MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

 ZLONGAMEとGameTreeは本日,年内に配信を予定している新作「KARIZ-カリツの伝説-」の事前登録受付を開始した。本作は,かわいいファンタジー世界で,狩竜士として竜と暮らすMMORPGだ。事前登録者数に応じて,さまざまなアイテムが配布され,くまモンデザインのアイテムも含まれている。 - 4Gamer.netの記事 »

VR版「Roblox」がついにMeta Questで正式リリース 世界のプレイヤーが作ったゲームをみんなで遊べる

オンラインゲームプラットフォーム「Roblox」が、VRに最適化されて「Meta Quest」への配信を開始しました。 (Meta Quest Japan 公式X(旧Twitter)より) 「Roblox」はすでにMet […] The post VR版「Roblox」がついにMeta Questで正式リリース 世界のプレイヤーが作ったゲームをみんなで遊べる appeared first on Mogura VR. - Mogura VRの記事 »

『PAYDAY 3』常時オンライン接続要求の見直しも視野?メンテナンス実施もマッチング問題の完全解消ならず

Game*Sparkの記事 »

ひと夏のログインボーナスだけで“石”は何個たまるの? 1か月かけて検証した「2023年夏のログボダービー」記録

 「ログインボーナスだけで“石”って何個たまるんだろ――」。そんな素朴な疑問を解決するために,ひとりの男が1か月かけて,5つのソシャゲに(ほぼ)毎日ログインをし続けてみた。これはそんな,2023年ひと夏の記録。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

アバターで子どもたちと接する「アバター保育園」が高輪ゲートウェイで実施

アバターを活用した未来型保育園「アバター保育園」が、10月29日(日)に高輪ゲートウェイ駅周辺で開催されるイベント「高輪地区まつり with TAKANAWA GATEWAY CITY」にて実施されます。 「アバター保育 […] The post アバターで子どもたちと接する「アバター保育園」が高輪ゲートウェイで実施 appeared first on Mogura VR. - Mogura VRの記事 »

東京ゲームショウで「すれちがい通信」した結果…… 令和5年とは思えない光景に「信じられない」「感涙」

これだけでステキな思い出になる……! - ITmedia ねとらぼの記事 »

[TGS2023]「ブルプロ」顔役の運営3人にインタビュー。サービスインから約3か月の心境や,家庭用ゲーム機版のことを尋ねる

 TGS2023の会場で,オンラインアクションRPG「BLUEPROTOCOL」の顔役である鈴木貴宏氏,下岡聡吉氏,福崎惠介氏にインタビューした。2023年6月14日のサービス開始から,約3か月。今の心境をにぎにぎしい現地で聞いてきた。 - 4Gamer.netの記事 »

なぜ『FF14』は、「カッパの着ぐるみ」を実装したのか? その背景には、“FF生みの親”坂口博信氏たっての希望が

Game*Sparkの記事 »

Epic GamesのCEOが「GoogleとAppleはゲームを作ってないのに儲けすぎてておぞましい」と怒り。メーカーからみかじめ料を取っているだけと苦言呈す

Epic GamesのCEOであるTim Sweeney氏は9月25日、大手ゲーム会社各社の2021年収益について言及。GoogleとAppleが大きな収益をあげていることについて批判し、両社がモバイルアプリストア市場への新規参入を拒んでいるとの見解を示した。 Epic GamesのCEOが「GoogleとAppleはゲームを作ってないのに儲けすぎてておぞましい」と怒り。メーカーからみかじめ料を取っているだけと苦言呈す - AUTOMATONの記事 »

「NeosVR」開発チーム手掛ける新ソーシャルVR「Resonite」発表

9月23日、ソーシャルVRプラットフォーム「Resonite」が発表されました。10月にリリースを予定しており、先駆けて公式サイト、公式Discordサーバー、そしてSteamページが公開されています。 独自プログラミン […] The post 「NeosVR」開発チーム手掛ける新ソーシャルVR「Resonite」発表 appeared first on Mogura VR. - Mogura VRの記事 »

【インタビュー】横の繋がりが創造力を加速させる! Aiming第2事業部「Team CARAVAN」のフラットな開発環境の秘密に迫る

スマートフォンで本格的なRPGが楽しめる『CARAVAN STORIES』や『剣と魔法のログレス いにしえの女神』等のタイトルを開発・運営する、Aimingの第二事業部。 通称「Team CARAVAN(チーム・キャラバン)」と呼ばれる同スタジオは2021年より事業部制を導入して以降、その組織の規模は拡大。熊本県熊本市にTeamCARAVAN熊本ベースを新設(関連記事)することを明… - gamebizの記事 »

日本KFC、「ファイナルファンタジー14コラボセット」10月4日より数量限定で発売! カーネル・サンダースが“光の戦士

日本ケンタッキー・フライド・チキンは、全国のケンタッキーフライドチキン(KFC)で、「ファイナルファンタジーXIV(FF14)」とコラボレーションした「ファイナルファンタジー14コラボセット」を10月4日から数量限定で発売する。また、FF14にKFCをモチーフにしたアイテムが登場するなどゲーム内でのコラボレーションも実施する。   ■「チョコボ」と「モーグリ」がKFCにやってくる!「ファ… - gamebizの記事 »

「東京ゲームショウ2023」リアル会場の総来場者数は24万3238人 当初想定20万人を大きく上回る 2024年は9月26日~29日に開催

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、9月24日、幕張メッセで開催した「東京ゲームショウ2023(TGS2023)」の総来場者数について、24万3238人だったと発表した。当初想定としていた20万人を大きく上回る着地となった。来年の「東京ゲームショウ2024」は、9月26日~29日に開催する予定だ(リアル会場は幕張メッセを予定している)。 なお、会期中に配信した公式番組の総視… - gamebizの記事 »

[TGS2023]「Roblox」Vice Presidentインタビュー。なぜ今,日本で事業拡大を目指すのか

 2022年12月に日本の統括責任者を配置し,日本での事業を拡大している「Roblox」。なぜ今,日本事業の拡大を目指し始めたのだろうか。そうした日本展開における理由をRobloxのVicePresidentofProduct/CreatorであるTianLim氏に聞いた。日本のゲーマーに向けてどのように展開していくのだろうか - 4Gamer.netの記事 »

アソビズム、オンライン・プレイパーク「ʘmʘchim(オモチム)」のベータ版を11月23日に配信開始

アソビズムは、オンライン・プレイパーク「ʘmʘchim(オモチム)」のベータ版を11月23日に配信開始することを発表した。 また、ベータ版配信に先駆けて公式サイトの公開、およびX(旧Twitter)公式アカウントを開設した。公式サイトでは基本的な遊び方をはじめ、サービスの詳細を先行紹介している。 「ʘmʘchim(オモチム)」は、基本プレイ無料の誰でも簡単に3Dゲームが作れる“ゲ… - gamebizの記事 »

Ubisoftは9月22日、『ディビジョン3(The Division 3)』開発に向け始動したことを正式に発表した。『ディビジョン2』のクリエイティブディレクターが、今後エグゼクティブプロデューサーとしてシリーズを統括するという。 Ubisoft『ディビジョン3(The Division 3)』開発を正式に表明。『ディビジョン2』のクリエイティブディレクターがシリーズを統括へ - AUTOMATONの記事 »

 2023年9月21日,ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジアは,MMORPG「TheElderScrollsOnline」の日本語対応コンソール版を,PS5/4,およびXboxSeriesX|S/XboxOneに向けて11月15日に発売すると発表した。9年に渡って拡張を続けたゲームの全コンテンツを日本語で楽しめる。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

[TGS2023]世界をプレイヤーが作り上げるweb3ゲーム「PROJECT ZIRCON」。独自の流通システム“リセラ”でNFTのハードルも下がりそう?

 KONAMIは本日(9月21日),東京ゲームショウ2023の同社ブースステージにて,Web3プロジェクト「PROJECTZIRCON」に関する情報を公開した。ゲームの世界をプレイヤーと一緒に共創する仕組みと,NFTを意識せずに取引できそうな独自の流通システム“リセラ”にも注目だ。 - 4Gamer.netの記事 »

正式サービスを迎えたソウルアクションMMO『ブレイドアンドソウル2』インタビュー!サービス開始直後の手応えやゲーム内外のプレイヤー向け施策について訊いてみた

Game*Sparkの記事 »

[TGS2023]過去最大規模となった「東京ゲームショウ2023」が本日開幕。国内外合わせて770社以上が出展

 日本最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2023」が本日開幕した。4年ぶりに幕張メッセ全館を使用し,「ゲーミングハードウェアコーナー」など,新たなエリアを新設。オンラインを含めて参加770社と小間物数2680は,いずれも過去最多だ。さまざまな配信番組も予定されているという。※主催者のリリースを追記しました。 - 4Gamer.netの記事 »

 コーエーテクモゲームスは本日,オンライン海洋冒険RPG「大航海時代Online」の最新アップデート「SummerTriangle」を実装した。アップデートでは,「星空調査」に新星座が追加されるほか,列伝に新たな人物が登場する。さらに,新たな馬車,練成スキルなどが実装されている。 - 4Gamer.netの記事 »

「FFXIV」パッチ6.5「光明の起点(ゼロ)」吉田Pインタビュー吉田氏が語る過去作オマージュの難しさ。「フォールガイズ」コラボやタレイアからマトシャまでたっぷり聞いてきた

 スクウェア・エニックスは、プレイステーション 5/プレイステーション 4/PC用MMORPG「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ」としては最後の大型アップデートとなるパッチ6.5「光明の起点(ゼロ)」のパート1を10月上旬に実装する。このアップデートでは、パート1とパート2の2回に分けたメインストーリーで、現在進行している第十三世界での物語が完結し、来年夏に発売される拡張パッケージ「黄金のレガシー」へと続いていくことになる。 - GameWatchの記事 »

リアルの自分は傘を差し、メタバースの自分は雨に濡れる 不思議な体験型作品が登場 日本科学未来館で展示

バーチャルとメタバースを融合させた体験型インスタレーション「Metaverse Boundary メタバースの境界線-ふらない雨を感じている-」が登場しました。9月16日(土)~18日(月)まで日本科学未来館にて展示され […] The post リアルの自分は傘を差し、メタバースの自分は雨に濡れる 不思議な体験型作品が登場 日本科学未来館で展示 appeared first on Mogura VR. - Mogura VRの記事 »

【復旧済み】任天堂、オンラインプレイに関するネットワーク障害が発生中。「スプラ3」や「ポケモンSV」に影響

 任天堂は9月19日、Nintendo Switch用タイトルのオンラインプレイにおいて、ネットワーク障害が発生していると発表した。 - GameWatchの記事 »

『タイタンフォール2』マルチが「今になって不具合修正された」との報告があがる。開発元もほんのり“仕込み”を実施、ファンたち色めきだつ

海外掲示板Redditにてユーザーが、マルチプレイヤーFPS『タイタンフォール2』にいくつかの修正が入ったことを発見したことを報告し、話題になっている。 『タイタンフォール2』マルチが「今になって不具合修正された」との報告があがる。開発元もほんのり“仕込み”を実施、ファンたち色めきだつ - AUTOMATONの記事 »

『ザ・シムズ』新作は基本無料プレイでリリースされることが判明。多くの人が気軽にマルチプレイをしやすい作品を目指す

Electronic Artsは、『ザ・シムズ』新作となる“Project Rene”が基本プレイ無料であることを明かした。 - ファミ通.comの記事 »

『マインクラフト』Microsoftアカウントへの移行期限は9月20日午前1時まで。最近Java版にログインしていない人は注意

『マインクラフト』(Minecraft)で使用するMojangアカウントとレガシー MINECRAFTアカウントからMicrosoftアカウントへの移行期限が2023年9月20日午前1時と迫っている。 - ファミ通.comの記事 »

Unity、「Unity Runtime Fee」を2024年1月に導入。一部ユーザーは実質値上げゲームが一定数インストールされるごとに手数料発生

 Unity Technologiesは、ゲーム開発プラットフォームのUnityにおいて、ゲームのインストール数を基準とする「Unity Runtime Fee」を2024年1月1日より導入する。 - GameWatchの記事 »

NCSOFTは『リネージュW(Lineage W)』に関する情報を公開した。 ■新規スキルの登場や既存スキルをリニューアルする「エルフ リブート」を実施! 【アップデート日程】 2023年9月13日(水) 定期メンテナンス時 【概要】 本日のアップデートで「エルフ リブート」を実施しました。 「エルフ リブート」では新規スキルとして、ス… - gamebizの記事 »

テレビ朝日の新番組「金曜日のメタバース」が10月開始!メタバースの深みに潜入する情報バラエティー

テレビ朝日にて新番組「金曜日のメタバース」が10月6日(金)にスタートします。番組は毎週金曜深夜0:45〜1:15に放送されます。 本番組は、かわいくて奇妙なキャラクターアバターを身にまとった芸能人たちがバーチャル空間に […] The post テレビ朝日の新番組「金曜日のメタバース」が10月開始!メタバースの深みに潜入する情報バラエティー appeared first on Mogura VR. - Mogura VRの記事 »

5年以内にメタバースで実現するかもしれない、10の将来予測

Robloxの共同創業者兼CEOであるDavid Baszucki氏が、同社の年次開発者会議「RDC 2023」で基調講演に登壇。次の5年間に向けた「新しい予測」と題して、10の将来像を語りました。Robloxが“生活に […] The post 5年以内にメタバースで実現するかもしれない、10の将来予測 appeared first on Mogura VR. - Mogura VRの記事 »

 スクウェア・エニックスは本日,「ファイナルファンタジーXI」で,9月のバージョンアップを実施した。バージョンアップでは,バトルコンテンツ「マスタートライアル」に新たなバトルフィールド「水晶の楽園」が追加され,カムラナート&エルドナーシュ&アークエンジェルが登場する。 - 4Gamer.netの記事 »

『FF14』を基本プレイ無料にする予定はない―吉田直樹氏が海外メディアの取材に答える

GameBusiness.jpの記事 »

ZlongameとGameTreeは、本日(9月7日)、竜と暮らす冒険RPG『KARIZ - カリツの伝説 - 』を2023年に日本でリリースすることを発表した。 本作は、かわいいファンタジーの世界で、竜と仲間と共にあなただけの伝説を紡ぐ冒険MMORPG。冒険の舞台となるアルカディアは人と竜が共生する大陸。生息する亜竜の種類は様々で、彼らはプレイヤー「狩竜士(かりゅうど)」と思うが… - gamebizの記事 »

不適切な画像強要などハラスメントで韓国『LoL』プレイヤーが12ヶ月の試合出場停止処分…なかには未成年者も

Game*Sparkの記事 »

「Tree of Savior M」,生成型AI技術を活用した「写真変換ベータサービス」を開始。デバイス内に保存された写真をTOS風イラストに自由に変換

 IMCGAMESは,韓国でサービス中のオンラインRPG「TreeofSaviorM」で,生成型AI技術を活用した「写真変換ベータサービス」を実装した。このサービスにより,プレイヤーはゲーム内自分のキャラクターや直接登録したイメージを,AIを通じて変換し,その成果物を共有可能となる。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:約10年続いた中世MMORPG、10月末でサービス終了・スタジオ閉鎖へ。経済的な原因に、開発チーム働きづめによる“燃え尽き症候群”も加わり

Black Eye Gamesは9月1日、MMORPG『Gloria Victis』について、現地時間10月31日にサーバーを閉鎖することを発表した。サービス終了の理由については経済的な面と“燃え尽きてしまった”ことと説明されている。 約10年続いた中世MMORPG、10月末でサービス終了・スタジオ閉鎖へ。経済的な原因に、開発チーム働きづめによる“燃え尽き症候群”も加わり - AUTOMATONの記事 »