPGって,やっぱこうだよね。新作「ARES:RISE OF GUARDIANS」をプレイしてきた

 本日開幕したG-STAR2022の会場で,KakaoGamesの新作アクションMMORPG「ARES:RISEOFGUARDIANS」を遊んできた。映像面は次世代のハイクオリティ基準をたやすく突破し,スタイリッシュでアクションセンスあふれた,G-STARらしい一本だ。 - 4Gamer.netの記事 »

[G-STAR 2022]韓国最大規模のゲームショウが開幕。賑わう来場者でオフライン会場が復活

 11月17〜20日の4日間,韓国のゲームイベント「G-STAR2022」が釜山のコンベンション施設BEXCOで開催中だ。コロナ禍でオフライン開催や小規模開催となっていたG-STARだが,今年は復活を果たし,多くの来場者でにぎわっている。4Gamerでは,現地での取材記事をお届けしていく予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

『オーバーウォッチ』などブリザード製ゲームが1月23日より中国でほとんどのサービスを一時停止―中国パブリッシャーとの契約更新に問題

Game*Sparkの記事 »

ネクソン、『アラド戦記モバイル』が韓国ゲームアワードで大賞を受賞! 『HIT2』や『ブルーアーカイブ』も受賞!

ネクソンは、韓国ゲームアワードにおいて、6冠を獲得したことを明らかにした。『アラド戦記モバイル』は、年間最優秀ゲームとして大賞を受賞したほか、『HIT2』が優秀賞、また『ブルーアーカイブ』は人気賞、最優秀開発者賞、キャラクター賞を獲得した。さらに、同社連結子会社であるNEOPLEは、脆弱な地域社会に対する支援や環境保護など複数の活動が評価され、社会貢献優秀賞を受賞している。 『… - gamebizの記事 »

4Gamer.netの記事 »

悪意のあるチャットを検知!ライアットゲームズ&ユービーアイソフトが共同でリサーチプロジェクト発足

Game*Sparkの記事 »

 PearlAbyssJPは2022年11月16日,PC向けオンラインRPG「黒い砂漠」で,アトラクシオンの新地域“ヨルナキア”を追加するアップデートを配信した。ヨルナキアの最終ボスを撃破した際に2種類の報酬から好きな方を選べるイベントもスタートしている。 - 4Gamer.netの記事 »

 ネクソンがサービス中のMMORPG「マビノギ」で,大型アップデート「RE:FINE」が実施され,ビギナーの成長をサポートするさまざまな仕様変更や改善が行われた。お笑いコンビのジョイマンさんがアップデートのポイントを紹介する動画が公開されているほか,Twitterキャンペーンも始まった。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

 エヌシージャパンは本日,PC向けオンラインゲーム「ブレイドアンドソウル」の最新アップデートを実施した。本アップデートでは,パーティメンバーと共闘して2体の魔獣団長を同時に攻略する古代ダンジョン“黒龍教変異研究所”が登場する。 - 4Gamer.netの記事 »

Game*Sparkの記事 »

 PC向けオンラインアクションRPG「BLUEPROTOCOL」の,正式サービスおよびネットワークテストの日程がアナウンスされた。本作の正式サービスは2023年早春に開始予定。また,5万人を対象とするネットワークテストが,2023年1月14日〜1月16日の日程で行われる予定だ。本日よりテスターの募集が行われる見通しとなっている。 - 4Gamer.netの記事 »

ネットマーブルは、『リネージュ2 レボリューション (Lineage2 Revolution)』において、本日11月15日(火)に、 イベントコンテンツ「バトルタワー」と「ファンシーベッドコイン争奪戦」を追加するゲームのアップデートを実施した。また、 今週末に実施する公式大会「LRT SEASON9」BEST8と「第7回リネレボチャレンジカップ」決勝戦の模様をYouTubeにて生配信する… - gamebizの記事 »

4Gamer.netの記事 »

マビノギ

海外:新作オープンワールドMMOTPS『Project LLL』ゲームプレイ映像初披露。シームレス大規模世界なSFシューター

NCSOFTは11月14日、現在開発中の新作オープンワールドMMOTPS『Project LLL』をお披露目。ゲームプレイトレイラーや開発者インタビューを公開した。 新作オープンワールドMMOTPS『Project LLL』ゲームプレイ映像初披露。シームレス大規模世界なSFシューター - AUTOMATONの記事 »

  1. 1
  2. 2
  3. 次へ >>