MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

【大人ドリル】ネットゲームはなぜハマるのか―惹きつける仕組みと魔力を解明 - 06月25日(月) 22:55 ~23:24 放送

スマートフォンを使ってインターネットゲームで遊ぶユーザーが増え、それに伴い高額課金や個人情報の漏えいが問題になっている。大人ドリルでは「あなたは大丈夫?スマホ時代に潜むネットのワナ」を特集、ネットゲームが人々をひきつける仕組みを解き明かし、ネットサービスの「魔力」にせまる。 【大人ドリル】  総合/デジタル総合 06月25日(月) 22:55 ~23:24 - J-CASTニュースの記事 »

 現在オープンβテスト中の「ファンタシースターオンライン2」において,キャラクター作成上限の拡張に伴う緊急メンテナンスを実施した。これにより,シップ1〜5で再び新規キャラクター作成が行えるようになる。 - 4Gamer.netの記事 »

KLabとクルーズが和解 ソーシャルゲームめぐる訴訟で

「自社のソーシャルゲームに酷似している」とKLabがクルーズを訴えた訴訟で和解が成立。 - ITmediaの記事 »

交流ゲームのアイテム現金化防止策、6社が開始 - 協議会、ガイドライン策定

 ディー・エヌ・エーやグリーなどソーシャルゲーム(交流ゲーム)を提供する6社で構成するソーシャルゲームプラットフォーム連絡協議会は22日、ソーシャルゲームの提供に関するガイドラインを新たに策定したと発表した。ゲーム内で使用するアイテムを現実のお金で売買する「リアルマネートレード(RMT)」の防止など、利用環境の向上を徹底する狙い。 - 日本経済新聞の記事 »

警視庁、オンラインゲーム3社と協定 ネット空間の犯罪抑止 - ガマニア・ガンホー・ゲームオン

 インターネット上で利用者が交流しながら遊ぶオンラインゲームで不正アクセスなどのトラブルが相次いでいるとして、警視庁は22日、不正行為の早期通報や捜査協力などを柱とする犯罪抑止協定をゲーム会社3社と締結した。捜査機関とオンラインゲーム事業者による協定は全国初。同庁は表面化しにくいゲーム空間上での犯罪の抑止や摘発を強化する方針だ。 - 日本経済新聞の記事 »

 オンラインゲームポータルサイト 「MK-STYLE」の企画、運営を行っている株式会社シーアンドシーメディア(本社:東京都中央区、代表取締役社長:呉東和、以下:当社)は、「SUDDEN ATTACK」の開発などで知られる韓国のオンラインゲーム開発・運営会社のGAMEHI (本社:ソウル江南区、代表取締役社長:キム・ジョンジュン、以下:ゲームハイ)との間で、新タイトル『DARK BLOOD』の日本における独占ライセンス契約を締結ならびに公式ティザーサイトの公開をお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 エンタークルーズは本日,ドイツのGamigoが開発を手掛けるブラウザ型タクティカルRPG「JaggedAllianceOnline」の,日本国内における独占ライセンス契約を締結したことを発表した。1994年の第1作リリース以降,欧米を中心に人気の高いタクティカルRPGシリーズ「JaggedAlliance」のブラウザゲームが,2012年秋に日本上陸だ。 - 4Gamer.netの記事 »

 セガは,ポケラボと共同開発したiOS向けソーシャルゲーム「運命のクランバトル」の正式サービスを,本日開始した。本作はチーム戦を主軸としたカードバトルRPGで,プレイヤーはクランを結成し,1日4回行われる「クランバトル」を勝ち抜いていく。 - 4Gamer.netの記事 »

 米国NASDAQ上場企業であるPerfectWorld. Co., Ltd.のグループ企業である株式会社シーアンドシーメディア(本社:東京都中央区、以下:C&Cメディア)は、当社が運営を行うオンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」で、今後サービスを予定しているブラウザアクションゲーム「忍まめ」において、2011 年12 月2 日(金)23:30より実施させていただいております第2 回テクニカルテストにつきまして、2012 年6 月28日(木)17:00 をもちまして終了いたしますことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博、以下「ベクター」)は、新作オンラインゲーム『ARK FRONTIER -時空漂流-』のクローズドβテスト(CBT)を、2012年6月28日(木)15時より開始することを発表いたします。 なお、CBT抽選枠の受付は、2012年6月25日(月)12:00までとなっております。 まだご応募されていない方は、お早めにお申し込みください。 - MMO総合研究所の記事 »

 株式会社エムゲームジャパン((本社:東京都江東区 代表:崔 炳台(チェ・ビョンテ)以下エムゲーム)が新規タイトル、対戦型ヤリ込み育成SPRG 『マスモン ~Masterof Monsters~』のティザーサイトを本日更新いたしました。是非ともあなたの目で実際にご確認ください! ティザーサイトにて、皆さまをお待ちしております。 - MMO総合研究所の記事 »

NHN Japan、「スペシャルフォース2」のオープンβテストでの会員登録数が10万IDを突破

 NHNJapanは本日(2012年6月22日),オンラインFPS「スペシャルフォース2」のオープンβテストでの会員登録数が,10万IDを突破したと発表した。これは,テストが開始された6月7日から,6月21日までの数字となっており,2週間という短期間で達成したことになる。同社は今後もFPSジャンルの市場拡大を目指すと,決意を新たにしている。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:NCSoft、『ブレイドアンドソウル』15台のサーバーで公開サービス突入

[韓国]NCソフトが総製作期間6年、製作費500億ウォン以上を投じて製作した注目の新作『ブレイドアンドソウル』が本日16時よりオープンβサービスに突入した。 - Sgameの記事 »

本日16:00より『ファンタシースターオンライン2』オープンβテストを開始いたしました。 オープンβテストで作成したゲームのデータは、正式サービス時に引き継がれる予定です。 ※プレオープンβテスト時に作成したデータをオープンβテストで使用することはできません。 - 公式サイトの記事 »

 株式会社WeMadeOnline(本社:東京都中央区、代表取締役:崔 鍾玖、以下WeMadeOnline)は、本日2012 年6月21 日( 木)15:00、ポータルサイト「GAMEcom」で今夏サービス開始予定、SiLKROAD Revolutionのティザーサイトを公開いたしました。また同時に、先行プレテストへ抽選で2,000 名様をご招待いたします。奮ってご応募ください。 - MMO総合研究所の記事 »

韓国:SCEコリア、韓国でネットワークサービスを一部停止・・・年内には再開予定

ソニー・コンピュータエンタテインメントコリアは、7月1日から施行される「ゲーム産業振興に関する法律」(Game Industry Promotion Act)に対応するため、6月29日からプレイステーション3向けのPlayStation Storeなど一部ネットワークサービスを停止すると発表しました。 - GameBusiness.jpの記事 »

フェイスブック、現地通貨をサポートへ・・・月額課金も7月導入

フェイスブックは、Facebook上で提供されているソーシャルゲームやアプリなどの決済手段として、仮想通貨「フェイスブック・クレジット」を2009年に導入し開発者に導入を求めてきましたが、今後は仮想通貨ではなく、現地通貨のサポートに切り替えていく方針を明らかにしました。 - GameBusiness.jpの記事 »

 コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、アジア地区を中心に話題を集めているMMORPG大作『呑食天地3』について、日本タイトル名を『ほのぼの三国志』に決定したことをお知らせいたします。これに伴い、新ロゴマークも公開いたします - MMO総合研究所の記事 »

歪んだ数字の魔力 激震ソーシャルゲーム(迫真) ※会員向け記事

「とにかく平均課金額を落とさないように」「これなら違法にはなりませんね。ただ『コンプ』とは表示しないで……」  コンプガチャ廃止で揺れた5月下旬。グリーの担当者(20歳代)は、都内のゲーム開発会社で指示を出していた。 - 日本経済新聞の記事 »

スマホ向けゲームの収益が急成長しているのはブラジル・・・スマホとゲームのインフォグラフィック

スマートフォン向けアプリに関する分析・マーケティングを世界的に行っている企業のApp Annieが、スマートフォン向けゲームについての各国のデータを表したインフォグラフィックを発表した。 - GameBusiness.jpの記事 »

 NHNJapanは,新作ブラウザゲーム「ToyPLANET」(トイ・プラネット)の正式サービスを,本日開始した。カードで管理されるオモチャロボット「マキナ」でバトルに挑みつつ,No.1の宇宙開拓者を目指す本作。サービス開始に合わせて,有料アイテムの販売が開始されているほか,開拓対象惑星の追加などのアップデートも実施されたようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

平素は「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度、2012年6月22日(金)にみんなでテスト(クローズドβテスト)実施を予定しておりましたが、テスト実施日の日程を延期させていただくこととなりました。 - MMO総合研究所の記事 »

株式会社アピリッツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三原順、以下アピリッツ)は、サービス中のブラウザゲーム「式姫草子」につきまして、新サーバー「天空(てんくう)」でのサービスを開始し、それに伴うキャンペーンを実施いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

 ゲームオンは本日(2012年6月20日),今夏サービス開始予定のオンラインアクション「S4League」のティザーサイトをオープンし,クローズドβテスターの募集を開始した。募集期間は,6月20日から6月27日14:00まで。4Gamer読者枠として500名分を用意してもらったので,さっそく応募しよう。 - 4Gamer.netの記事 »

 趣遊東京株式会社(本社:東京都豊島区 代表:李 明哲[リ メイテツ] 以下、当社)は、第2 弾タイトルとなるブラウザ3D・MMORPG『TENKI』において、2012 年6 月20 日に公式サイトを大幅リニューアルし、画像掲示板など多数の機能を追加した事をお知らせ致します。 - MMO総合研究所の記事 »

海外:Funcom、「The Secret World」の最終βテストが,北米時間2012年6月22日にスタート

 Funcomは,欧米で2012年7月3日の正式サービス開始を予定しているMMORPG「TheSecretWorld」の最後となるβテスト,「BetaWeekend#4」の開催を6月22日に開始するとした。これまでのβテストに登場したすべてのコンテンツがプレイできるほか,テスト開始以前に登録したプレイヤーなら誰でも参加できるとのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »

 コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、新作ブラウザゲーム『三国志絵巻~Dragon Soul~』について、第2サーバー「長安」をオープンすることを決定いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »

海外:米Kabam、MMOアクションRPG開発のWild Shadowを買収

米カリフォルニア州に拠点を置くソーシャルゲームディベロッパーのKabamが、MMOアクションRPG『Realm of the Mad God』を開発・提供する独立系ディベロッパーのWild Shadow Studiosを買収した。 - GameBusiness.jpの記事 »

カプコン、『イクシオン サーガ』テレビアニメ化決定! イラストコンテストの最優秀作品も発表

カプコンのPC用新作オンラインゲーム『イクシオン サーガ』のテレビアニメ化が決定した。また、最優秀者に“カプコン社員として就職できるチャンス”が与えられるイラストコンテストの結果も発表になった。 - ファミ通.comの記事 »

海外:「Habbo Hotelは小児性愛者の巣窟」―英公共放送が報道し騒動に

イギリスの公共放送の一つであるChannel Four Television(以下Channel4)が、フィンランドのSulakeが運営する子供・若者向け2D仮想空間「Habbo Hotel」が「小児性愛者のシェルターと化している」と報道し波紋が広がっている。 - GameBusiness.jpの記事 »

韓国:2012年最大の争い『ディアブロ3』vs『ブレイドアンドソウル』いよいよ

[韓国]同時接続者40万人突破、ネットカフェシェア率40%と韓国ゲーム業界に大きな影響を与えた『ディアブロ3』。オンラインゲームランキングでは、『ディアブロ3』の登場によってほぼ全てのタイトルが1ランクずつ下がったほどだ。 - Sgameの記事 »

 NHNJapanとセガは本日(2012年6月19日),ハンゲームにおいてブラウザカードゲーム「戦場のヴァルキュリアDUEL」のメンバーページを公開した。これに合わせて,PC版の“ユーザーテスト”がスタートしている。期間は6月19日15:00から6月25日14:00までで,ハンゲームのアカウントがあれば誰でも参加可能だ。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:「Hitman」の開発者達が制作したブラウザゲーム,「Heroes and Generals」のムービーが公開

 第二次世界大戦を舞台に,プレイヤーが連合軍と枢軸軍に分かれて戦うブラウザゲーム「HeroesandGenerals」のムービーが公開された。本作は,「Hitman」の開発者達が設立したデベロッパが制作を進めるタイトルで,プレイヤーは戦場で銃を持って戦うほか,士官として部下に命令を出すことも可能だ。 - 4Gamer.netの記事 »

ACCESSPORT、ニュースサイト「サーチナ」にソーシャルゲームプラットフォーム「aima」を提供

ACCESSPORT株式会社が運営するソーシャルゲームプラットフォーム「aima」が、ニュースポータルサイト「サーチナ」を運営する株式会社サーチナと事業提携を行い、「サーチナGAME」をオープンすると発表した。 - GameBusiness.jpの記事 »

韓国:韓国NCソフト、大規模リストラ!?

NCソフトの人員削減は去る1998年9月、会社が設立されて以降、初めての出来事だ。特に今回の構造改革は今月8日ネクソンがNCソフトの経営権を取得した直後なので業界の関心を引いている。 - Sgameの記事 »

「アイドルマスター シンデレラガールズ」にはまって2ヵ月 - 新清士

モバゲー向けに提供されているソーシャルゲームの「アイドルマスター シンデレラガールズ(通称モバマス)」が面白くて仕方ない。昨年11月から始まったこのゲームは登録ユーザー数が200万人を越えるまでになった。 - ファミ通.comの記事 »

「NFサービス期間延長」と「終了イベント」のお知らせ 平素より、『Navy Field』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 先日、2012年6月20日(水)14:00をもちまして『Navy Field』のサービスを終了する事を本サイトを通じて お知らせ致しましたが、終了日程に変動があり、変更終了日程についてお知らせ致します。 - 公式サイトの記事 »

韓国:GunZのデベロッパが手がける「RaiderZ」の新ムービーが公開に

MAIET Entertainmentが開発しNeowiz Gamesが韓国でサービス予定のMMORPG「RaiderZ」。その新ムービーが公開されたので,紹介しよう。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:NC Soft、『ブレイドアンドソウル』3日間で26万の事前キャラクター生成

公開サービスを3日後に控えているNCソフトの『ブレイドアンドソウル』が大作にふさわしい順調な姿を見せている。15日から開始された「キャラクター事前生成オープン」イベントが、一部サーバーに至っては早期に締め切られるという大変な賑わいを見せたのだ。 - Sgameの記事 »

【週刊ジーパラが批評37】ソーシャルゲーの人気は何周年まで続く

ナンバリングタイトルを多数擁するシリーズ作品が次々に記念年を迎えています。しかし現在最も勢いのある各種ソーシャルゲームは、同様にシリーズ○周年、運営開始○周年を迎えるような流れになるのでしょうか? - Gpara.comの記事 »

 バンダイナムコオンラインは本日,「SDガンダムオペレーションズ」をヤフーが運営する「Yahoo!ゲーム」に提供すると発表し,本日14:00から6月24日10:00まで“プラチナユーザーテスト”を行うことを明らかにした。本作はSDガンダムをモチーフにしたブラウザゲームで,プレイヤーは自身の部隊を率いて,敵との戦いを勝ち抜いていく。 - 4Gamer.netの記事 »

一連のコンプガチャ問題を追う 現在のソーシャルゲームが置かれている状況

2012年5月5日付けの新聞で、「違法として消費者庁より問題視されている」との報道がなされた“コンプリートガチャ”、通称“コンプガチャ”。ここでは、コンプガチャが問題視されるようになった経緯と、現在のソーシャルゲームが置かれている状況をまとめるとともに、識者の話からソーシャルゲーム業界の今後の展望を探っていく。 - ファミ通.comの記事 »

ゲームと他の娯楽の関係性(1)・・・「データでみるゲーム産業のいま」第23回(訂正)

エンターテインメント(娯楽)は人々の生活や心を豊かにしてくれます。しかしながら、このエンターテインメントというものはいわゆる「衣・食・住」とは違い、生活必需品ではありません。それがないからといって、生きていく上で決定的に困るものでもありません。では、人々はいったいどれくらいこのエンターテインメントというものを必要としており、また実際にそれを楽しんでいるのでしょうか。本コーナーのテーマである「ゲーム産業」も、もちろんエンターテインメント産業の一部です。そこで、今回は「ゲームユーザーが、ゲーム以外のエンターテインメントをどれくらい楽しんでいるか」という視点による調査データをご紹介いたします。 - GameBusiness.jpの記事 »

海外:Valve、ギリシャの経済学教授をバーチャル通貨の研究者としてスカウト

デベロッパーのValve Softwareは、ギリシャ・アテネ大学の理論経済学教授でヨーロッパ債務危機の著名な論者として知られるYanis Varoufakis氏を、ゲームやネット上で利用されるバーチャル通貨の研究者として雇用したことを明らかにしました。 - GameBusiness.jpの記事 »

『ファンタシースターオンライン2』(以下『PSO2』)プロデューサーの酒井です。 6月15日(金)、16日(土)のプレオープンβテストが終了いたしました。 2時間の延長がありましたが、全日程を大きなトラブルもなく終えることができました。 最大同時接続人数は、16日(土)の約41500人となっており、過去最高の同時接続数となっております。 - 公式サイトの記事 »

6月15日(金)のプレオープンβテストにおきまして、ゲームプレイに必要なファイルのダウンロード・アップデートに 時間がかかってしまい、テストにご参加いただけなかった方には誠に申し訳ございませんでした。 より多くの方にプレオープンβテストにご参加いただくため、6月16日(土)のプレオープンβテストの実施時間を 下記のとおり変更させていただきます。 ・6月16日(土)19:00~24:00 → 6月16日(土)19:00~26:00 - 公式サイトの記事 »

コンプガチャ規制についての考察:規制に論拠はあるか コンプガチャ規制は政策として誤っている

 市場規模3000億超・利益率40%超と言われるソーシャルゲーム業界を揺るがしたコンプガチャ騒動について、慶應大学経済学部 田中辰雄准教授にご寄稿いただいた。 - ASCII.jpの記事 »

海外:欧州のオンラインゲーム市場は順調に発展 - Europe Online Gaming Report 2012

株式会社グローバル インフォメーションは、yStats.com GmbH & Co. KGが発行した報告書「Europe Online Gaming Report 2012 (欧州のオンラインゲーム市場レポート: 2012年)」の販売を開始しました。 - Web担当者Forumの記事 »

「新生FINAL FANTASY XIV」開発の意図と新コンテンツについて吉田直樹氏に聞いた

 アメリカでE32012が開催されていた6月6日,スクウェア・エニックスはMMORPG「新生FINALFANTASYXIV」のアートワークとスクリーンショットを公開した。2011年10月の予告から,およそ8か月,まだまだおぼろげながらも,具体的な形が見えてきた本作について,プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏にいろいろと聞いてきた。 - 4Gamer.netの記事 »

 株式会社NEXS(本社:東京都千代田区霞が関、代表取締役社長:川端基夫、以下NEXS)は、株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:守安功、http://www.dena.jp/)が運営する「Yahoo! Mobage(ヤフー・モバゲー)(URL:http://yahoo-mbga.jp/ )」におきまして、本日2012年6月15日(金)、ソーシャルカードバトルゲーム「幻獣ものがたり」の正式サービスを開始いたしましたことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 次へ >>