MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
ネクソン、「ドラゴナ」のオープンβテストが本日スタート。ハンゲームとのコラボイベントも開催
ネクソンは,同社が2012年春にサービス開始を予定しているMMORPG「ドラゴナ」のオープンβテストを,本日開始した。今回は,同作のチャネリングサービスを行う「ハンゲーム」とのコラボレーションイベント(期間は3月7日のOBT終了まで)の情報が届いているので,さっそくお伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:現代社会を舞台にしたMMORPG「The Secret World」の正式サービス開始は2012年6月に延期
2012年4月とアナウンスされていたMMORPG「TheSecretWorld」の正式サービス開始が,6月19日に延期されたことが明らかになった。これは,デベロッパのFuncomが公式サイトなどで発表したもの。現在行われているクローズドβテストでの評価は高いものの,本作を特徴づける数々のフィーチャーが磨き切れていないというのが延期の主な理由なようだ。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:High1 ENTのMMORPG『セブンコア』人気上々
[韓国]ハイワンエンターテインメントは自社でサービス中のMMORPG『セブンコア』が20代?30代の男性ゲームユーザーからの熱狂的な支持に力づけられ順調な出足を見せた事を明らかにした。 - Sgameの記事 »
海外:KBMJ,英語版「エインへリアル」の正式サービスを本日スタート
株式会社ケイビーエムジェイ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三原順、以下KBMJ)は、ブラウザで遊べる戦略シミュレーションRPG『EinHerjar-The Viking’s Blood-』の正式サービスを、2012年2月22日(水)より開始する事を発表いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
MMD研究所、「mobage、GREEのソーシャルゲーム利用者動向調査」 ソーシャルゲームの招待制度の利用は7割
MMD研究所では、2012年2月17日~18日にかけて、「mobage、GREEのソーシャルゲーム利用者動向調査」を実施致しました。 2011年に2385億円(出所:三菱UFJモルガン・スタンレー証券)に成長し、2012年は3394億円に成長すると予測されているソーシャルゲーム市場。競争が激化する中、更なる新規参入を検討している企業が多くいる中で、MMD研究所ではmobage、GREEでソーシャルゲームを利用しているユーザーに特化したリサーチ商品を販売開始致します。 その第1弾として当研究所が独自リサーチした結果を発表します。 - MMD研究所の記事 »
GREEのグローバル展開に向けた新プラットフォーム「GREE Platform」で,「アサシン クリード」のソーシャルゲームが登場予定
グリーとユービーアイソフトは本日(2012年2月21日),ユービーアイソフトが開発する「アサシンクリード」シリーズのソーシャルゲーム「アサシンクリード新タイトル(仮称)」を,「GREEPlatform」にて提供すると発表した。対応プラットフォームはAndroidとiOSで,12月に日本語と英語の2か国語対応で登場予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »
KLab,「ドリームラボラトリー」を子会社化し経営を支援。開発ノウハウも提供
KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:真田哲弥、以下、KLab)は、株式会社ドリームラボラトリー(本社:東京都港区、 代表取締役社長:植島幹九郎、以下、ドリームラボラトリー)に対して第三者割当増資を実施し、同社を子会社化したことをお知らせします。 - 4Gamer.netの記事 »
GREE、「探検ドリランド」 トレード機能再開。2月22日から補償アイテムを配布
当社が運営する一部のソーシャルゲームにおいて、通常の想定数を超えたゲーム内アイテム(カード)の取得並びに交換(トレード)行為が確認されたことに伴い、2012年2月19日午前11:30より、ソーシャルゲーム「探検ドリランド」におきまして、ゲーム内のトレード機能を一時的に停止しておりましたが、本件に関する調査並びに対応、再発防止の目途が立ったことから、2月21日午後6:00より一時停止していたトレード機能を再開しましたことをお知らせします。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:NCソフト、韓国ゲーム企業初 『最も尊敬できる30代企業』
韓国能率協会コンサルティング(KMAC)が発表した‘2012年度韓国で最も尊敬できる企業’リポートによればNCソフトは全体産業で持続的な成長と利害関係者の価値増大を高めた30代企業を選定するオールスター(All Star)企業に三星電子(サムスン電子)、POSCO、SKテレコムなどと共に名前を上げた。 - Sgameの記事 »
USERJOY JAPAN、『聖痕のエルドラド』 オープンβテスト開始のお知らせ
USERJOY JAPAN株式会社は、ドラマチックシミュレーションブラウザゲーム『聖痕のエルドラド』の最新情報として、オープンβテストを2012 年2 月21 日(火)17 時より開始する事をお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ネクソン、「ドラゴナ」のオープンβテストが明日スタート。「フォースアリーナ」と「バルタザンテンプル」における,それぞれの変更点を確認
ネクソンは,明日(2月22日)からオープンβテストを実施予定のMMORPG「ドラゴナ」の最新情報を公開した。今回は,バトルアリーナの一つ「フォースアリーナ」や,エアリス地域にあるインスタンスダンジョン「バルタザンテンプル」における変更点が公開されているので,チェックしておこう。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:ネクソン,韓国のソーシャルゲーム会社MOYASOFTに戦略的投資を実施
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社 ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締 役社長:崔 承祐/チェ・スンウ、東証:36 59、以下 ネクソン)は、ソーシャルゲーム 分野に積極的にビジネス領域を拡大するこ とを目的に、子会社である韓国法人NEXON Korea Corporation(ネクソンコリアコーポ レーション、本社:韓国ソウル市、代表: ソ・ミン)を通じ、スマートフォン用ソー シャルゲーム開発会社であるMOYASOFT社 (モヤソフト 本社:韓国ソウル市、代表: イム・ヒョンチョル/ホン・ヨンジュン)に 戦略的投資し、MOYASOFT 社の約20%の株 式を取得する事になりましたので、ご報告 致します。 - 4Gamer.netの記事 »
スクウェアエニックス、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』 2012年2月23日(木)よりベータテストを開始
現在開発中の『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』では、いよいよ2012年2月23日(木)よりベータテストを開始予定! もちろん、今後もベータテスター参加者は随時増員していきますので、すでにご応募されている方は今後の選考に御期待ください。 もちろん、現在もベータテスターは絶賛募集中ですので、ご興味のある方は、ぜひこの機会に御応募を! - 公式サイトの記事 »
家庭用ゲームとソーシャルゲームの差異が明確に ― 楽天リサーチ調べ
楽天リサーチは、ゲームユーザーの生活意識を把握するに実施した調査の結果を発表しました。 この調査は、2012年1月31日~2月3日に行われたもので、据え置き型ゲーム/ポータブル型ゲーム/ソーシャルゲームをプレイする、15~49歳男女1,200サンプルから回答を得ており、ゲームのプレイ状況、利用機種から、ゲームに対する考え方まで、幅広く質問したものとなっています。 - iNSIDEの記事 »
韓国:同級生に対するいじめで15歳の中学生2人に実刑判決 韓国 - オンラインゲームの強要や暴行など
ソウル(CNN) 韓国で同級生によるいじめを苦に中学生が自殺した問題で、大邱市地方裁判所は20日、15歳の少年2人に実刑判決を言い渡した。 - CNN.co.jpの記事 »
日々是遊戯:グリー、「探検ドリランド」バグについて「業績に与える影響は軽微」と正式にコメント発表
グリーの人気ゲーム「探検ドリランド」で、トレード機能を使ったレアカード増殖バグが発見され大きな話題になっています。この件について、現時点での詳細と、今後の対応予定についてグリーに問い合わせていましたが、2月20日午後11時時点で、次のようなコメントをいただくことができました。 - ITmediaの記事 »
ネクソン、2012年の「マビノギ英雄伝」 次期大型アップデートに向けての話も出た運営・開発スタッフインタビュー
オンラインアクションRPG「マビノギ英雄伝」にて,2012年2月22日にアップデートが行われ,4人目のプレイアブルキャラクター「カロック」が実装される。このアップデートに先駆けて,韓国の開発チームが来日していたので,カロックの魅力や今後の展開について聞いてみた。どうやら,マビノギ英雄伝は夏に韓国で大きなアップデートを予定しているようだ。 - 4Gamer.netの記事 »
中国:中国セキュリティ事情・・・オンラインゲーム会社がライバルを攻撃する例も
本稿では、JPCERT/CC、JAIPA、Telecom-ISAC Japan、JNSA、日本電子認証協議会によって構成されるSecurityDay運営委員会が2月6日開催した「SecurityDay 2012」において、JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)のJack YS Lin氏が行った講演「中国のセキュリティ動向関連」をレポートします。 - iNSIDEの記事 »
韓国:DeNAと韓国Daum、韓国版「Mobage」サービス開始 ― 1年以内に1000万会員が目標
ディー・エヌ・エーと韓国のポータルサイト運営企業であるDaumCommunications社は、ソーシャルゲームプラットフォーム「Mobage」の韓国版を「Daum Mobage」として提供開始しました。 - GameBusiness.jpの記事 »
韓国:2012年2月22日2時22分 - ゲーム業界数字マーケティング
最近韓国オンラインゲーム業界は数字マーケティングの真最中だ。公開サービスに立ち向かう新作ゲームが数字 2 を活用したマーケティングを広げている。今月は2012年2月で数字 2 が基本的に3度重なり、日によっては5度まで重なる。オンラインゲーム企業は同じ数字が重なる日を吉日と感じ、記憶することも良いという判断により公開日を定めて関連マーケティングも進行している。 - Sgameの記事 »
アエリア,MMORPG「ナイトエイジ」のサービス終了を発表
アエリアは本日(2012年2月20日),20 11年10月14日よりサービスが一時中断さ れていたMMORPG「ナイトエイジ」のサー ビスを終了すると発表した。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:ゲームディベロッパーのSpry Fox、ソーシャルゲームディベロッパーの6waves Lolappsを提訴
独立系ゲームディベロッパーのSpry Foxが、9ソーシャルゲームディベロッパーの6waves Lolappsに対し知的財産権の侵害に対する差し止め及び損害賠償を求める訴訟を米シアトル地方裁判所に提起した。 - GameBusiness.jpの記事 »
NHN Japanとグラスホッパー・マニファクチュアが共同でスマートフォン向けアプリを開発中
ゲームポータルサイト「ハンゲーム」の運営で知られるNHNJapanと,「NOMOREHEROES」や「シャドウオブザダムド」の開発元グラスホッパー・マニファクチュアが,スマートフォン向けのゲームアプリを共同で開発していると,本日(2012年2月20日)発表した。 - 4Gamer.netの記事 »
『探検ドリランド』不正にカード複製ができるバグ、数百万円を稼いだユーザーも?
グリーが提供するカードバトル型のソーシャルゲーム『探検ドリランド』において、ユーザーの持つカードを不正に複製できるバグとその方法が掲示板などで暴露され騒動になっています。カードゲームにおいては希少なレアカードの価値とそのバランスがゲームの根幹であり、レアカードの存在がガチャなどで課金しようとするモチベーションにもなっています。 - iNSIDEの記事 »
フェニックスソフト、オンラインゲーム開発用通信ライブラリ「nine」の無償配布を再開
大規模オンラインゲームやソーシャルコンテンツ開発を手がける株式会社フェニックスソフト(以下フェニックスソフト、本社:東京都新宿、代表取締役:青木 健悟)は、オンラインゲーム開発向け通信ライブラリ「nine」の無償配布を再開したことを発表いたします。 - ZD Net Japanの記事 »
『怪盗ロワイヤル』と『サンシャイン牧場』に見るユーザー層の違い・・・「データでみるゲーム産業のいま」第6回
これまで何回かSNS(MobageやGREEなど)とデバイス(iPhoneやAndroidなど)について触れてきましたが、今回はさらに踏み込んでソーシャルコンテンツに焦点を当てて考察いたします。 - GameBusiness.jpの記事 »
海外:元ルーカスアーツスタッフ、ソーシャルゲームプラットフォーム「Suddenly Social」を立ち上げ
元スーカスアーツ社員のRandy Farmer氏、Chip Morningstar氏、Noah Falstein氏、Gary Winnick氏の4人が、新たなソーシャルプラットフォーム「Suddenly Social」を立ち上げた。 - GameBusiness.jpの記事 »
GDCに参加予定の方にお願いm(_ _)m お手伝いいただける方を募集しています(update)
GameBusiness.jpでは、3月5日から米国サンフランシスコにて開催されるGame Developers Conference 2012のレポートをお手伝いいただける方を募集しております。 - GameBusiness.jpの記事 »
日々是遊戯:あるオンラインゲームで2万2000組のカップルが一斉に結婚! ギネス記録認定へ
Trion Worldsが運営するMMORPG「RIFT」において、「24時間で約2万2000組のカップルがゲーム内結婚を果たす」というギネス記録が達成されたそうです。 - ITmediaの記事 »
NECビッグローブ、「Eclipse of EDEN」 2月20日~24日にプレミアテスト当選者を対象にしたゲーム体験トライアルを実施
随時更新が行われる開発中のサーバではございますが、下記期間にて ゲーム体験を目的としてトライアル公開し、プレミアテストに ご当選いただいたみなさまを、優先してご招待させていただきます。 存分にゲームプレイをお楽しみいただき、 ご意見ご要望をお聞かせいただければ幸いです。 - 公式サイトの記事 »
初心者もOK!ネトゲで恋愛するための7つの法則
「素敵な彼氏が欲しいな~」と思っていても、仕事などが忙しくてなかなか出会いの機会やトキメキがないという女性は多いのではないでしょうか。 そんな人にオススメなのは“ネトゲ恋愛”。自宅で好きな時間にオンラインゲームで遊び、バーチャル恋愛を楽しんでみませんか? - ニコニコニュースの記事 »
ゲーム業界2011年度第3四半期決算まとめ。上場企業29社の動向を探る
2012年2月15日をもって2011年第3四半期のゲーム業界上場企業各社の決算が出揃った。この時期の四半期決算は,年末商戦期を含んでおり,業界の景気を占ううえで重要なものといえる。今回は,ゲーム業界の上場企業29社の決算状況を紹介したい。年末商戦では,各社どのように明暗を分けたのだろうか。 - 4Gamer.netの記事 »
TGS 2011:東京ゲームショウ2011結果報告・・・来場者は過去最高、東南アジアが特に増加
東京ゲームショウを共催する日経BP社の企画事業局 事業部長の船本泰弘氏は昨年の開催結果について明らかにしました。 - GameBusiness.jpの記事 »
ガマニア、「Webファントム・ブレイブ」 サーバーの挙動が不安定になる問題発生のため、オープンβテストを一時中止
Webファントム・ブレイブ運営チームです。 特定の条件下でサーバーの挙動が不安定になる問題につきまして、 一部修正を行いましたが、根本的な問題の解決には至っておりません。 上記の問題を改善するためには、修正に時間を要する状況となっております。 つきましては、より良いサービスをご提供するため、 現在実施しておりますオープンβテストを一時中止し、 問題箇所の重点的な修正を行わせていただくことを決定いたしました。 - 公式サイトの記事 »
スクウェアエニックス、「FINAL FANTASY XIV」,プレイヤーのフィードバックを基に「ワールド統合」の方法を“合併方式”へ変更
スクウェア・エニックスは,現在サービス中のMMORPG「FINALFANTASYXIV」において,2012年3月27日に「ワールド統合」を実施する。……のだが,同社がプレイヤーから多数のフィードバックを得た結果,その内容に見直しが入ったという。本日は,見直し後の新たな統合方法が発表されているので,さっそくお伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
USERJOY JAPAN、『聖痕のエルドラド』 オープンβテスト日程を公開 - 2 月21 日スタート
USERJOY JAPAN株式会社は、ドラマチックシミュレーションブラウザゲーム『聖痕のエルドラド』の最新情報として、オープンβテストの実施日程を公開いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
海外:Free-to-Playのアクションストラテジー,「Jagged Alliance Online」がオープンβテストを開始
ドイツのGamigoが開発するFree-to-Playのブラウザゲーム「JaggedAllianceOnline」のクローズドβテストが終了し,オープンβテストに移行した。欧米では根強い支持を受ける「JaggedAlliance」シリーズのオンライン版となる本作では,従来作と同様,複数の兵士ユニットを操り,危険なミッションを遂行していくことになる。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームウェーブ、三国志ブラウザタクティクスゲーム『三国戦略シミュレーション~戦将~』 を発表
株式会社ゲームウェーブ(本社:東京都新宿区、代表:金 ボキョン、以下ゲームウェーブ)は『戦将Online』の日本でのサービスが決定したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
「ビジネスモデルの進化がゲーム市場を飛躍させる」CESA和田洋一会長
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)の和田洋一会長(スクウェア・エニックス)は、東京ゲームショウ2012の開催発表会の席で挨拶に立ち、家庭用ゲーム機が登場して以来、二十数年間不変だったビジネスモデルの変化がゲーム市場を飛躍させるきっかけになると話しました。 - GameBusiness.jpの記事 »
ガマニア、ソーシャルカードバトルゲーム【恋姫†夢想 EXA】 ガマニア初のフィーチャーフォン向けソーシャルゲーム
株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント( 本社: 東京都品川区、代表取締役社長: 浅井 清、以下ガマニア)は、グリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中良和)が提供している、フィーチャーフォン、スマートフォン向けソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」において、モバイルアプリ「恋姫†夢想EXA(イクサ)」のサービスを2 月21 日(火)11 時より開始する予定であることをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
KBMJ、新作ブラウザシミュレーション「星海」のティザーサイトがオープン。事前登録キャンペーンもスタート
ケイビーエムジェイは本日,新作ブラウザゲーム「星海」のティザーサイトをオープンした。本作は,宇宙船の大艦隊を率いて,銀河の覇権をめぐって競い合うシミュレーションゲームだ。また,2012年3月16日15:00までに会員登録を済ませており,かつオープンβテストに参加した人には,「レア艦長1人」がプレゼントされるとのこと。 - 4Gamer.netの記事 »
インゲーム、「ブラウザ西遊記」200名のテスターを追加募集&テスト期間中に開催されるイベント内容が公開に
インゲームは本日(2012年2月17日),サービス予定のブラウザゲーム「ブラウザ西遊記」で明日(2月18日)スタートするクローズドβテストに参加するテスターを,追加で200名募集すると発表した。募集形式は前回と同様に,先着順だ。また,CBT期間中に実施されるイベントの内容も公開されているので,テストに参加予定の人は確認しておこう。 - 4Gamer.netの記事 »
TGS 2012:TGS 2012の概要が発表 - 今年のテーマは 「GAMEで笑顔がつながっていく。」
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:和田洋一、所在地:東京都港区西新橋)は、日経BP 社(代表取締役社長:長田公平、所在地:東京都港区白金)の共催のもと、「東京ゲームショウ2012」を本年9 月20 日(木)から9 月23 日(日)までの4 日間、幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)にて開催することを決定し、本日より出展の申込受付を開始しました。 - 4Gamer.netの記事 »
Aiming、「クイーンズブレイド THE CONQUEST」 本日2月17日(金曜日)15時よりファーストテスト開始
株式会社Aiming (本社:東京都新宿区、代表取締役社長:椎葉 忠志、以下Aiming)は、インストール不要でどなたでもプレイが可能な基本無料ブラウザゲーム、「クイーンズブレイド THE CONQUEST」が、今春サービス開始に向けて、本日2月17日(金曜日)15時よりファーストテストを開始する事をお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
韓国:成人向けアクション『ブラッディハンター』加入者12万人と順調な発進
[韓国]成人向けハードコアアクションゲームを標榜するCJ E&Mネットマーブルの新作『ブラッディハンター』が公開サービス開始後初の週末を順調に迎え、成功の可能性を高めた。 - Sgameの記事 »
台湾:Gamania Digital Entertainment本社訪問レポート 新作MMORPG「ドリームドロップス」の最新情報を入手
今や台湾でもトップランクのゲームメーカーとなった台湾のGamania Digital Entertainment。2011年9月には、同社が現在開発している最新オンラインゲームを集めた展示会「2011 Gamania Game Show(GGS)」が開催され、新作のオンラインゲームやソーシャルゲームを発表した。 - GameWatchの記事 »
AOU 2012:年に一度となったアーケードの祭典「AOU 2012 アミューズメント・エキスポ」が本日開幕
全国のアミューズメント施設を賑わすアーケードゲームが一堂に会するイベント「AOU2012アミューズメント・エキスポ」が,千葉の幕張メッセにて本日(2012年2月17日)開幕した。4Gamerでは新作タイトルのプレイレポートやイベントレポートを随時掲載していく予定なので,楽しみに待っていてほしい。 - 4Gamer.netの記事 »
スクウェア・エニックス、発売前から次の準備! 『ドラクエX』の2ndパッケージ開発スタッフを募集中
すでにアップデートの準備に取りかかっているのかー! スクウェアエニックスがオンラインゲームとして開発されているシリーズ最新作『ドラゴンクエストX』の2ndパッケージ開発スタッフを募集していました。 - Kotaku Japanの記事 »
ソーシャルゲーム運用の最前線とは。現役エンジニアによる技術セミナー開催 - コナミデジタルエンタテインメント
会員数550万人を突破、TVCMでもお馴染みの「ドラゴンコレクション」を代表とする数々のソーシャルゲームをリリースする(株)コナミデジタルエンタテインメント。今回、初めての試みとして、同社の現役エンジニアが大ヒットアプリ制作の裏話、苦労話、運用を支える技術ついて、更に今後、ソーシャルゲーム業界で生き残るエンジニア像について講演頂きます。【全4回】 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:CJ E&M2011年実績発表、売上1兆1,431億ウォン
[韓国]CJ E&Mは昨年実績を集計した結果公告基準、売上1兆1,431億ウォン、営業利益701億ウォンを記録したと15日公示した。 - Sgameの記事 »