MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

 株式会社シフォン(本社:東京都豊島区、代表取締役 長谷川 友也、以下「シフォン」)が、運営、開発をおこなう『M2-神甲天翔伝-』にて、オープンβテストの実施日程を公開いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »

海外:MMORPG.com期待作ランキング1位に浮上!『Arche Age』海外で高い評価

[韓国]5次非公開テストを実施し、下半期中にサービスが開始されると見られている『Arche Age』が海外で高い評価を受けている。 - Sgameの記事 »

 オー・ジーエンターテインメント株式会社(代表取締役:田昌錫ジョンチャンソク以下オー・ジーエンターテインメント)は、この度、ゲーム開発会社YMIR Entertainmentが開発するオンラインMMORPG『CRUEL WAR -RETURN OF THE METIN2-(旧タイトルMetin2以下CRUEL WAR)』について日本独占契約を締結し、オー・ジーエンターテイメントが運営する公式サイトを通じてサービスの提供を行う事となりましたので、お知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 CJインターネットジャパンは本日,MMORPG「イルミアナイツ〜4つの鍵と72の魔神〜」のオープンβテストを開始した。OBTでは,CBT時にはなかった地域が公開されたほか,インスタンスダンジョンが追加されるなど,多数のコンテンツが実装されている。また,OBTの実施を記念したキャンペーンが,本日から9月9日まで実施中だ。 - 4Gamer.netの記事 »

 株式会社スクウェア・エニックスは、現在運営中の「ファイナルファンタジーXIV」を11月11日17時をもって終了する計画を明らかにした。その後は、現在開発中の「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」へと引き継がれる見込み。これに合わせて「FFXIV: 新生エオルゼア」のαテストについての計画も明らかにした。αテストは今冬に予定し、詳細については近日公開予定のテスター募集サイトで明らかにするとしている。 - GameWatchの記事 »

株式会社エンタークルーズはブラウザゲーム『三国志マスターズ』において2012年9月6日(木)15時よりオープンβテストを開始する事を発表。 - Sgameの記事 »

海外:完美時空が「Return of the Condor Heroes」の公開ベータテスト

【北京2012年8月31日PRN=共同JBN】中国の大手オンラインゲーム開発・運営事業者である北京完美時空網絡技術有限公司(パーフェクトワールド、NASDAQ:PWRD)は31日、9月20日に2Dターン制、多人数参加型の武術オンラインゲーム・ロールプレーゲーム(MMORPG)「Return of the Condor Heroes」の公開ベータテストを開始すると発表した。 - 共同通信PRワイヤーの記事 »

海外:お金払えばレビューしてあげると持ちかけるサイト ん?どこかで…...

膨大な数のモバイルアプリが日々配信されるなか、アプリ開発者たちは世間の目を自作アプリに向けさせることに苦労している。彼らのニーズに目をつけ、「お金を払えばレビューを書いてあげますよ」と持ちかけるレビューサイトが複数現れるようになった。 - Gpara.comの記事 »

海外:タッド・ウィリアムズのSF小説が原作のMMORPG「OTHERLAND」-クローズドベータテストが今週末に開始

 アメリカの作家タッド・ウィリアムズの小説シリーズ『アザーランド 黄金の幻影都市』(OTHERLAND)を原作とする、PC向けアクションMMORPG「OTHERLAND」の初のベータテストが、北米時間の9月2日よりスタートする。今回はクローズドベータで、当選者のみの参加が許される。 - OnlinePlayer EXの記事 »

 ガマニアデジタルエンターテインメントは,今秋サービス開始予定のMMORPG「DreamDrops」のクローズドβテストを,2012年9月13日に開始する。これに伴い,本日(8月31日)15:00から9月10日15:00までの期間で,テスター募集がスタートした。4Gamer読者枠として3000名分を用意してもらったので奮って応募してほしい。 - 4Gamer.netの記事 »

コーエーテクモゲームスは、Windows PC版が発売中の歴史シミュレーション『三國志12』のプレイステーション3版を、2012年11月に発売することを決定した。 - ファミ通.comの記事 »

日頃より『ベルアイル』をご愛顧いただきましてありがとうございます。 2012年8月31日20:00にサービス終了を予定しておりましたが 2012年8月31日22:00に終了時刻を変更させていただきます。 ◆2012年8月31日(金)  ・16:00 新規利用登録終了  ・22:00 『ベルアイル』サービス終了 サービス終了まで残すところ1か月となりますが引き続き、 『ベルアイル』をお楽しみ頂ければ幸いです。 - 公式サイトの記事 »

「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」運営チームです。 本日開始を予定しておりました正式サービスにつきまして、 改めて現状のご報告をいたします。 本日8月28日(火)17時のメンテナンス終了後に正式サービスを 開始する予定となっておりましたが、メンテナンス作業中に 不具合が確認された為、メンテナンス延長にて原因の調査と対応を 進めておりました。 しかしながら、修正対応にお時間をいただく見通しとなりました為、 プレサービスの延長、および正式サービスを変更させていただきました。 - 公式サイトの記事 »

東京ゲームショウ2012の事前統計データが公開。現時点で出展社数は207,小間数は1607,タイトル数は712と規模は昨年を上回る見込み

 コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は本日,2012年9月20日から9月23日まで(一般公開は22日,23日)開催される東京ゲームショウ2012における,事前統計データを公開した。TGS2012における本日時点での出展社数は,207社(うち海外82社),出展小間数は1607小間で,これはいずれもTGS2011を上回る規模だ。 - 4Gamer.netの記事 »

株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清、http://www.gamania.co.jp/ 以下ガマニア)は、グリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中良和)が提供している、フィーチャーフォン、スマートフォン向けソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」において、サービスを行っていた「ナイトカーニバル EXA」をリニューアルし、「ひめ騎士パラダイス ナイトカーニバル!」とタイトルを一新、本日8月30日に再リリースいたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

スクエニ、ダイス機能に関する一部報道に対する見解を発表「当社が賭博罪・賭博開帳罪に問われる可能性はない」

株式会社スクウェア・エニックスは、同社の提供するWii用ソフト「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」(以下、「ドラゴンクエストX」)におけるダイス機能に関し、8月29日に一部報道機関によりなされた論及に対する見解を発表した。以下リリースより抜粋。 - GameWatchの記事 »

海外:コアエッジ、「アルテイルネット」3タイトルのサービスが台湾・香港・マカオでも実施決定

オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社コアエッジ(本社:東京都品川区 / 代表取締役CEO:宮本貴志 / 以下、コアエッジ)は、現在サービス中のオンラインカードゲームコミュニティ「Alteil.Net」(以下、「アルテイルネット」)内のゲーム、 「アルテイル2 ~銀陽帝大戦」(以下、「アルテイル2」)、「ナポレオン ~ラヴァート大決戦」(以下、「ナポレオン」)及び「アルテイル神経衰弱 ミラージュマスター」(以下、「ミラージュマスター」)の3タイトルを、Pole Star Digital Technology Co., Ltd. (中国語社名:極星數位科技股份有限公司 / 本社:台湾新北市中和区 / CEO:Tony Hsueh / 以下、ポールスター社)の運営におきまして、2012年内に台湾、香港、マカオでサービスを開始することを決定いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:10月にCBTを控えた韓国の武侠MMORPG「武極」のプレイムービー公開。次々とターゲットを変えて攻撃する軽快な戦闘シーンをチェック

 韓国TWOBGamesが開発中の武侠MMORPG「武極」(英語名:DarkSoul)の最新プレイムービーを4Gamerに掲載した。本作は,中国の武林世界をモチーフにしたMMORPG。ムービーには,未公開だったキャラクター2人と,「長江」「少林寺」という2つのフィールドにおける戦闘シーンが収録されている。 - 4Gamer.netの記事 »

生活相談Q&A:オンラインゲームに危険が潜む! /兵庫 - 毎日新聞 地方版

Q 小学生の娘がパソコンで「自分好みのキャラクターを作って遊ぶ」オンラインゲームをしていた。キャラクターに新しい服を着せたくて、「ポイントを購入するお金がない」とゲーム上でつぶやいたところ、ゲーム上で仲良くなった小学生の友達に「ここをクリックしてみて」と言われた。クリックするといきなりアダルトサイトの登録画面が出て9万8000円を請求された。どうしたらいいか。(40代女性) - 毎日新聞の記事 »

海外:人気ゲームがイランのユーザー締め出し、経済制裁のあおりで

ニューヨーク(CNNMoney) 米ゲーム開発企業のブリザード・エンターテインメントは、米国がイランに科している制裁のために、人気オンラインゲーム「ワールド・オブ・ウォークラフト(WoW)」などのゲームをイラン国内から利用することができなくなったと告知した。 - CNN.co.jpの記事 »

gloops,東京ゲームショウ2012へのブース出展を発表。特設サイトも公開に

株式会社gloops(本社:東京都港区、代表者:川方 慎介、以下「グループス」)は、2012年9月20日(木)から23 日(日)まで幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2012(以下「TGS」)」の一般ブースにて、ソーシャルアプリケーションプロバイダ(SAP)専業企業として初の大型出展をいたします。また、グループスの出展情報を掲載するTGSグループス特設サイト(http://gloops.com/TGS/)を本日より開設いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

 コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、クライアント型MMORPG『ほのぼの三国志』につきまして、タイトル名称の変更と新タイトルのロゴを公開いたしましたことお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏インタビュー

 2012年8月15日から19日までドイツで開催されたゲームショウ「Gamescom2012」で,「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」の実機映像が公開され,テストの実施時期がおぼろげながら見えてきている。4Gamerでは,プロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏に,本作の開発進捗やより詳しい情報を聞いてきた。 - 4Gamer.netの記事 »

テーブルトーク・ロールプレイングゲーム(TRPG)をオンラインで楽しむためのサービス「富士見書房 公式TRPG ONLINE」のオープンβテストが、8月28日(火)に開始されました。 - はてなブックマーク ニュースの記事 »

アソビモ株式会社(本社:東京都豊島区 代表取締役:近藤克紀)は、スマートフォン向けMMORPG「ステラセプトオンライン(Stellacept Online)」のβ2 テストを本日公開いたしました。公式サイトおよびGoogle Play より無料でダウンロードできます。正式サービスではiOS にも対応予定です。 - 4Gamer.netの記事 »

 オンラインゲームポータルサイト 「MK-STYLE」及びオンラインゲームの運営を行う株式会社シーアンドシーメディア(本社:東京都中央区、代表取締役社長:呉東和、以下:当社)は、2012年8月29日(水)にオープンβテスト実施を控え、本日19:00に『DARK BLOOD』におきまして、オープンβテストを開始したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清、以下ガマニア)は、本日8月29日に東京都内でプレスカンファレンスを開催し、開発子会社PlayCooCorporationの新作MMORPG「Dream Drops」の概要と、日本でのサービススケジュールを発表いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »

 アソビモは本日(2012年8月29日),スマートフォン向けオンラインアクションRPG「ぷちっとくろにくる」のAndroid版のβテストをスタートした。簡単なボタン操作による爽快感溢れる連続攻撃や,ダッシュやジャンプなどの軽快な移動が特徴の本作。Android端末ユーザーは,さっそくプレイしてみよう。 - 4Gamer.netの記事 »

台湾:カプコンが台湾に進出、アジア事業展開の足がかりに

日本の大手ゲームメーカーのカプコンはこのほど、台北に開発センターを設立し、台湾市場への進出を表明した。同社は「ストリートファイター」、「ロックマン」、「バイオハザード」、「鬼武者」等の人気シリーズを持ち、ゲーム業界で非常に重要な地位を占めている。中国文化報が伝えた。 - 朝日新聞の記事 »

 ホリゾンリンクは,ブラウザゲーム「ドット・イーストの開拓民」の正式サービスを,同社のゲームポータルサイト「ArkGame」およびYahoo!Mobageにて本日開始した。プレイヤーが地主となり,蜂達に指示を出すことで街を発展させ,大陸の開拓を進めるという本作。オープニングキャンペーンや建築物の期間限定販売も実施中だ。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:「Guild Wars 2」 正式サービススタート。プレオーダーでミリオン達成,アーリーアクセス段階で40万人もの同接を記録

 「GuildWars2」の正式サービスが本日(アメリカ時間の8月28日)開始された。NCsoftは,本作が100万本のプレオーダーを獲得したこと,予約でアーリーアクセス権を得たプレイヤーによって先週末には40万人という同時アクセス者数を記録したことを報告。すでに最高レベルに達したプレイヤーもいるようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:米ジンガ 最高クリエーティブ責任者が退社へ-幹部流出続く

 8月28日(ブルームバーグ):オンラインゲーム開発会社の米ジンガのマイク・バーデュ最高クリエーティブ責任者(CCO)が、新会社設立のため退社する。同社の売上高の伸びが鈍化し、株価が下落する中で幹部の流出が止まらない状態だ。 - Bloombergの記事 »

 スクウェア・エニックスは本日(2012年8月28日),GREEでサービス予定のフィーチャーフォンおよびスマートフォン向けカードバトルRPG「エンペラーズサガ」の事前登録受付を開始した。事前登録をした人には,歴代シリーズのキャラクターデザインを手掛けてきた小林智美さんの描くスーパーレアカード「アンドロマケー」がプレゼントされる。 - 4Gamer.netの記事 »

「plaync」が9月11日にリニューアル。SNS機能を取り入れ,サイト名も「NCsoft」に

 エヌ・シー・ジャパンは本日(2012年8月28日),運営中のゲームポータルサイト「plaync」にソーシャルネットワークサービスの機能を取り入れるほか,サイトの名称も「NCsoft」と変更,9月11日にリニューアルすると発表した。ほかのプレイヤーとのコミュニケーションがいっそう密になりそうなので,現在playncを利用しているプレイヤーは要チェックだ。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:注目されつつある「スポーツゲーム」ジャンル

[韓国]オンラインゲームを代表するゲームジャンルであったMMORPGがあまり開発されず、代わりに野球やサッカーなどスポーツゲームが注目されている。トレンドや市場の変化とも見る事ができるが、最も大きな理由として、ゲームの「大作化」が挙げられている。 - Sgameの記事 »

 オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社ゲームポット(東京都港区、代表取締役社長:植田修平、以下ゲームポット)は、Windows®用スタイリッシュアクションMMORPG『CABAL ONLINE(カバルオンライン)』において、2012 年9月25 日(火)にサーバー統合を実施することをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

ゲーム装置間の通信機能関連技術「特許総合力ランキング」1位は任天堂

弊社はこのほど、複数のゲーム装置間の通信機能関連技術(但しインターネットを利用したものは除く)に注目し、参入企業の競争力に関する調査を行いました。1993年から2012年6月末までに日本の特許庁で公開された関連特許981件を対象に、個別特許スコアリング指標「パテントスコア」による評価を、現在と2006年末の2つの時点で実施し、各時点での競合状況を特許の質と量から総合的に見た「特許総合力ランキング」を集計しました。 - 4Gamer.netの記事 »

株式会社ミラクルポジティブは、iOS/Android用オンラインRPG「エルダーサイン~無貌の鏡像~」の配信を8月28日より開始した。利用料金は無料で、ビジネスモデルはアイテム課金制。 - GameWatchの記事 »

株式会社アピリッツはブラウザゲーム『リトルデビルズダイアリー』において2012年9月4日(火)より2日間オープンβテストを実施する事を発表。 - Sgameの記事 »

ホリゾンリンク株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:田中 進)はPC向けブラウザシミュレーションゲーム「ドット・イーストの開拓民」を、自社ブラウザゲーム専用ゲームポータルサイト「ArkGame(アークゲーム)(URL: http://arkgame.com)にて、2012年8月29日(水)より配信を開始いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

G-STAR 2012始動!スローガンは「Game,Touching the World」

[韓国]文化体育観光部と釜山広域市が主催し、韓国ゲーム産業協会と釜山情報産業振興院が主管するG-STAR 2012が本格的に始動する。 - Sgameの記事 »

韓国:リアル系オンライン野球ゲーム「魔球 The Real」の最新ムービーが公開。Unreal Engine 3によるリアルなグラフィックスが確認できる

 AniParkが開発し,CJE&MNetmarbleが韓国で提供を予定しているオンライン野球ゲーム「魔球TheReal」の最新ムービーが公開された。本作は,UnrealEngine3を使用したリアルなグラフィックスがウリで,ムービーには,韓国プロ野球チームの選手達による,打撃や守備,投球といった本物さながらのプレイが収められている。 - 4Gamer.netの記事 »

【CEDEC 2012】ゲームのスポーツ化と、スポーツのゲーム化、その融合がもたらすものとは?

CEDECではゲーム開発技術の周辺領域について取り上げ、開発者の交流や知見の共有を進める取り組みが行われています。その一環として開催されたのが「co-locatedevent」です。ブロードバンド推進協議会、情報処理学会が参加し、二日間で9セッションが開催されました。 - GameBusiness.jpの記事 »

「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」運営チームです。 下記日時におきまして、「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」の 正式サービス開始に伴うメンテナンス作業を予定しております。 メンテナンス日時 2012年8月28日(火) 12時00分 ~ 17時00分頃 ※作業状況によって終了時間が前後する場合がございます。  あらかじめご了承ください。 ※プレサービスにて行っているプレイ人数制限につきましては、メンテナンス終了後も  「紫」グループから継続して段階的に解除を行います。 メンテナンス内容 正式サービス開始に伴うメンテナンス作業 - 公式サイトの記事 »

 CJインターネットジャパン株式会社は、Windows用MMORPG「イルミアナイツ~4つの鍵と72の魔神~」(イルミアナイツ)において、8月31日15時よりオープンβテスト(OBT)を実施する。期間は9月9日15時まで。 - GameWatchの記事 »

ストラテジーアンドパートナーズは本日(2012年8月27日),ブラウザゲーム「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」のプレサービスを開始した。なお,ニコニコアプリ版でも同様のサービスが開始されている。 - 4Gamer.netの記事 »

東京工芸大とネットエイジア、親と子のゲームに関する調査結果を発表

東京工芸大学(所在地:東京都中野区・神奈川県厚木市/学長:若尾 真一郎)は、2012年7月11日~7月17日の7日間、小~中学生の子どもがいる、30歳から49歳の《大人ゲーマー》を対象に、「親と子のゲームに関する調査」をモバイルリサーチ(携帯電話によるインターネットリサーチ)で実施、1,000名の有効サンプルを集計しました。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社) - 日経プレスリリースの記事 »

【CEDEC 2012】新清士氏が語る世界のゲーム市場の現状と日本の進むべき道

ゲームジャーナリストの新清士氏がCEDEC 2012のインタラクティブセッションで、米国シアトルで開催されたCasual Connect Seattleの視察を基にした「北米・カジュアルゲーム市場の最前線報告」と題したセッションを行いました。視察および発表はゲーム産業の誘致に力を入れる福岡市の支援で行われたものです。 - iNSIDEの記事 »

【週刊ジーパラが批評45】ゲームの見方が変わるかも? なCEDEC講演

先週開催された「CEDEC 2012」では多くのゲーム開発者向けの講演が行われました。「開発者向けの講演なんて興味ないよー」という人も、各記事を読んでみると普段遊んでいるゲームの見え方が変わってくるかも……!? - Gpara.comの記事 »

Access Accepted第356回:「Diablo III」のゲームディレクターが投稿した一通の謝罪文

 プレイヤーとゲームメーカーの関係は,提供者と消費者という単純な枠を超えて複雑だ。前作から12年の年月をかけて作られた「DiabloIII」にも,当然のことながらそんな複雑な絡み合いが存在する。今週は,最近DiabloIIIコミュニティを二分させた事件に焦点を当てつつ,プレイヤーとメーカーの関係について考えてみたい。 - 4Gamer.netの記事 »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 次へ >>