MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
カプコン、『鬼武者Soul』サービス開始1周年特別インタビュー
10月でサービス開始から1周年を迎える、カプコンのPC・スマートフォン向けオンラインゲーム『鬼武者Soul』。それと同時に実施される大型アップデート“本能寺の変”の詳細や今後の展開について、エグゼクティブプロデューサーの杉浦一徳氏、プロデューサーの津川宏史氏に話を伺った。 - ファミ通.comの記事 »
中国:『モンスターハンターオンライン』10月24日から中国でオープンβが開始
中国向けオンラインゲーム『モンスターハンターオンライン』のオープンβの開始が10月24日からと発表され、様々な追加要素の情報が公開されました - iNSIDEの記事 »
カプコン、ブラウザ「百年戦記 ユーロ・ヒストリア」 先行体験テストの詳細は10月25日に判明
カプコンは,2013年12月19日にサービス開始を予定しているブラウザゲーム「百年戦記ユーロ・ヒストリア」に,イラストレーターの小林智美氏がデザインした英雄が登場することを,本日(10月18日)発表した。また,11月1日にスタートする本作の先行体験テストの詳細が,10月25日に明らかにされる予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »
セガ、スマホ向け「Kingdom Conquest II」 初のオフラインイベントが開催。 会場の模様をレポート
セガネットワークスは2013年10月17日,「KingdomConquestII」のオフラインイベント「『キングダムコンクエスト2』ファン感謝祭〜猛者の夜会〜」を,都内のIconlounge渋谷にて開催した。11月下旬にスタートする本作の「3rdSeason」に関する情報や,公式大会の開催が明らかになったイベントの模様をレポートしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
中国:中国ユーザーはどうやってアプリを探す? Inmobiがレポートで報告
スマートフォン向け広告配信大手のInmobiは初のインサイトレポートを発表し、第3四半期のアプリ市場動向を紹介しました。特にフィーチャーされていたのはスマートデバイスの普及が米国を超えたという中国です。 1.ユーザー影響を与える広告手法 もっとも影響力のある広告... - GameBusiness.jpの記事 »
Tt eSPORTS主催の「LoL」オンライントーナメントのエントリー受付が開始
Thermaltake(本社:台湾)より、同社のゲーミングデバイスブランド「Tt eSPORTS」の主催によるLeague of Legendsオンラインゲームトーナメントを11月9日より開催いたします。海外でもプロゲーマーの育成、サポートを行っているThermaltakeが主催するゲーミングイベントで、優勝・準優勝チームには豪華賞品が贈られます。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:「The Elder Scrolls Online」のキャラクタークリエイション部分を解説するトレイラーが公開
現在クローズドβテストが行われている,BethesdaSoftworksのMMORPG「TheElderScrollsOnline」。同作のキャラクタークリエイション部分を解説する最新トレイラーが公開された。目の色や鼻筋の形状,髪型からタトゥーまでとかなり幅の広いキャラカスタマイズが可能となっており,この部分だけで何時間も遊べてしまいそうな勢いだ。 - 4Gamer.netの記事 »
日本のApp StoreにおけるiOSアプリの価格が為替レートに合わせて変更。それに伴いアプリ内課金対象のアイテム価格なども変更に
海外ニュースサイト9to5Macなどによれば,Appleは2013年10月17日,日本のAppStoreにおけるiOSアプリの価格を,為替レートの変動に合わせて上げていくことを,アプリデベロッパに通知したという。これに合わせて,アプリ内課金という扱いで購入できるアイテムなどの価格も変動していくようだ。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:オンラインゲーム規制めぐり韓国国会で大論戦
「経済民主化」や「国会刷新法」制定を求め行動を共にしている、与党セヌリ党の黄祐呂(ファン・ウヨ)代表と南景弼(ナム・ギョンピル)議員が、オンラインゲームのあり方をめぐって対立している。黄代表は子どものオンラインゲームへの依存を懸念する保護者たち(40-50代)の立場を、南議員はオンラインゲームを好む若者たち(10-30代)の立場を、それぞれ代弁しているのだ。 - 朝鮮日報の記事 »
ゲーム機は古い機種でも売れ続ける製品―定期調査「ゲーム機/スマホ ゲーム」(5)
このレポートは、インターネットコムと goo リサーチが携帯電話やインターネットを活用したアンケート調査を定期的に行い、その結果を発表するものである。今回は「ゲーム機/スマホ ゲーム」について調査した第5回である。 - japan.internet.comの記事 »
海外:映画版『ウォークラフト』の全米公開日が決定
ブリザード・エンターテインメント社の人気ファンタジーゲームを映画化する『ウォークラフト(原題)』の全米公開日が、2015年12月18日に決定した。 - GQ JAPANの記事 »
バンダイナムコ、「ACE COMBAT INFINITY」の日本先行オープンβテストが11月7日より実施
バンダイナムコゲームスは本日,PS3用ソフト「ACECOMBATINFINITY」の日本先行オープンβテストを,2013年11月7日から11月13日まで実施することを発表した。テスト内容や参加方法の詳細は後日公開される予定。また今回は,プレイヤー同士で編隊を組んで敵に立ち向かう「オンライン協同戦役モード」の紹介映像が公開されている。 - 4Gamer.netの記事 »
ソーシャルゲーム「進撃の巨人 -反撃の翼-」のITインフラの仕組みを探る! コスト40%削減を実現!!
「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」など、人気オンラインゲームを次々に展開するストラテジーアンドパートナーズ(以下S&P)。「さくらの専用サーバ」を束ねたプライベートクラウドを構築し、40%ものコスト削減に成功した『オンプレミスではない』プライベートクラウドの事例を探る。 - マイナビニュースの記事 »
サイバー犯罪の被害に遭いやすいのは18~31歳の男性--基本的な予防対策せず
シマンテックの調査によると、スマートフォンやタブレットのユーザーの約半数が自分のデバイスにパスワードやセキュリティソフトなどの基本的な予防対策を講じていないことが明らかになった。 - CNET Japanの記事 »
ベクター、3DブラウザRPG『デーモンハンティング』大型アップデート「ペットマスター(百獣の主人)」を実装!!
株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博)は、当社が運営する3DグラフィックのブラウザRPG『デーモンハンティング』において、2013年10月17日(木)に「百獣の主人」アップデートを実装いたします。また、同日より「新規登録特典」、「復帰ハンター支援キャンペーン」、「秋のログインボーナスUP祭」を実施いたします。また、新アイテムも多数販売いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
USERJOY JAPAN、『X・A・O・C ~ザオック~』 ゲームクライアント先行ダウンロード開始のお知らせ
USERJOY JAPAN株式会社は、ブラッディアクションMMORPG『X・A・O・C ~ザオック~』におきまして、2013年10月17日(木)からオープンβテストのゲームクライアント先行ダウンロードを開始いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
マーベラスAQL、シミュレーションRPG「ブラウザ キングダムライジング」がYahoo! Mobageでのサービスを開始
株式会社マーベラスAQL(代表取締役社長:許田 周一/所在地:東京都品川区)は、PC 向けシミュレーションRPG『ブラウザ キングダムライジング』を、本日2013 年10 月17 日(木)より、Yahoo!モバゲーでサービス開始いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、大作オンラインRPG『アトランティカ』、大規模PvPダンジョン「クロノス戦場」を実装!
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区代表取締役社長:崔 承祐/チェ・スンウ、東証:3659以下ネクソン)は、大作オンラインRPG『アトランティカ』にて、本日10月17日(木)に アップデートを実施、PvP専用ダンジョン「クロノス戦場」を実装いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
C&Cメディア、MMORPG「Forsaken World MOONLIGHT PRAYER」 大型アップデート「STORM ONSLAUGHT (暴風襲来)」本日実装!!
米国NASDAQ上場企業であるPerfectWorld. Co., Ltd.のグループ企業となる株式会社シーアンドシーメディア(所在地:東京都中央区、代表取締役:呉東和、以下:C&Cメディア)当社が運営するオンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」でサービスを行う、種族を超えた祈りが世界を新生するMMORPG「Forsaken World MOONLIGHT PRAYER」おきまして、本日、10 月17 日(木)に大型アップデートコンテンツである「STORM ONSLAUGHT (暴風襲来)」を実装しましたことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
DeNA、「ngCore」のサポートを年末で終了・・・Native SDKやUnityに注力
ディー・エヌ・エーがMobage ngCore SDKのサポートを終了するようです。 ngCoreはディー・エヌ・エーが2010年に買収したngmocoが開発したゲームエンジン。スマートフォン対応の切り札として期待されましたが、普及には至りませんでした。 同社では2013年12月27日をもっ... - GameBusiness.jpの記事 »
韓国:スマホ端末が飽和するとどうなる? Flurryが韓国の最新データを紹介
世界的な普及が続くスマートフォンやタブレットなどのスマートデバイス(Connected Device)。調査会社Flurryによれば2012年8月と2013年8月の普及台数を比べると世界では81%もの増加を見せたのに対して、早期から普及が進んだ韓国ではわずか17%に留まったそうです。 スマ... - GameBusiness.jpの記事 »
Android/iOS「幻塔戦記グリフォン」 ベイシスケイプ 金田充弘氏インタビュー - こだわりのサウンドについて聴いてみた!
Android/iOS向けアクションRPG「幻塔戦記グリフォン」(以下、グリフォン)。高いアクション性、オンライン対戦、協力プレイなど、Android/iOS向けとは思えない充実振りの本作だが、先日のAiming・椎葉社長&開発スタッフインタビューにて、サウンドにもかなり力が入っているという話が聞けたので、今回はサウンドを担当したベイシスケイプ 金田充弘氏に話を伺った。本インタビューには、Aimingの高屋敷哲ゲームディレクターにも同席いただいている。 - GameWatchの記事 »
WeMade Online、スマホ向け島育成ゲーム「ロリポップ☆あいらんど」,iOS/Android向けに配信開始
株式会社WeMade Onlineは、本日2013年10月17日(木)に、島育成ほのぼの交流ゲーム「ロリポップ☆あいらんど」をスマートフォン向けアプリとしてiOS端末はApp Store、Android端末はGoogle Playにてリリースいたしました。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、「ワンタイムパスワード」にシマンテック社製ワンタイムパスワード認証サービスを導入
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔 承祐/チェ・スンウ、東証:3659、以下 ネクソン)は、ワンタイムパスワード認証サービス「NEXONワンタイムパスワード」(以下OTP)におきまして、2013年10月17日より従来のシステムに代わり、株式会社シマンテック(本社:東京都港区赤坂、代表取締役社長:河村 浩明、以下シマンテック)が提供する「SymantecValidation and ID Protection Service」を新たに導入することをお知らせします。 - MMO総合研究所の記事 »
カバルオンライン、運営が開発会社ESTsoft corpに移管
ゲームポットは、「カバルオンライン」公式サイトにおいて、12月16日に運営を開発会社であるESTsoft corpに移管すると発表した。 - OnlineGamerの記事 »
18歳がフィッシング用サイト…開設で初の逮捕
大手ゲーム会社「セガ」(東京都品川区)の会員制ゲームサイトに見せかけて、他人のIDやパスワードを入力させ不正入手する「フィッシングサイト」を開設したとして、静岡県警は16日、沖縄県宜野湾市の店員少年(18)を不正アクセス禁止法違反(識別符号の不正要求)と商標法違反(侵害とみなす行為)の疑いで逮捕した。 - 読売新聞の記事 »
ネクソン、悩殺系MMORPG『Scarlet Blade』 クローズドβテスト終了時刻を17日午前7:05と発表
日頃は『Scarlet Blade』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 現在実施されているクローズドβテストについて、 終了日時は10月17日 午前7:05となります。 クローズドβテスト当選者の方は、 残り少ない期間となりますが是非ご参加ください。 今後とも『Scarlet Blade』を、よろしくお願い申し上げます。 『Scarlet Blade』運営チーム - 公式サイトの記事 »
中国:テンセントのモバイルメッセンジャー「WeChat」のゲーム対応が大成功・・・初の月商1億元タイトルも
中国のインターネット最大手テンセント(Tencent)は自社のブログで、モバイルメッセンジャー「WeChat」とゲームアプリを連携させる新プラットフォームが大きな成功を収めていると述べました。 このプラットフォームは、「LINE」の「LINE GAME」と同様に、「WeChat」の友人... - GameBusiness.jpの記事 »
『EVE: Valkyrie』へとつながる道――キーパーソンに訊く『EVE Online』の尽きせぬ魅力とは?
MMORPG『EVE Online』やFPS『DUST 514』など、SF世界を舞台にしたオンラインゲームを手がけるアイスランドのデベロッパー・CCP Gamesのクリエイターが明かす今後の展望とは? VR(仮想現実)技術を用いた新作『EVE: Valkyrie』も体験! - ファミ通.comの記事 »
工画堂スタジオ、新作ブラウザ型カードゲーム「空賊戦記SORA」のティザーサイトがオープン
工画堂スタジオは2013年10月15日,同社が近日中にサービス開始を予定している新作ブラウザ型カードゲーム「空賊戦記SORA」のティザーサイトをオープンした。ティザーサイトでは,駒都えーじ氏,Ein氏といった同社の作品でおなじみの作家陣によるイラストや,主題歌を試聴できるのでアクセスしてみよう。 - 4Gamer.netの記事 »
weme、島育成ゲーム「ロリポップ☆あいらんど」が17日配信。キャンペーン情報を公開
NHN PlayArt、童話をテーマにしたシミュレーションRPG「箱庭のフォルクローレ」,正式サービスが本日スタート
NHNPlayArtは本日(2013年10月16日),ブラウザゲーム「箱庭のフォルクローレ」の正式サービスを開始した。本作は,魔女の力よって歪んでしまった童話の世界を舞台に,「腹黒白雪姫」や「血なまぐさい赤ずきん」といった,童話と呼ぶには相応しくないifストーリーが楽しめるシミュレーションRPGだ。 - 4Gamer.netの記事 »
NHN PlayArt、ブラウザ型MORPG「チョコナイト」,ゲームポータルサイト「ハンゲーム」で10月下旬にサービス開始
NHNPlayArtは本日(2013年10月16日),台湾のUSERJOYTechnologyが開発するブラウザ型MORPG「チョコナイト」の日本国内独占提供権を獲得し,10月下旬にゲームポータルサイト「ハンゲーム」でサービスを開始すると発表した。プレイヤーは,個性的なキャラクターでパーティを組み,毎日更新されるクエストなどに挑戦できる。 - 4Gamer.netの記事 »
浜村弘一 ファミ通グループ代表による講演“ゲーム産業の現状と展望<2013年秋季>”詳報
2013年10月11日、KADOKAWA エンターブレイン ブランドカンパニー ファミ通グループ代表の浜村弘一が、業界アナリスト及びマスコミ関係者に向けて行う恒例の講演“ゲーム産業の現状と展望<2013年秋季>”を開催した。本講演は、変化の激しいゲーム業界を半期に一度のペースで切り取り、ファミ通調べのマーケティングデータをもとに、現状分析や浜村の視点での今後の展望などを解説する講演。 - ファミ通.comの記事 »
“UBIDAY2013”全情報解禁! すべてのステージイベント&ライブペイントイベントの詳細が公開
ユービーアイソフトは、2013年10月20日に東京・ベルサール秋葉原で開催される、同社の新作ゲームがプレイできる単独イベント“UBIDAY2013”について、詳細情報を公開した。 - ファミ通.comの記事 »
スクウェア・エニックス、MMORPG「FFXIV: 新生エオルゼア」ネットカフェサービスを再開
スクウェア・エニックスは、サービス終了に伴い提供を中止していた旧「ファイナルファンタジーXIV」ネットカフェサービスについて、本日10月16日より「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」のネットカフェサービスとしてサービスを再開した。対応店舗はテクノブラッドが展開する全国のPayNetCafe系列。対応店舗はこちらから検索できる。 - GameWatchの記事 »
X-LEGEND、MMORPG「幻想神域 -Innocent World-」共に冒険し,プレイヤーをサポートしてくれる心強い味方「幻神」の情報が公開に
X-LEGENDENTERTAINMENTJAPANは本日(2013年10月16日),同社が今秋よりサービス開始予定のMMORPG「幻想神域-InnocentWorld-」で,冒険のパートナーとなる「幻神」の情報を公開した。いわゆるペットとしてプレイヤーと共に戦ってくれる幻神の取得方法や種類,そしてどのような効果を持っているのかなどを今の内に確認しておこう。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:NHNEntertainment、MMORPG「ASTA: The War of Tears and Winds」のオープンβテストが韓国でスタート
NHNENTERTAINMENTは,PolygonGamesが開発したMMORPG「ASTA:TheWarofTearsandWinds」のオープンβテストを韓国で開始し,それを記念したプロモーションムービーを公開した。このOBTには,18個のマップとインスタンスダンジョンが用意され,最大15vs.15によるPvP「激戦」や,レイドイベントなどが用意されている。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:キャリア3社、OS別ユーザー状況初公開
[韓国]韓国内全体のスマートフォンユーザーのオペレーティング・システム(OS)別現状が初公開され、韓国内スマートフォンユーザーの絶対多数はGoogleのAndroid OSを使用していることが明らかとなった。 - Sgameの記事 »
シリコンスタジオ、ソーシャルゲーム「逆襲のファンタジカ」 登録会員数が全世界で500万人を突破
エンターテインメント業界向けにデジタルコンテンツ関連ビジネスを展開するシリコンスタジオ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:寺田健彦)は、株式会社ディー・エヌ・エーが運営するソーシャルゲームプラットフォームMobage(モバゲー)(URL:http://mbga.jp)にて国内外に向けて配信しているスマートフォン向けシミュレーションRPG『逆襲のファンタジカ』の総会員数が全世界で500万人を突破したことをお知らせ致します。 - 4Gamer.netの記事 »
WeMadeOnline、スマホ向け「ロリポップ☆あいらんど」の事前登録が本日15:00に締め切り
株式会社WeMade Online(本社:大阪府大阪市、代表取締役:崔 鍾玖、以下WeMade Online)は、2013年10月中旬リリース予定の島育成ほのぼの交流ゲーム「ロリポップ☆あいらんど」において、実施中の事前登録の受付を2013年10月16日15時に終了することをお知らせします。 - 4Gamer.netの記事 »
「黒川塾 十参」11月1日開催「ゲーム実況者たちに訊く・・・ゲームは遊ぶものから観るものに変化したのか?」
エンタテインメントの未来を考える会は、「黒川塾 十参(13)」を11月1日に開催すると発表しました。 - iNSIDEの記事 »
コンソール業界出身エンジニアが語るハイブリッドアプリ開発の舞台裏!DeNAのゲームエンジン開発
かたやF2P(フリートゥプレイ)やソーシャル機能の導入。かたやタブレットなどリッチ化するコンテンツ。コンソールゲームとソーシャルゲームがどんどん融合しつつあります。人材面でもコンソールからソーシャルへの移動は、ごく当たり前の光景となってきました。DeNAで『D.O.T.... - GameBusiness.jpの記事 »
KLab、最終赤字7億円 12年9月~13年8月
KLabが15日発表した2012年9月~13年8月期の連結最終損益は7億1900万円の赤字(前年同期の単独最終損益は16億2200万円の黒字)だった。スマートフォン(スマホ)向けゲームの開発運営コストがかさんだ。 - 日本経済新聞の記事 »
ゲームオン、超大型タイトル『C9(Continent of the Ninth)』 新1次クラスの新キャラクター実装決定、さらに先行体験会の参加者募集を開始
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]が運営する、アクションMORPG『C9[Continent of the Ninth]』(コンチネント オブ ザ ナインス)』において、近日中に新1次クラスの実装することを発表いたしました。合わせて、実装に先駆けて、新キャラクター先行体験会の開催を決定、参加受付を本日2013年10月15日(火)より開始しました。 - MMO総合研究所の記事 »
USERJOY JAPAN、ブラッディアクションMMORPG『X・A・O・C ~ザオック~』 10月18日~実施のオープンβテストで追加される新コンテンツを一部公開
USERJOY JAPAN株式会社は、ブラッディアクションMMORPG『X・A・O・C ~ザオック~』におきまして、2013年10月15日(火)にオープンβテストで追加される新コンテンツを一部公開いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ゲームポット、3 年目に突入した『 Wizardry Online 』 本日、上位職バランス調整を実施 - 2014 年 3 月までのロードマップ公開
オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社ゲームポット(東京都港区、代表取締役社長:植田修平、以下ゲームポット)が運営する、難攻不落の王道RPG 『Wizardry Online』は10 月15 日(火)定期メンテナンス時にアップデートを行い、さらに2014 年3月までのロードマップを公開いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
コナミ、ソーシャルゲーム「METAL GEAR SOLID SOCIAL OPS」,2013年12月13日にサービス終了
KONAMIは本日(2013年10月15日),同社が運営するソーシャルゲーム「METAL GEAR SOLID SOCIAL OPS」のサービスを,2013年12月13日に終了することを発表した。 - 4Gamer.netの記事 »
NHN Service Technology、「カオナビ」を採用
NHN Service Technology 株式会社は、NHN PlayArt株式会社が展開するオンラインゲームサービス「ハンゲーム」など、今話題のコミュニティサービスやオンラインゲームの運営・オペレーション、デザイン、品質管理を主な事業としております。今後は自社独自のゲーム事業も展開していく方針です。 - 日本の人事部の記事 »
ビデオゲーム業界、ゲーム機用ゲームとF2Pが"停戦"
660億ドル規模のビデオゲーム業界では、これまでは敵同士とみられ、双方が相手方のゲーム愛好家の獲得を目指していた従来型のゲーム機用ゲーム勢とフリー・トゥー・プレー(F2P、プレー無料の)ゲーム陣営が思いもよらない同盟を組もうとしている。 - WALL STREET JOURNALの記事 »