MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

図解で分かる「決算書」の仕組み:1年で売上規模10倍の驚異的成長 ガンホーOE

本日ピックアップする会社はガンホー・オンライン・エンターテイメント(東京)である。スマホ向けゲーム『パズル&ドラゴンズ』が絶好調の同社であるが、2013年1月~6月期(上期)の決算書よりその実態を読み解いてみよう。 - ZAKZAKの記事 »

ドラゴンクエスト、FFの開発も支えた、ス クウェア・エニックスのWAN高速化秘話

グローバル体制でゲームコンテンツ開発を進めるスクウェア・エニックス では、海外拠点との開発データ共有に課題を抱えていた。これを一気に解 決したのが、リバーベッドテクノロジーのWAN最適化ソリューションだっ た。 - Tech Targetの記事 »

 アルファスターインベストメント株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:石田 浩一、以下ASI)は、2013 年 8月 19 日(月)14時30分より、株式会社ディー・エヌ・エーが運営する「Yahoo!Mobage」にてブラウザMMORPG『王国日記』のサービスを開始いたしました。これにあわせて、サービス開始を記念したキャンペーンおよびイベントを実施しております。 - MMO総合研究所の記事 »

オンラインゲーム関連情報を狙うマルウェアの亜種が韓国のサイトに(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロ株式会社は8月16日、オンラインゲームの個人情報を収集する不正プログラム「ONLINEG」のアップデートが確認されたと同社ブログで発表している。同社TrendLabsでは7月下旬、オンラインゲームを狙う不正プログラムの亜種である「TSPY_ONLINEG.OMU」を確認した。この亜種は、一般的な情報収集の動作に加え感染コンピュータにバックドア型不正プログラムのダウンロードも行うことで、感染コンピュータを危険な状態にさらし、さらなる攻撃を仕掛ける。 - ScanNetSecurityの記事 »

スクウェア・エニックスは、「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」において現在実施しているβテストフェーズ4の最大同時接続者数が15万人を突破したことを明らかにした。βテストフェーズ4は、本日8月19日18時を持って終了し、8月24日からは予約特典者を対象にしたアーリーアクセスがスタートし、8月27日からはいよいよ正式サービスがスタートする予定。 - GameWatchの記事 »

 コーエーテクモゲームスは,「100万人のWinningPostformobcast」のAndroid向けネイティブアプリのサービスを,2013年8月12日に開始した。アプリの価格は無料でアイテム課金制となる。オーナーブリーダー(馬主兼生産者)の1人になったプレイヤーは,自ら生産した愛馬でGIレースを制覇して,馬の血統を広めるという目標に挑む。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:8月2週目韓国オンラインゲームランキング

[韓国]2013年8月2週目のランキング。夏休み真っただ中の8月中旬となりオンラインゲームランキングはアップデートやイベントの効果で入れ替わりが激しくなっている。先週には『マビノギ』が瞬発力を発揮したが、今週は『TERA』『巨商伝』がその効果を見せている状況だ。 - Sgameの記事 »

取材した人が『ArcheAge』の世界に住み着いた【PCオンゲーブログ】

3ヵ月間、ほぼ缶詰め状態で『ArcheAge』をプレイしてブログ更新や配信を行う企画“ArcheAge移住計画”。取材させてもらったオーディション参加者さんが合格してしまいました。 - ファミ通.comの記事 »

EA:「Gamescom 2013」カンファレンスのライブストリーミングを実施

米国・Electronic Artsは、ドイツ・ケルンで開催されるゲームイベント「Gamescom 2013」にあわせてプレスカンファレンスを開催予定。このカンファレンスのライブストリーミングが実施される。 - Gpara.comの記事 »

「東京ロケテゲームショウ2013」参加出展者を募集!締切は9/15 - 自主制作ゲームイベント

 NPO法人の「国際ゲーム開発者協会日本」(IGDA日本)は、2013年11月9日(土)に、東京・秋葉原で開催されるイベント「東京ロケテゲームショウ2013」の参加出展者募集を開始した。申込みは公式サイト上で行われ、締め切りは9月15日(日)だ。 - Gpara.comの記事 »

CEDEC運営委員会が「ゲーム開発者の生活と意識に関するアンケート調査」の速報を公開

CEDEC運営委員会は、パシフィコ横浜にて、8月21日から23日まで開催されるCEDEC 2013に先駆け、7月に実施した「ゲーム開発者の生活と意識に関するアンケート調査」の速報を公開した。 - Gamerの記事 »

韓国:「ルニア戦記」のデベロッパが開発したオンラインアクションRPG「KRITIKA」に“PvPモード”が実装。同時接続者数が4倍に跳ね上がるなど話題に

 「ルニア戦記」のデベロッパとして知られるAllmが開発し,NHNEntertainmentが韓国でサービスしているオンラインアクションRPG「KRITIKA」。本作に“PvPモード”が実装され,同時接続者の数が4倍に跳ね上がるなど話題になっている。このPvPモードのティザームービーとプレイムービーの2本を掲載したので,確認してみてほしい。 - 4Gamer.netの記事 »

 スクウェア・エニックスは本日,「ドラゴンクエスト」シリーズ初のPCブラウザゲーム「ドラゴンクエストモンスターパレード」のオープンβテストを8月22日15:00にYahoo!ゲームで開始すると発表した。また,事前登録の特典が,「レモンスライム」に決定し,公式サイトでは,本作の内容が分かりやすくまとめられたダイジェスト映像も公開中だ。 - 4Gamer.netの記事 »

8月5日~8月19日10:00まで実施しておりましたクローズドβテストへのたくさんのご応募誠にありがとうございました。 本クローズドβテストについては、限られたお客様にゲームをテスターとしてプレイしていただき、サーバーの負荷確認や、 より良いサービスをお客様にご提供させていただくべく、ゲームバランスの確認・検証を行うことを主な目的としております。 しかし、今回当初の想定以上にご応募を頂いており、運営チームで協議を行った結果、より多くのお客様にプレイしていただきたいと考え、 クローズドβテストの実施日を変更し拡張対応などおこないテスター当選者数を増やすことといたしました。 当選人数 20,000名様 ※募集人数10,000名でしたが、20,000名に変更いたします。 - 公式サイトの記事 »

海外:米国政府、PCゲームLeague of Legendsをプロスポーツと認定。外国人選手にアスリートビザを発行

米国市民権・移民業務局 (USCIS) が、PCゲーム「League of Legends」(LoL) の公式大会 League Championship Series (LCS) をプロスポーツとして認定し、出場選手に対しプロアスリートビザを発行することを明らかにしました。 - Engadget Japaneseの記事 »

ソーシャルゲーム、バブル崩壊後の過酷な競争 - ジャーナリスト 新 清士

ソーシャルゲーム市場が激変の時代を迎えている。市場の伸びは鈍化しており、顧客を奪い合う競争は激化している。顧客を呼び込むには、多額の開発費をかけてゲームを開発し、テレビCMなどに膨大な広告宣伝費をかける必要がある。伸び悩む市場と膨らみ続けるコストの中で、ゲーム各社は強気一辺倒から一転、慎重な経営のかじ取りを求められている。 - 日本経済新聞の記事 »

海外:KLab、日本と欧米のゲームデザインを融合させた新型ストラテジーゲーム『Rise to the Throne』を提供開始

KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:真田 哲弥、以下「KLab」)は、子会社であるKLab Global Pte. Ltd.を通じて、『Rise to the Throne(ライズ・トゥ・ザ・スローン)』の提供を開始しました。8月15日(日本時間)より日本と中国を除く161ヶ国・地域のApp Storeに提供しています。<br /> ※今後、Google Playへも配信する予定です。<br /> ※日本語を含む各国語版を順次配信していく予定です。<br /> <br /> 『Rise to the Throne』イメージ... - @pressの記事 »

【週刊ジーパラが批評86】MMOは基本無料より月額のほうがいい!?

『新生FFXIV』のオープンベータテストでは15万人を上回る同時接続者数を記録!? 月額料金のMMORPGのリリースが久々ということもあるからか、オンラインゲーマー注目の現象となっていました。 - Gpara.comの記事 »

ArcheAge

Wargaming、G-STARで行われる「World of Tanks 日本代表 対 韓国代表」の日本代表決定戦サイトを公開致

本大会は、韓国最大のゲームショウ「G-STAR」で行われる、 「World of Tanks 日本代表 対 韓国代表」の日本代表を決定するトーナメントです。 9月7日(土)・8日(日)に行われる、各ブロック予選を勝ち上がった2チームが、 9月22日(日)東京ゲームショウのCyber Games Asia会場で、日本代表の座をかけた戦いを行います。   皆様のエントリーをお待ちしております。   ※8月13日(火)に公開させて頂きました、G-STAR 4カ国戦 日本代表決定戦は、G-STAR 日本代表決定戦へと変更となりました。 - 公式サイトの記事 »

海外:フィンランド発のスマホゲーム専用動画共有サービス「Everyplay」、100万ユーザー突破

フィンランド発のソーシャルゲーム向け広告サービスを手がけるApplifierが、同社が提供中の自分のゲームプレイ動画を投稿・共有できるソーシャル動画サービス「Everyplay」のユーザー数が100万人を突破したと発表した。 「Everyplay」は、2012年8月より正式サービスを開始... - GameBusiness.jpの記事 »

World of Tanks

 スクウェア・エニックスがサービス予定のMMORPG「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」のオープンβテストが,本日(2013年8月17日)18:00にスタートした。このテストで作成したキャラクターのデータは,正式サービスへ引き継がれる。本作に興味のある人は,さっそく新生エオルゼアの世界を体験してみよう。 - 4Gamer.netの記事 »

 コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、スマートフォン向けベルトアクションRPG『スペースファイター』について、8月16日(金)よりAndroid版の配信をスタートすることを決定いたしました。また、本作の動作環境やゲームシステムの一部についても併せてお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

海外:「Age of Conan」のFuncomが,LEGOのミニフィグをフィーチャーしたオンラインゲームを開発中。公式サイトではカウントダウンがスタート

 ノルウェーのゲームメーカー,Funcomはこのたび,LEGOの「ミニフィグ」をフィーチャーした新作オンラインゲームを開発中であることを明らかにした。ゲームの内容についてはほとんど明らかになっていないが,2013年8月29日にゲームのインプレッションやインタビューが公開されるとのこと。公式サイトでは現在,それに向けたカウントダウンが始まっている。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国: クララ、オンラインゲームPR映像で 胸の露出事故を演出“びっくり”

人気オンラインゲーム「風の王国」を展開している ゲーム会社NEXONはクララを主人公にしたPR映像を 公開した。 - Kstyleの記事 »

ネット依存の子どもたち<下> 絶対悪視は逆効果

「依存はよくないと思うが、あの時逃げ場がな かったら、もっとつらかったと思う」 東京都内の家事手伝いの女性(24)は、オンラ インゲームに依存していた中学、高校時代を振り返 る。 - 東京新聞の記事 »

海外:アメリカ陸軍が開発する本格的な無料FPS最新作「America's Army: Proving Grounds」は8月29日に配信開始

 アメリカ陸軍が開発するミリタリーFPS最新作「America'sArmy:ProvingGrounds」が,8月29日にSteamでリリースされることが明らかになった。新兵のリクルート促進や訓練内容の紹介を目的とする教材として,2002年から無料で配布されているシリーズの第4弾で,アメリカ陸軍の実技を体験しよう。 - 4Gamer.netの記事 »

 スクウェア・エニックスは本日(2013年8月16日),PC用ブラウザゲーム「幻獣神話アルディナ(仮称)」のサービスを9月下旬に開始することを発表した。本作は,創世神によって創られた世界「アルディナ」が舞台となるファンタジー作品だ。予知夢によって世界の寿命を知ったプレイヤーは,2つある勢力のいずれかに加入して世界崩壊を防ぐという任務に挑む。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:f(x)、RPGゲームのイベント会場に登場!新曲を熱唱

f(x)がソウルのイベント会場を訪れ、新曲「初めての親知らず(Rum Pum Pum Pum)」など華やかなステージを届け、RPGゲーム「ELSWORD(エルソード)」が全国を赤く染めた。ゲーム会社NEXON(代表:ソ・ミン)は14日、ソウル建国(コングク)大学のセチョンニョンホールで開催されたスタイリッシュアクションRPGゲーム「ELSWORD」のユーザーを対象にした「赤い騎士団全国ショーケース」が大団円の幕を閉じたと伝えた。 - Kstyleの記事 »

総プレイヤー1億人、総発射弾数は3京2,300兆発―『Call of Duty』の膨大な数値を伝える1枚のイメージ

初代作品が2003年に発売されてから約10年、世界大戦から現代と様々な舞台を交えて発売されてきた『Call of Duty』シリーズですが、同シリーズにおけるあれやこれやの膨大な数値を示したインフォグラフィックがActivisionより公開されました。 このイメージによれば、『Cal... - GameBusiness.jpの記事 »

第1サーバー「関雲長」の公開以来、多くの皆様からご指示をいただきありがとうございます。 現在も多くの皆様にゲームをプレイして頂いております。 より快適なプレイ環境を提供するため、2013年8月16日(金曜日)より、第2サーバー「趙子龍」を公開致します。 - 4Gamer.netの記事 »

BTD STUDIO 株式会社(本社:東京都港区 代表取締役: 中村創)は、Android用オンライン3D RPG『デスラン ド』が正式公開から7日間で10万ダウンロードを突破し たことをお知らせいたします。 - プレスリリース ゼロの記事 »

海外: 7月の米ビデオゲーム小売売上高は19%減、低迷続く -NPD

8月15日(ブルームバーグ):米国の7月のビデオゲーム小売売上高(ハー ドウエアとソフトウエア、付属品)は前年同月比19%減の4億4300万ドル(約 430億円)となった。消費者がモバイル端末でのゲームに移行していることや、 次世代ゲーム機待ちの買い控えが影響した。 - Bloombergの記事 »

ユビタス、NEOWIZ GAME Corp. と提携し、NEOWIZ GAMES用クラ ウドゲーミングサーバーを提供

2013年8月16日、ロサンゼルス/PRNewswire/クラウドゲーミング・ソリューションの世界的 なテクノロジー・リーダーUbitus Inc.(以下、 「ユビタス」)は本日、クラウドゲーミング分 野でNEOWIZ GAMES Corp.と提携契約を結んだ ことを発表しました。 - SankeiBizの記事 »

海外:イラン、コンピュータゲームの開発でイスラム世界第1位

イランが、中東・イスラム世界で第1位のコンピュータゲームの開発国となっています。 - iran japanese radioの記事 »

子どもの「ネット依存」 対策の先進国「韓国」に学ぶ - 大人にも忍び寄る「ネット依存」傾向と対策(1)

 「インターネット依存(ネット依存)」の中高校生は全国で推計51万8千人に上ると2013年8月1日、厚生労働省の研究班が公表した。「ネット依存」とは、スマートフォンやパソコン、オンラインゲームなど、インターネットのサービスを長時間使い続け、なかなかやめられず、健康や生活に支障が出ている状態のことをいう。中でも、幼児、青少年、主婦も蝕(むしば)む新タイプの「中毒疾患」には注意が必要だ。「ネット依存治療先進国」韓国での取り組みなど、最新事情をリポートしよう。 - 日本経済新聞の記事 »

ネット依存の子どもたち<中> 依存患者 5年で3倍に

 「ずっと大事に育ててきたのに…」。高校三年生の長男(17)のネット依存に苦しむ自営業の女性(50)は嘆く。小学生のころはスポーツ好きで、多方面に興味がある子だった。塾通いを始めた小学五年生のころ、「友達に借りた」と、小型ゲーム機で遊び始めた。 - 東京新聞の記事 »

韓国:韓国の新興デバロッパSTUDIO CORPORATION 9,タイムトラベルをテーマにした新作FPS「PROJECT 9」を開発中

 韓国の新興デバロッパSTUDIOCORPORATION9は,タイムトラベルをテーマにした新作FPS「PROJECT9(仮題)」を開発中だ。本作は,あらゆる場所で発生する時空空間のねじれを解決すべく結成された特殊部隊の奮闘を描くFPSで,プレイヤーは歴史的瞬間に立ち会い,そこで起きるミッションに挑むことになる。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:『GTAV』のオンラインモード“GTA Online”のプレイ動画が公開、これはもう、もうひとつの新しいGTAだ!

ついに『グランド・セフト・オートV』のオンラインモードであるGTA Onlineのゲームプレイ動画が公開された。これはもう、もうひとつのGTAVだ! - ファミ通.comの記事 »

開発者向けカンファレンス「CEDEC 2013」,35セッションをニコニコ生放送とUstreamで中継

 コンピュータエンターテインメント協会は,2013年8月21日から23日まで開催する,開発者向けカンファレンス「CEDEC2013」で行う35セッションを,ニコニコ生放送とUstreamで同時中継すると発表した。受講受付はすでに終了しているが,生放送が行われる35のセッションは誰でも視聴可能だ。 - 4Gamer.netの記事 »

 エクストリームは,同社が2013年秋にサービス開始を予定しているPC用3DアクションMORPG「デビルハンターズオンライン」のティザーサイトを,本日(8月15日)オープンした。同サイトでは,本作の世界観やプレイヤーが選択可能な職業などが紹介されている。また,新たなプロモーションムービーが公開されたので,こちらもお見逃しなく。 - 4Gamer.netの記事 »

 ホビージャパンは本日(2013年8月15日),同社初となる完全オリジナルトレーディングカードゲーム「ラストクロニクル」のニコニコアプリ版の正式サービスを,リアル版ブースターパック第1弾「ラストクロニクル始まりの刻音」の発売日である9月14日に開始することを発表した。またOBTは8月16日16:00より実施予定となっている。 - 4Gamer.netの記事 »

 USERJOY JAPAN 株式会社は、美少女兵器育成シミュレーションブラウザゲーム『少女兵器web』におきまして、2013年8月15日(木)に正式サービスを開始いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »

株式会社D2Cは、新作スマートフォン向けソーシャルゲーム『ブレイブナイツ』の配信決定に伴い、本日2013 年8月15日(水)より事前登録の受付を開始いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

もう一つの擬人化兵器モノ「少女兵器web」とは何なのか? 運営チームと補佐官の声を担当する中村繪里子さんと今井麻美さんに話を聞いてきた

 USERJOYJAPANの新作ブラウザゲーム「少女兵器web」は,本日より正式サービスを開始する。今回は,その魅力を日本運営チームに聞いてみた。また,プレイヤーの頼れるパートナーである「補佐官」のキャラクターボイスを担当した中村繪里子さんと今井麻美さんにも話を聞いているので,あわせてお読みいただきたい。 - 4Gamer.netの記事 »

『ブラウザ三国志』×『ブラウザ キングダムライジング』優れているのはどっち!? プレイ日記の担当プレイヤーが勝手に対談

マーベラスAQLがサービスするPC用オンラインシミュレーションRPG『ブラウザ三国志』と『ブラウザ キングダムライジング』を、電撃オンラインで大特集。今回は特別企画として、両タイトルの担当プレイヤーによる座談会を掲載する。 - 電撃オンラインの記事 »

サイバーステップは本日(2013年8月14日),MMORPG「鬼斬」のクローズドβテストを開始した。CBTは,8月14日から8月28日まで行われる予定で,参加者にはオープンβテスト時に利用できる特典アイテムがプレゼントされる。また,CBT開始に合わせて,本作の世界観を描いたPVが公開されたので,興味のある人はチェックしておこう。 - 4Gamer.netの記事 »

グリーの前期、純利益53%減 大幅減配、ゲーム絞り込みで減損

グリー(3632)が14日発表した2013年6月期の連結決算は、純利益が前の期比53%減の225億円だった。従来型の携帯電話向けゲームの課金収入の落ち込みを、スマートフォン(スマホ)向けゲームで補いきれなかった。 - 日本経済新聞の記事 »

海外:米ジンガが経営陣刷新、COOなど辞任

ソーシャルゲーム大手の米ジンガ(ZNGA.O)は13日、デビッド・コー最高執行責任者(COO)など複数の幹部が辞任すると発表した。 - IBTimesの記事 »

平素より『聖剣ONLINE』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 サービス開始より多くのお客様にご愛顧いただきましたが、 この度『聖剣ONLINE』は下記の日時をもちまして、 サービスを終了させていただくことになりました。 ■サービス終了日時  2013年9月4日(水)11:00 これまでご愛顧ご声援いただき、誠にありがとうございました。 運営チーム一同、心より御礼申し上げます。 サービス終了まで、残り短い期間ではございますが、 引き続きご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします。 『聖剣ONLINE』運営チーム - 公式サイトの記事 »

日頃は『みんなの釣りランド』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度『みんなの釣りランド』は2013年10月9日(水)メンテナンスをもちまして、 サービスを終了させていただくことになりました。 また、本日をもちまして「オンラインショップ」サービスを終了いたしました。 これまでご愛顧いただき誠にありがとうございました。 当サービスに関しましては、多数のお客様よりご意見やご提案を頂戴し、 皆様にご満足いただけるゲームの運営維持、およびサービスの向上に努めて参りましたが、 この度、サービス終了の判断をせざるを得ない状況となりました。 『みんなの釣りランド』をご愛顧いただきました多くのお客様には、 サービス終了という結果になりました事を、深くお詫び申し上げます。 - 公式サイトの記事 »

  1. 475.4
  2. 476.4
  3. 477.4
  4. 478.4
  5. 479.4
  6. 480.4
  7. 481.4
  8. 482.4
  9. 483.4
  10. 次へ >>