MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
今,カプコンが本格的にソーシャルゲームを展開する真意とは? ソーシャル事業室長の杉浦一徳氏に聞いてみた
昨今,大変な盛り上がりを見せるソーシャルゲーム市場に,ゲームメーカーが本腰を入れはじめている。そんな中で,大手ゲーム会社の一角であるカプコンが,本格的にソーシャルゲーム市場に参入し始めている。今回4Gamerでは,東京制作部開発運営室長兼ソーシャル事業室長の杉浦一徳氏に,ソーシャル事業参入の真意について聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
コーエーテクモゲームス,「三國志12 対戦版」CBTの開始を延期し,お詫びの壁紙を公開
コーエーテクモゲームスは,本日(2012年2月16日)から開始を予定していた,「三國志12 対戦版」のクローズドβテストを延期すると公式サイトで発表した。延期の理由については,“サーバーにトラブルが発生したため”としており,したがって延期の期間は,トラブルが解消するまでとなる。新たなスケジュールに関しては,トラブルが解決し次第,テスター向けにメールが送られる予定とのこと。 - 4Gamer.netの記事 »
崑崙日本、三国志ゲーム第4弾となるSRPG『三国志クエスト~タクティカル大作戦~』を2012年春にサービス開始
コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本は、本日2012年2月16日、『三国志SAGA~戦火の嵐~』、『三国風雲Onweb』、『三国千軍伝』に引き続き、第4弾となる三国志をテーマとするブラウザSRPG『三国志クエスト~タクティカル大作戦~』について、2012年春に日本国内向けサービスを開始することを発表いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
CJインターネットジャパン、「真・三國無双 Online 〜蒼天乱舞〜」,ネットマーブルからWeeepleへサービス移管
CJインターネットジャパンは,「ネットマーブル」のサービスが本日10:00をもって終了したことに伴い,「真・三國無双Online〜蒼天乱舞〜」のサービスを,「ネットマーブル」から「Weeeple(ウィープル)」に移管した。この移管や,最新アップデート「曹丕」の実装を記念したキャンペーンなどもあるので,合わせてチェックを。 - 4Gamer.netの記事 »
セガ、「Kingdom Conquest」ベースのiOS向けアプリ「三国志コンクエスト」の配信がスタート
セガは,iOS向けアプリ「三国志コンクエスト」の配信を,AppStoreにて本日開始した。本作は,累計200万ダウンロードを達成したiOSアプリ「KingdomConquest」のシステムを踏襲したタイトル。アクション,カードコレクション,シミュレーションという3要素を併せ持つ人気システムと,三国志という強力なモチーフのタッグだ。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:オンラインRPGは多くの夫婦の結婚生活に悪影響を与えている
「World of Warcraft」のようなオンラインゲーム(オンラインRPG)は、結婚生活にマイナスの影響を与えているという研究結果が報告されています。この結果は、夫がヘビーゲーマーである場合に顕著に現れていました。 - GIGAZINEの記事 »
韓国:ネクソン、JCEの株式22.34%を確保し最大株主へ
[韓国]JCEは、ベク・イルスン副社長が保有していた自社株68万7,335株(6.01%、約261億ウォン規模)をネクソンに売却する株式譲渡契約を締結したと15日公示した。 - Sgameの記事 »
韓国:NCソフト、今年上半期中に『ブレイドアンドソウル』サービス開始
[韓国]MMORPGファンから大きな期待を受けているNCソフトの新作MMORPG『ブレイドアンドソウル』が今年上半期中に正式サービスへと突入すると見られている。 - Sgameの記事 »
海外:スクウェア・エニックス、インドに現地子会社を準備
スクウェア・エニックスは公式ウェブサイトにて「インド市場開拓担当」の求人を掲載。インドに子会社設立の準備を進めている事を明らかにしています。 - GameBusiness.jpの記事 »
エンタークルーズ、「ブラウザ銀河大戦」,統合サーバー「ペガスス」が本日オープン
株式会社エンタークルーズ(本社:東京都中央区、代表取締役:金 明均、以下エンタークルーズ)が開発・運営を行う純国産ブラウザゲーム「ブラウザ銀河大戦」におきまして、2012年2月15日(水)に、統合サーバー「ペガスス」をオープンいたしますことをご報告いたします。 また、同日より「限定司令官ゲットキャンペーン」「パーツドロップ率上昇イベント」を開催いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
ガマニア、集めて奪ってコンプするシミュレーションRPG【Web ファントム・ブレイブ】 満員御礼につき第2 サーバーオープン!
株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント( 本社: 東京都品川区、代表取締役社長: 浅井 清 以下ガマニア)は、間もなく正式サービスを予定しているWebゲームサービス「Webファントム・ブレイブ」において、新サーバー「サーバー2」を公開したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
韓国:NCsoft,「パンヤ」の開発元であるNtreev Softの筆頭株主に
NCsoftが「スカッとゴルフ パンヤ」のデベロッパとして有名なNtreev Softの筆頭株主となる。NCsoftは本日(2012年2月15日)理事会を開催して,Ntreev Softの株式持分76%を買収することを決定した。 - 4Gamer.netの記事 »
株式:ネクソンが4日ぶり反落、好業績予想も利益確定売りで
オンラインゲーム大手のネクソン <3659> が4日ぶりに反落し、一時70円安の1194円まで売られた。14日引け後、11年12月期の連結決算と12年12月期の業績見通しを発表。12年12月期は売上高、利益とも2ケタ増の見通しを示した。ただ、株価は、決算期待から3連騰した後のうえ、「今期予想が市場予想に届かなかった」(中堅証券)ことも重なり、利益確定売りに押される展開となっている。 - MORNINGSTARの記事 »
ガーラジャパン、空を翔るMMORPG「フリフオンライン」 サーバー統合に関するお知らせ - 3つのサーバーを1つに統合
株式会社ガーラジャパン(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:金 志芸)が運営する、PC向け無料MMORPG『フリフオンライン』にて、現在3つのサーバーで運用をしておりましたが、この度下記の日程にてサーバー統合の実施を決定致しましたのでお知らせ致します。 - MMO総合研究所の記事 »
ゲームウェーブ、タワーディフェンス系ブラウザゲーム『猫ディフェンス』 誰でも参加できる「プレオープンテスト」を本日15:00 に開始
株式会社ゲームウェーブ(本社:東京都新宿区、代表:金 俌炅、以下ゲームウェーブ)は『猫ディフェンス』につきまして、本日2 月15 日(水)15 時から2 月20 日(月)11 時までの間、プレオープンテストを実施致します。 - MMO総合研究所の記事 »
NCジャパン、着実に改善を重ねてきた“変わらない”MMORPG。国内サービス10周年を迎えた「リネージュ」運営スタッフインタビュー
エヌ・シー・ジャパンのMMORPG「リネージュ」の国内サービスが,2012年2月12日をもって10周年を迎えた。今回,同作の国内運営を担当する3人のキーマンに,これまでのサービスを振り返ってもらうと共に,直近の展開について話を聞いてきた。現役プレイヤーも「まだ続いてたの!?」という人も,ぜひご一読を。 - 4Gamer.netの記事 »
ガマニア、集めて奪ってコンプするシミュレーションRPG【Web ファントム・ブレイブ】 多数の参加者求む! オープンβテストスタート!!
株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント( 本社: 東京都品川区、代表取締役社長: 浅井 清 以下ガマニア)は、間もなく正式サービスを予定しているWebゲームサービス「Webファントム・ブレイブ」において、本日よりオープンβテストを開始いたしました。またこれと同時に、「オープンβテスト開始記念キャンペーン」を開始したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
韓国:韓国の新作武侠MMORPG「武極」のスクリーンショット,アートワークなど公開
韓国の新しいゲームデベロッパToBeGamesは,同社が開発中の武侠MMORPG「武極」のスクリーンショットやアートワークを公開した。武極は,中国の武林世界をテーマにしており,スピーディで打撃感のある戦いが特徴になるという。 - 4Gamer.netの記事 »
Aiming、セクシーな美闘士達が大暴れするブラウザゲーム「クイーンズブレイド THE CONQUEST」のティザーサイトが本日オープン
Aimingは本日(2012年2月15日),ブラウザゲーム「クイーンズブレイドTHECONQUEST」のティザーサイトをオープンした。本作は,セクシーな美闘士達を仲間にして戦いを繰り広げる,多人数参加型のストラテジーゲームだ。美闘士の装備が破壊される「鎧破壊」システム搭載により,セクシーシーン満載の予感。2月17日からは“ファーストテスト”の実施も予定されている。 - 4Gamer.netの記事 »
マーベラスAQL、「ブラウザ三国志 for mixi」,第40ワールドがオープン。キャンペーンも開催
株式会社マーベラスAQL(本社:東京都品川区、代表取締役社長:許田 周一)は、PCブラウザゲーム『ブラウザ三国志』において、『ブラウザ三国志 for mixi』第40ワールドを2月15日(水)に開始する事を決定いたしましたので発表いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
スクエニ、クトゥルフ神話を題材にしたソーシャルRPG「底根(そこつね)アンダーワールド」がフィーチャーフォン向けMobageでスタート
スクウェア・ニックスは,ソーシャルゲーム「底根(そこつね)アンダーワールド」の配信を,フィーチャーフォン向けMobageにて本日開始した。基本プレイ料金は無料(アイテム課金制)。「底根市」(そこつねし)を舞台に,「召喚カード」を駆使してモンスターと戦っていくというクトゥルフ神話を題材にしたホラーテイストのRPGだ。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:謎のプロジェクト「MechWarrior Tactics」のカウントダウンサイトがオープン。MechWarriorの世界観を使ったソーシャルゲームか
2012年にリリースされる予定の「MechWarriorOnline」のパブリッシャであるInfiniteGamePublishingが,新作タイトル「MechWarriorTactics」のカウントダウンサイトをオープンした。作品については何の情報もないものの,MechWarriorの世界観を楽しめるソーシャルゲームになる可能性が濃厚だ。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:Zynga、2011年Q4の売上は59%増の3.1億ドル、バーチャルグッズ販売は記録更新
ソーシャルゲームの巨人、Zyngaが2011年4Qの収支を発表した。同社が上場して以来初の決算だ。アナリストの予想は、売上3.02億ドル、1株当たり利益(EPS)0.03ドルだった。Zyngaはウォール街を出し抜き、売上3.112億ドル、前年比59%増を達成した。希薄化後EPSでは1.22ドルの損失、前年同期は0.05ドルの利益だった。非GAAP(一般会計原則) EPSは0.05ドル、前年同期は0.09ドルだった。 - TechCrunch Japanの記事 »
コナミ、『METAL GEAR ONLINE』が2012年6月12日でサービス終了決定
KONAMIがプレイステーション3でサービス中の『METAL GEAR ONLINE』が、2012年6月12日でサービスを終了することを公式サイトで発表した。 - ファミ通.comの記事 »
株式:セガサミーホールディングス、懸念事業の消滅により、業績拡大確度は上昇へ - コンシューマ事業へのテコ入れ示唆
大和証券キャピタル・マーケッツは2月15日付けで、セガサミーホールディングス(6460)の投資判断を「2(アウトパフォーム)」→「1(買い)」へと引き上げた。今後6カ月程度の目標株価は2,000円。 - NSJ日本証券新聞の記事 »
クソゲー(クソゲーミフィケーション)にしないための3つのポイント・・・「世界を面白くするGamification」第51回
最近、「ゲーミフィケーションを取り入れた○○」が目立つようになりました。それを見ていても色々な解釈がされて使われている言葉だなということを強く感じます。拡散して使われるのは言葉の浸透という点では基本的にいいことだと考えています。ゲームの要素をゲーム以外の領域で使っていれば、ある意味何でもゲーミフィケーションの1つだと言えてしまう部分もあるので必ずしも間違った使われ方だということでもありません。 - GameBusiness.jpの記事 »
ネクソン、2011年度決算発表。 前年比売上高26%アップ。 「メイプルストーリー2」や「マビノギ2」など新タイトル情報も
ネクソンは2011年度の決算を発表した。。前年比で26%の売上高増を記録しているほか,増収増益が報告されている。また,同時に発表された資料では,「メイプルストーリー2」や「マビノギ2」といった新作情報も公開されているので軽く紹介してみたい。 - 4Gamer.netの記事 »
ベクター、「ブラゲウォーズ」,3月30日にサービスが終了。「帝国通貨」販売は本日まで
株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博)は同社が運営するブラウザゲームポータルサイト「ブラゲタイム」でサービス中の『ブラゲウォーズ -MINISTRY OF WAR-』につきまして、開発元と慎重に協議を重ねてまいりましたが、今後お客様に満足いただけるサービスの提供が困難との結論に至り、誠に恐縮ではございますが、2012年3月30日(金)16:00を持ちましてサービスを終了することを決定いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »
株式:ガンホーが反落、11年12月期決算の営業減益を嫌気
オンラインゲーム大手のガンホー・オンライン・エンターテイメント <3765> が反落。13日に11年12月期決算を発表した。 - MORNINGSTARの記事 »
OGエンターテインメント、『ゴッズウォー(God’s War)』 本日、16 時00 から正式サービス開始
オー・ジーエンターテインメント株式会社(代表取締役:田昌錫ジョンチャンソク以下オー・ジーエンターテインメント)では、2012年2月14日16時00分より3DブラウザRPG『ゴッズウォー(God’s War)』』の正式サービスを開始致します! - MMO総合研究所の記事 »
グリー、国内初のソーシャルアプリ開発スタジオを大阪に開設
グリーは、ソーシャルアプリの開発拠点を大阪にスタジオを2012年3月を目途に開設すると発表しました。 - GameBusiness.jpの記事 »
中国:EA、中国Tencentのソーシャルゲームプラットフォームにて『The Sims Social』を提供
エレクトロック・アーツ(以下EA)/Playfishが、中国最大のオンラインコミュニティサービスを展開するTencentのソーシャルゲームプラットフォーム「QZone」にてソーシャルゲーム『The Sims Social』を提供する。 - GameBusiness.jpの記事 »
DINC、シネマチックアクションRPG『ルニア戦記』 バレンタインとまったく関係ない超難関イベントを開催
株式会社DINC(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:裵 埈奭/ペ・ジュンソク、以下 DINC)は、シネマチックアクションRPG『ルニア戦記』において、2 月14 日(火)より開催するイベントについてお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
海外:KBMJ、シミュレーションRPG「エインヘリアル」英語版,2月22日に正式サービス開始
株式会社ケイビーエムジェイ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三原順、以下KBMJ)は、日本でサービス運営中のソーシャルゲーム『エインヘリアル-ヴァイキングの血脈-』の英語版となる『EinHerjar-The Viking’s Blood-』を2012年2月6日(月)よりオープンβサービスが開始した事をお知らせいたします。並びに、2012年2月22日(水)より正式サービスを開始する事を発表いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:ZerodinGames、MMORPG「九龍争覇」が韓国でブラウザゲームに。クライアント版とほとんど変わらないプレイが楽しめる
ZerodinGamesは,同社が韓国でサービスを行っているMMORPG「九龍争覇」をブラウザベースでプレイできるようにすると発表した。同社が開発したゲームエンジン「4TG」を利用し,既存のクライアントバージョンとほとんど変わらないゲームが楽しめるという。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームでコミュニティが損なわれる!? Google+エンジニア
ソーシャルゲームのプラットフォームとして、すっかり定着した感のあるFacebook。一方、ライバルのGoogle+はゲームにはどういう姿勢なのだろう? 米サンフランシスコで先日開催されたInside Social Appsカンファレンスで、Google+のエンジニアリング・ディレクターを務めるデビッド・グレイザー氏は、ゲームをどうとらえているのかを述べた。 - Gpara.comの記事 »
韓国:次々とカムバックするゲーム界の大物達
[韓国]過去ゲーム市場に名をはせた大物が、新会社を作ったりカムバックを果たしたりと、市場に活力を吹き込み、注目を集めている。 - Sgameの記事 »
ガマニア、「Webファントム・ブレイブ」ガマニア&日本一ソフトウェアのスタッフに聞く開発秘話
2月15日からオープンβテストが開催される予定の「Webファントム・ブレイブ」。原作のストーリーから300年後のイヴォワールを舞台にしたブラウザゲームだ。ファントムなどの育成要素とコミュニティ要素にこだわりを感じる本作について,ガマニア,日本一ソフトウェアのスタッフに話を聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
OGエンターテインメント、『ゴッズウォー(God’s War)』 2012 年2 月14 日16 時00 から正式サービスを開始
オー・ジーエンターテインメント株式会社(代表取締役:田昌錫ジョンチャンソク以下オー・ジーエンターテインメント)では、2012年2月14日16時00分より3DブラウザRPG『ゴッズウォー(God’s War)』』の正式サービスを開始致します! - MMO総合研究所の記事 »
ゲームポット、「狩りともシリーズ」第2弾 『ゾンビハンターズ by狩りとも』 本日2月13日(月)サービス開始
オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社ゲームポット(東京都品川区 代表取締役社長:植田修平 以下ゲームポット)は、交流サイト「Mobage」にて、“全敵レイドバトル”システムで大人気のソーシャルRPG「狩りとも」に続くシリーズ第2弾として、『ゾンビハンターズ by狩りとも』を本日2月13日(月)より提供開始いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
第四回 京都ゲームデベロッパー交流会&勉強会【2月29日(水)17:00- 京都】
関西のゲーム業界を元気にする! 第四回 京都ゲームデベロッパー交流会&勉強会 in 京都リサーチパーク ゲーム業界で働く方や関心のある学生、ゲームに関する研究者の皆さんが定期的に集い、新しいトピックスについての情報収集、情報交換を行える新しいカタチの勉強会です。 本会も第四回を迎えることが出来ました!! ご参加頂いた方には改めて御礼申し上げます。 今回の講演につきましては、株式会社スクウェア・エニックス様よりブラウザゲーム「戦国IXA」プロデューサーの藤井聖士様をお招きし、『オンラインにおける今後のゲーム開発で必要なこと』をテーマに講演して頂きます。 皆様、ご参加よろしくお願い致します。 &#160; ◆開催日時 2012年2月29日 ・要予約(お申込み締切:2月17日まで) ◆参加資格 ゲーム業界関係者の方、研究者、ゲーム業界に興味のある一般・学生の方 ◆参加費 無料 ・交流会は別途参加費用が必要となります。 一般3,000円/学生2,500円 ・上記参加費に変更ある際には随時お知らせさせて頂きます。 ◆申込方法 ・参加者氏名 ・所属名 ・メールアドレス ・交 - GameBusiness.jpの記事 »
年末商戦、どれだけゲーム人口は拡大した?・・・「データでみるゲーム産業のいま」第5回
前回から、ご紹介するデータを昨年12月度のものに切り替えています。12月はゲーム市場にとって最大の商戦期です。売上ベースでこの年末商戦が語られるというのはよくありますが、今回は昨年12月度のゲーム市場全体をユーザー人口という視点でアプローチいたします。 - GameBusiness.jpの記事 »
Access Accepted第334回:ゲームの開発資金をファンから集める時代
ティム・シェーファー氏が率いるDoubleFineProductionsが,ゲームの開発資金を集めるために行った「DoubleFineAdventure」が成功し,1日で100万ドル以上の資金調達に成功したという。デベロッパがパブリッシャではなく,ファンから資金を集めてゲームを作る時代が来るかもしれないことを予感させる出来事だ。今週はそんな最近のゲーム開発事情をレポートする。 - 4Gamer.netの記事 »
レンレンゲームジャパン、「乱世キング」 第4のサーバー「借刀殺人」実装でオープンイベントを開催
いつも「乱世キング」ご利用いただきまして、誠にありがとうございます。2月7日WEB版第3新サーバーと2月8日 IOS版「乱世キング」リリースしてから、今まで数多くのお客様のご愛護を賜り、厚くお礼を申し上げます。お客様により快適なゲーム環境で楽しめ頂ますよう、2012年2月13日(月)15時より第4新サーバー[借刀殺人]をオープンすることが決定します。詳細のイベントは以下の内容をご覧ください。よろしくお願いいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
レンレンゲームジャパン、『ロストウォーズ ~鋼の大戦争~』第二次世界大戦が舞台の戦略シム
レンレンゲームジャパンは、同社の運営するゲームポータルサイト「RRgame」において、新作シミュレーションゲーム『ロストウォーズ~鋼の大戦争~』を2012年2月24日(金)にリリースする。 - Gpara.comの記事 »
翻訳料金、ゲーム需要増も低水準 1語10~20円 ※日経会員向け記事
翻訳ビジネスの需要が多様化している。需要が伸びているのはオンラインゲームなどコンテンツ分野だ。翻訳会社のなかには、日本語からベトナム語など英語以外の言語に力を入れるところも出てきた。 - 日本経済新聞の記事 »
ネットエンターテインメントフェスタ:コーエーテクモゲームスのオンライン3タイトルで新発表が続々
コーエーテクモゲームスは、2012年2月12日、サービス中のオンラインゲーム『大航海時代 Online』、『信長の野望 Online』、『真・三國無双 Online』の最新情報の発表会、および最新バージョンの試遊ができるイベント“ネットエンターテインメント フェスタ in 秋葉原”を開催した。その模様をリポートしよう。 - ファミ通.comの記事 »
韓国:ゲーム中毒:青少年をとりこにする「ランダムボックス」 - 過剰な執着、常軌を逸脱した行為も
ゲーム業界各社がインターネットで販売している「ランダムボックス」方式のゲームアイテムが、青少年の射幸心を刺激している。 - 朝鮮日報の記事 »
インゲーム,今春サービス開始予定のオンラインアクション「ブラウザ西遊記」のクローズドβテスター募集を本日スタート
インゲームは本日(2012年2月10日),今春サービス開始予定のブラウザ型オンラインアクション「ブラウザ西遊記」のクローズドβテストを,2月18日に開始すると発表した。これに合わせて,本日よりクローズドβテスター募集がスタートしている。募集人数は500名で,募集方式は先着順となる。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、「ドラゴナ」 クローズドβテストでのプレイ傾向を発表
ネクソンは本日(2012年2月10日),新作MMORPG「ドラゴナ」のクローズドβテストでのプレイ傾向について発表した。約1週間のテスト期間中,最も選択されたクラスは「スカウト」。最高到達レベルは39で,最長プレイ時間が507234秒という猛者もいたようだ。また,一番人気だったスカウトのPVも公開され,新たな全身覚醒「サドル」も明らかにされた。 - 4Gamer.netの記事 »