MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

MMORPG『Tree of Savior』シリーズの新作『Tree of Savior:風の響き』の新たな情報が公開された。 - ファミ通.comの記事 »

エヌ・シー・ジャパンは、『リネージュM』において、11月29日に、「狂戦士」大規模クラスケア、全職業対象クラスケアを含む最新アップデート「Ep.exceed OASIS2 YOU」を実施したことを発表した。あわせて、アップデートを記念して、「スキルブック交換イベント」や、「TJのクーポン」など様々なイベントを開催する。 ■最新アップデート「Ep.exceed OASIS2 YOU」 【ア… - gamebizの記事 »

SIEがMMORPGの名手NCSOFTとパートナーシップ締結。『Horizon』新作オンライン向けタイトルを手がけるとの報道も

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは11月28日、NCSOFTと戦略的パートナーシップを締結したことを発表した。モバイルを含むさまざまな事業分野で、グローバルに協業がおこなわれていくとのこと。 SIEがMMORPGの名手NCSOFTとパートナーシップ締結。『Horizon』新作オンライン向けタイトルを手がけるとの報道も - AUTOMATONの記事 »

オフラインイベント「マビノギ」パーティー 2023の公式レポートを公開。ステージイベントのアーカイブ映像も配信中

4Gamer.netの記事 »

マビノギ

『マインクラフト』月間アクティブユーザー数はすでに1億6,000万人超―年間収益は1億ドル以上に

Game*Sparkの記事 »

Access Accepted第777回:「Games as a Service(GaaS)」――サービスとしてのゲームというトレンドとその逆流

 GaaS(GameasaService/サービスとしてのゲーム)という業界用語も使われ始めて久しいが,「フォートナイト」「ApexLegends」などのタイトルが長期的なヒット作になる一方で,それらに割り込んでいくタイトルを作り出すのは相当に難しい。GaaSの歴史や最近のトレンドを振り返りつつ考察してみよう。 - 4Gamer.netの記事 »

セガは11月25日、アミューズメント施設向けコンテンツダウンロードシステムAPM3の新作タイトルとして『Virtua Fighter 3tb Online』を発表した。11月28日より、全国のAPM3設置店舗にて稼働開始する。 『バーチャファイター3tb Online』発表、11月28日よりアーケード展開へ。オンライン対戦対応の『3tb』、MODEL3エミュレーター開発に成功し実現 - AUTOMATONの記事 »

[インタビュー]3陣営で300人対戦。SF-MMORPG「RF ONLINE NEXT」は,古強者の原作陣&今どきMMO特化集団が“原作を生かす”

 G-STAR2023で,Netmarbleの新作SF-MMORPG「RFONLINENEXT(アールエフオンラインネクスト)」の開発陣にインタビューした。前作「RFONLINE」の100年後の世界を舞台に,PvPもPvEも巨大ロボットもありの体験を楽しむ。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:「Fishing Online」,Steamでアーリーアクセス版を公開。世界中のプレイヤーが1か所に集まり,釣りを楽しめる作品を目指す

 Bravesは2023年11月23日,PC向け新作タイトル「FishingOnline」のアーリーアクセス版をSteamで公開した。正式サービスの開始時期は2024年内を予定している。本作は,世界中のプレイヤーが1か所に集まり,釣りを楽しむことを目標に開発が進められているタイトルだ。現在は川や湖で淡水魚釣りを楽しめるが,今後は海釣りなども実装される予定とのこと。 - 4Gamer.netの記事 »

ネクソン、MMORPG「メイプルストーリー」 クリエイターサポートプログラムを開始

4Gamer.netの記事 »

メイプルストーリー

海外:基本プレイ無料MMOシューター『アース:リバイバル』大型アプデでシーズン制導入・コントローラー操作対応へ。新たな育成コンテンツ・ゲームモードやコラボも準備中

Nuverseは11月22日、『アース:リバイバル』の公式生配信「火種計画情報放送局 秋の SP番組」を実施した。同番組では大型アップデートVer1.7「次元交差」など追加コンテンツや、コラボイベント予定など新情報が発表された。 基本プレイ無料MMOシューター『アース:リバイバル』大型アプデでシーズン制導入・コントローラー操作対応へ。新たな育成コンテンツ・ゲームモードやコラボも準備中 - AUTOMATONの記事 »

「対人戦と見せかけてBotと対戦させている」として、ユーザーたちがゲームサイトを訴える。リアルマネーをかける対人戦を謳っていたのに

対戦ゲームサイトを運営するAviaGamesに対し、同サイトのユーザーたちがクラスアクション(集団代表訴訟)を提起したという。 「対人戦と見せかけてBotと対戦させている」として、ユーザーたちがゲームサイトを訴える。リアルマネーをかける対人戦を謳っていたのに - AUTOMATONの記事 »

ヴァロフジャパンが解散 韓国VALOFEの日本法人運営 運営タイトルは関連会社のG・O・Pにすでに移管

ヴァロフジャパンが解散したことがわかった。本日(11月21日)付の「官報」に掲載された「解散公告」によると、すでに株主総会の決議を終了したとのこと。 同社は、韓国のゲーム会社VALOFEの日本法人。VALOFEがゲームオンよりG・O・Pを買収した後(関連記事)はヴァロフジャパンの運営タイトルをG・O・Pに移管していた。 【移管タイトル】・『C9 (Continent of the Ninth… - gamebizの記事 »

“『VALORANT』交際”が海外で注目集める。彼らはどのようにして惹かれ合い、どのように“ケンカ回避”しているのか、話を訊いた

『VALORANT』に関する、とあるポストが話題を集めているようだ。Ai(@aisums)さんは『VALORANT』をきっかけに出会った男性と交際が続いている旨を公表したのだ。その詳細を訊いた。 “『VALORANT』交際”が海外で注目集める。彼らはどのようにして惹かれ合い、どのように“ケンカ回避”しているのか、話を訊いた - AUTOMATONの記事 »

[G-STAR 2023]「LOST ARK Mobile」は,原作のプレイ感をスマホでしっかり再現。スペシャリストにはソードマスターのクラスが登場

 韓国で開催中のG-STAR2023で,最も行列が目立つタイトルといえば,Smilegateの新作スマホ向けMMORPG「LOSTARKMobile」だ。PC向けMMORPG「LOSTARK」をベースに開発中のタイトルで,ティザーサイトが2023年10月に公開されてからのイベント出展ということで,非常に賑わっていた。 - 4Gamer.netの記事 »

[G-STAR 2023]ROHANの続編「R.O.H.A.N.2」を見つけた。初代とロハンMの中間の世界を,新たな独自システムで構築する

 G-STAR2023のB2Bエリアで,PlayWithKoreaが「R.O.H.A.N.2」をお披露目した。本作は「R.O.H.A.N.」シリーズの最新作で,2012年に存在が確認されて以降,これまで紆余曲折もあったようだが,果たして今回は? - 4Gamer.netの記事 »

 IMCGamesは本日,「ツリーオブセイヴァーM」の新サーバー「ガビヤ」をオープンした。新サーバーでは,仲間である「クポル」と「フェロー」を召喚できるチケットの配布や,迅速なキャラ育成に便利なアイテムの支給など,さまざまなキャンペーンが開催中だ。また,エピソード11アップデートも実施されている。 - 4Gamer.netの記事 »

[G-STAR 2023]トールとのタイマンバトルも。北欧神話を題材にした新作MMORPG「Legend of YMIR」試遊レポート

 WemadeはG-STAR2023で,2024年サービス開始予定の新作MMORPG「LegendofYMIR」の試遊コーナーを展開している。北欧神話を題材とした王道の雰囲気で,オートバトルをはじめとする便利機能や,UE5による美麗なグラフィックスが魅力だ。 - 4Gamer.netの記事 »

『フォートナイト』にて「ゲーム内ボイスチャット録音・通報機能」実装。直前5分間をローカル保存、相手の不適切言動を運営に送信できる

Epic Gamesは11月16日、『フォートナイト』に音声通報機能を実装することを発表した。ゲーム内ボイスチャットを利用して不適切な行為をおこなうプレイヤーの通報時に利用できる機能だ。 『フォートナイト』にて「ゲーム内ボイスチャット録音・通報機能」実装。直前5分間をローカル保存、相手の不適切言動を運営に送信できる - AUTOMATONの記事 »

韓国NCSOFT新作映像一挙公開―迫力のMMOシューター『LLL』や『ブレイドアンドソウル』の世界で展開するRPG『Project BSS』など

Game*Sparkの記事 »

[G-STAR 2023]RFオンラインの新作SF-MMORPG「RF ONLINE NEXT」を試遊。巨大ロボを駆使して100対100対100の3勢力間RvR

 NetmarbleはG-STAR2023に,新作SF-MMORPG「RFONLINENEXT」のプレイアブル出展している。本作は,過去に日本で展開されていた「RFONLINE」シリーズの最新作で,大規模なRvR(種族間戦闘)が魅力の正統後継タイトルだ。 - 4Gamer.netの記事 »

[G-STAR 2023]韓国のゲームショウG-STAR,今年は過去最大規模のブース数に。新作タイトルも豊富で,熱気のある会場が帰ってきた

 韓国最大のゲームショウ「G-STAR2023」が,2023年11月16日に開幕した。例年と同じ釜山のBEXCOで,11月19日まで開催される。過去最大規模となった今年のG-STARは,初日から人でごった返しており,最大ブースのWemadeやNCSOFTをはじめ,さまざまなメーカーが新作タイトルを出展している。 - 4Gamer.netの記事 »

サイバーステップは、サンドボックスゲーム『テラビット』のスマートフォン版(iOS / Android)を、本日11月16日13:00にリリースしたことを発表した。また、RPGワールドの「希望の戦士」で無料で10連ガチャがプレイできるアップデートを実施すると同時に、プレイヤー同士の会話を楽しめる新ワールド「チャットワールド」のα版を公開する。さらに、アカウント連携を行うことで最大1… - gamebizの記事 »

MMORPGはなぜ楽しいのか? エヌシージャパン創立22周年記念インタビュー「リネージュ」から始まったNCタイトルの今までとこれから

 筆者にとってMMORPGというゲームジャンルは、冒険者としてのもう一つの人生と言える。約20年前、初めて触れたのはPCで動作するMMORPG「リネージュ」。ゲームにログインすると多くのプレーヤーがいて、それぞれのキャラクターが戦闘していたり、会話をしていたりする。今ではそこまで珍しくない光景となったが、初めてそのゲームをプレイしたときは本当に衝撃だった。直感的に“これは普通のゲームじゃないな”と感じた。 - GameWatchの記事 »

『ドラゴンクエストモンスターズ3』の通信機能が公開。世界中のプレイヤーと楽しめるオンライン対戦はもちろん、連戦クイックバトルや通信ショップでパーティを磨きあげよう

スクウェア・エニックスより2023年12月1日発売予定の『ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』(『DQM3』)。注目の通信機能としてオンライン対戦、連戦クイックバトル、通信ショップの存在が明らかに! - ファミ通.comの記事 »

4Gamer.netの記事 »

 ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジアは本日,MMORPG「TheElderScrollsOnline」の日本語対応コンソール版を発売した。本作は,ファンタジーRPG「ElderScrolls」の最新作にして,初のオンライン作品となる。最新チャプター「Necrom」までを含むすべてのチャプターとDLCを収録する。 - 4Gamer.netの記事 »

マビノギ

「ARAD PARTY 2023」レポート。「アラド戦記」国内サービス17年目のファンの集いで,次期アップデートについて開発陣がトークを展開

 日本国内でのサービス開始から17年を迎えたオンラインアクションRPG「アラド戦記」のオフラインイベント,「ARADPARTY2023」がベルサール渋谷ガーデンにて開催された。大勢のファンが参加したイベントでは,さまざまなアクティビティが用意されていたほか,開発陣による次期アップデートに関するトークも行われた。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:WEMADE、大作MMORPG『Night Crows』グローバルBCG版のティザーサイトを公開…UE5で開発、事前予約は24年1月11日より開始予定

WEMADEは、MADNGINEが開発した大作MMORPG『Night Crows』グローバルBCG版のティザーサイトを11月14日に公開した。 本作は、Unreal Engine5を基盤に開発され、韓国でサービス中の本格MMORPG。最高水準のグラフィック、没入感あふれる世界観とストーリー、リアルなアクションと膨大な規模の大型戦闘コンテンツなどが特徴だ。 今年4月27日に韓国で初めてサ… - gamebizの記事 »

ガンホー、第3四半期決算は営業利益18%増の235億円…子会社Gravityのラグナロク関連タイトルが収益貢献

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、11月13日、2023年12月期 第3四半期累計(23年1月~23年9月)の連結決算を発表し、売上高978億4900万円(前年同期比35.0%増)、営業利益235億6000万円(同18.4%増)、経常利益250億0400万円(同15.2%増)、最終利益136億5900万円(同5.6%増)だった。 ・売上高:978億4900万円(同35.0… - gamebizの記事 »

アラド戦記

『フォートナイト』人気爆発でイギリス通信会社のネット回線が史上最も混雑する…チャプター1環境の復活でユーザー数爆伸び

Game*Sparkの記事 »

バンダイナムコHD、テストオープンした「ガンダムメタバース」に「手応え」…利用者の満足度高くコンテンツにも高い評価

  バンダイナムコホールディングスは、第2四半期の決算説明会において、テストオープンした「ガンダムメタバース」について質問を受けると、「手応えを感じている」と回答した。 「ガンダムメタバース」は、10月12日から24日に人数限定でテストが行われた。ガンダムの世界観に浸れる宇宙コロニーをモチーフにしたメタバース空間が楽しめるものだった。 同社では、ユーザー評価を分析していると… - gamebizの記事 »

スクエニHD、第2四半期のMMO売上高は11%減の129億円 5四半期連続のマイナス 拡張パッケージの発売なく減収基調

  スクウェア・エニックス・ホールディングスは、この日(11月7日)、第2四半期(23年7~9月)のMMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)の売上高について、前年同期比11.0%減の129億円だったことを明らかにした。これで5四半期連続のマイナスとなる。 主に「ファイナルファンタジーXIV」と「ドラゴンクエストX オンライン」で構成されているが、拡張パッケージが… - gamebizの記事 »

『フォートナイト』が過去最多同時接続プレイヤーを記録。懐かし復活コンテンツ満載の新シーズンで復帰プレイヤーが殺到中か

Epic Gamesは11月6日、『フォートナイト』公式Xアカウントにて、11月5日時点で同作に4470万人以上のプレイヤーが参加、プレイタイムが1億200万時間を上回ったことを報告した。 『フォートナイト』が過去最多同時接続プレイヤーを記録。懐かし復活コンテンツ満載の新シーズンで復帰プレイヤーが殺到中か - AUTOMATONの記事 »

『マインクラフト』の名前を悪用するサイバー攻撃、ほかゲームより圧倒的に多いとの調査報告。人気ゲームゆえの“エサ扱い”か

サイバーセキュリティ企業カスペルスキーは、ゲーム関連のサイバー攻撃被害にまつわるデータを公開。そこで『マインクラフト』ユーザーがよくサイバー攻撃被害に遭うなどの傾向が報告されている。 『マインクラフト』の名前を悪用するサイバー攻撃、ほかゲームより圧倒的に多いとの調査報告。人気ゲームゆえの“エサ扱い”か - AUTOMATONの記事 »

ユービーアイソフトが害悪プレイヤーに「ガイドブック」を配布…メンタルヘルス慈善団体と提携し危害を加えている自覚を促す

Game*Sparkの記事 »

 ZlongameとGameTreeは,MMORPG「KARIZ-カリツの伝説-」を2023年11月8日に日本でリリースする。本作は,ファンタジー世界「アルカディア」を舞台に,プレイヤーは「狩竜士(かりゅうど)」として,相棒の竜と絆を育みながら,さまざまな試練に挑む。 - 4Gamer.netの記事 »

『FF14』花火イベント千葉会場リポート。夜の海上に描き出されるエオルゼアでの冒険の数々。潮風を感じながら見る花火と音楽の演出は最高に「イイ!」

2023年11月3日、『ファイナルファンタジーXIV』の『新生』10周年を記念した花火イベント“ファイナルファンタジーXIV 10th ANNIVERSARY FIREWORKS & MUSIC”の千葉公演が開催。ドローン、花火、そしてゲーム内の楽曲を使った圧巻のイベントの模様をお届け。 - ファミ通.comの記事 »

「シノアリス」のサービス終了発表から考える アプリゲームの“サ終と完結”

ITmedia ねとらぼの記事 »

「BlizzCon 2023」発表まとめ! 「OW2」新ヒーローや「ディアブロ IV」新拡張など

 Blizzard Entertainmentは、ファンイベント「BlizzCon 2023」のオープニングセレモニーを日本時間11月4日3時より開始した。 - GameWatchの記事 »

海外:大型ファンタジーMMORPG『Ghost』発表。元Blizzard/Riotのベテラン開発者がNetEase Games傘下新スタジオにて手がける

NetEase Gamesは11月2日、新たなグローバルスタジオFantastic Pixel Castleの設立を発表した。同スタジオは、Greg Street氏指揮のもと、大型MMORPG『Ghost』の制作に着手しているそうだ。 大型ファンタジーMMORPG『Ghost』発表。元Blizzard/Riotのベテラン開発者がNetEase Games傘下新スタジオにて手がける - AUTOMATONの記事 »

海外:ゾンビポストアポカリプスMMO「The Day Before」が12月7日に発売決定ファイナルトレーラーも公開

 FNTASTICは、プレイステーション 5/Xbox S|X/PC向けゾンビポストアポカリプスMMO「The Day Before」を12月7日に発売することを発表した。Steamでは商品ページが公開された。 - GameWatchの記事 »

Gaijin社の新たなる試み?11周年迎えた『War Thunder』などで使用される独自のゲームエンジン「DagorEngine」がオープンソースに

Game*Sparkの記事 »

極寒の地にゲームの熱気が沸く? 国民の2人に1人がプレイヤーのスウェーデンを,ゲーム産業を年次レポートから探る

 キャンディークラッシュ,Minecraft,Cities:Skyline,HeartsofIron,GoatSimulator,Valheim……ゲーマーであれば必ず耳にしたことのあるヒット作を生み続ける,北欧の一角がスウェーデン。ゲームでの収益や業界人数など,すべてにおいて過去最高記録を達成し,絶好調のようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

「リネージュ2」のアップデートカンファレンスも実施された,オフラインイベントの東京会場をレポート

 エヌシージャパンがサービス中のPC向けMMORPG「リネージュ2」で10月21日に大阪,28日に東京で「リネージュIIオフラインイベント」が開催された。本稿では東京会場での模様を,アップデートカンファレンスを中心にレポートしよう。 - 4Gamer.netの記事 »